*《ブラック・コア/Dark Core》 [#top]
 通常魔法
 自分の手札を1枚捨てる。
 フィールド上の表側表示のモンスター1体をゲームから除外する。

 [[ユニオンの降臨]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[表側表示]][[モンスター]]を[[除外]]する[[単体除去]]。~
 [[手札コスト]]として[[カード]]を[[捨て>捨てる]]、[[フィールド]]上の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[対象>対象をとる(指定する)効果]]にとって[[発動]]する。~
 [[手札コスト]]として1枚[[捨てる]]事で、[[対象>対象をとる(指定する)効果]]にした[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[除外]]する[[効果]]を持つ。~

 [[破壊]]ではなく[[除外]]になった代わりに、[[裏側表示]][[モンスター]]に効かなくなった[[《死者への手向け》]]である。~
 問題点もおおむね[[《死者への手向け》]]と同様であり、[[手札コスト]]が重く、[[自分]][[ターン]]にしか[[発動]]できないために[[相手]]の行動を阻害できない。~
 多くの場合[[《奈落の落とし穴》]]で十分であり、[[破壊]]を介さないで[[除去]]したい場合も[[フリーチェーン]]で[[コスト]]のない[[《強制脱出装置》]]や[[エクストラデッキ]]から出せる[[《鳥銃士カステル》]]が優先される。~
 更にほぼ同じ[[効果]]を持ち[[フリーチェーン]]で[[同名カード]][[除外]]の追加効果まで有する[[《因果切断》]]が存在するため、この[[カード]]を優先するのは難しいだろう。~
 [[除外]]を行う[[単体除去]]であり、[[破壊されない]][[耐性]]、[[破壊された]]場合に[[発動]]する[[効果]]を無視できる。~
 しかし、[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]への[[耐性]]を持つ[[モンスター]]には使えず、[[手札コスト]]がある分消費は[[自分]]の方が増えがちであり、1枚で[[全体除去]]となる[[《サンダー・ボルト》]]等の方が、[[耐性]]を考慮しても使いやすい。~
 また、[[耐性]]への備えとするなら[[罠カード]]である[[《因果切断》]]や[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]で各種素材となる[[モンスター]]を潰す方が使い勝手がよい。~
 いずれにせよ、[[ドロー]]しなければ使えないという[[単体除去]]の[[魔法カード]]共通の問題もあり、優先して採用するのは難しい。~

-[[イラスト]]では黒い球体が[[《朽ち果てた武将》]]を飲み込んでいる。~
この球体は[[《邪帝ガイウス》]]や[[《サイコ・ヘルストランサー》]]、[[《次元合成師》]]の[[イラスト]]にも描かれている。~
これらはいずれも[[除外]]に関係する[[効果]]を持つ[[カード]]である。~

-原作・アニメにおいて―~
劇場版『光のピラミッド』の「海馬vsペガサス」戦にて海馬が使用。~
[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]を[[手札コスト]]として[[発動]]された。~
ペガサスは[[自分]][[フィールド]]の[[《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》]]が[[除外]]されると思っていたが、海馬は「それこそが常識にとらわれている」と言い放ち、海馬の[[フィールド]]の[[《X−ヘッド・キャノン》]]を[[除外]]。~
更に[[《魂の解放》]]で[[墓地]]の[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]を[[除外]]し、[[召喚]]した[[《Z−メタル・キャタピラー》]]と[[《異次元からの帰還》]]を絡めて[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]を高速[[召喚]]した。~
[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]を[[手札コスト]]に使い、海馬の[[《X−ヘッド・キャノン》]]を[[除外]]した。~

--もっとも、このシーンでは別に[[《X−ヘッド・キャノン》]]を[[除外]]する必要はなく、言ってしまえば[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]を捨てられる[[カード]]であれば何でもよかったのだが。~
ただし、この時ペガサスの[[フィールド]]には[[トゥーン]]しかいなかった為、[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]で[[《トゥーン・ワールド》]]を[[破壊]]して全滅させる関係上どの[[モンスター]]を[[除外]]しても結果に変わりは無かった。~
「自分は常識に囚われていない」ということを強調させるためにあえて[[《X−ヘッド・キャノン》]]を[[除外]]してみせたのだろうか。~
--ペガサスは[[《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》]]が[[除外]]されると思っていた。~
結果から言えば、[[《Y−ドラゴン・ヘッド》]]を[[捨てられる>捨てる]][[カード]]であれば何でも良かったのだが、海馬は「それこそが常識にとらわれている」と言い返しており、「自分は常識にとらわれていない」ことを強調するために、あえて[[《X−ヘッド・キャノン》]]を[[除外]]したと思われる。~

**関連カード [#card]
-[[《死者への手向け》]]
-[[《振り出し》]]

-[[《因果切断》]]
-[[《サンダー・ブレイク》]]
-[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]

-[[《破滅のフォトン・ストリーム》]] 

-[[《魔装邪龍 イーサルウェポン》]]

―類似[[効果モンスター]]
-[[《カオス・ソーサラー》]]

-[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《朽ち果てた武将》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ユニオンの降臨]] 302-035 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP090

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
**FAQ [#faq]
Q:以下の3枚を[[表側表示]]の[[モンスター]]を[[対象]]に[[発動]]した場合、[[効果処理時]][[対象]]の[[モンスター]]が[[裏側守備表示]]になっていても[[効果]]処理は行なえますか?~
  ●[[《因果切断》]]~
  ●[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]の(1)の[[効果]]~
  ●《ブラック・コア》~
A:[[《因果切断》]]・《ブラック・コア》の[[効果処理時]]に[[対象]]の[[カード]]が[[裏側守備表示]]になっている場合、その[[カード]]を[[除外]]する処理は行いません。~
  [[《バージェストマ・ディノミスクス》]]の(1)の[[効果処理時]]に[[対象]]の[[カード]]が[[裏側守備表示]]になっている場合、その[[カード]]を[[除外]]する処理は行われます。(21/01/20)~
----
&tag(《ブラック・コア》,魔法,通常魔法,);