《ブラック・ローズ・ドラゴン/Black Rose Dragon》

シンクロ・効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、フィールド上のカードを全て破壊できる。
また、1ターンに1度、自分の墓地の植物族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
相手フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にし、
エンドフェイズ時までその攻撃力を0にする。

 ※エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタに伴い、テキスト内の「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替えて使用する。

 CROSSROADS OF CHAOSで登場した炎属性ドラゴン族シンクロモンスター
 自身がシンクロ召喚に成功した時に全体除去する誘発効果植物族コスト相手守備表示モンスター攻撃表示に変更して弱体化させる起動効果を持つ。

 前半の効果は、自身がシンクロ召喚に成功した時にフィールド上のカード一掃する誘発効果
 シンクロ素材に制限はなく《デブリ・ドラゴン》等から手札1枚でシンクロ召喚して簡単に全体除去できる効果は強力である。
 全体除去の際に自分カードも巻き添えに破壊されるが、機皇帝等の破壊トリガーとするカード破壊耐性を持つモンスターと併用することで直接攻撃による多大なダメージが期待できる。
 ただし、このカードシンクロ召喚する過程で大抵の場合は召喚権を使用しているので、闇雲にシンクロ召喚しても不利になりやすい点には注意が必要である。

 後半の効果は、墓地植物族コスト守備表示モンスター攻撃表示に変更しつつ攻撃力を0にする効果
 裏側表示モンスターに使用する場合はリバースモンスターに注意が必要だが、攻撃が通れば直接攻撃に等しいダメージを与える事ができる。
 ただし、守備表示モンスターを出されることは少なく、守備表示モンスターを多用するロックデッキ等であれば前半の全体除去効果を使用した方が効果的な場合も多く、こちらは状況を選ぶ効果と言える。

 また、後半の効果発動するためには墓地植物族が存在する必要がある点も大きい。
 【植物族】では発動しやすいが、墓地からの特殊召喚を得意とする種族であるため、除外する植物族は熟考する必要がある。
 【植物族】以外のデッキでは、《ダンディライオン》等の汎用性の高い植物族モンスターをギミックとして採用するデッキであれば、除外コストを用意できる。

 手軽に全体除去効果発動できることから、シンクロ召喚を使用するデッキ全般に、強力な効果を持つレベルシンクロモンスターとして採用が検討できる。
 しかし、相手シンクロ召喚を察知された場合の警戒度合いも一際高く、《エフェクト・ヴェーラー》《ブレイクスルー・スキル》リリース・エスケープで回避する手はあるものの、《神の警告》等のカウンター罠の場合は必然的に対応の手段が限られる。
 リセット目的でシンクロ召喚する以上、相手の妨害には細心の注意を払いたい。

関連カード

―類似効果

カード名関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:除外コストですか?効果によるものですか?
A:コストになります。(08/07/19)

Q:「守備表示モンスター攻撃表示にする」のは対象をとる効果ですか?
A:対象をとる効果です。(08/07/19)

Q:このカードの効果裏側守備表示モンスターも選択できますか?
A:はい、選択でき表側攻撃表示になり攻撃力は0になります。(08/07/22)

Q:攻撃力が0の表側守備表示モンスターを選択できますか?
A:はい、できます。(10/11/13)

Q:このカードの効果で選択した守備表示モンスター効果解決時に別のカードの効果により攻撃表示になった場合攻撃力は0になりますか?
A:いいえ、このカードの効果攻撃表示にできなかった場合は攻撃力は0になりません。(08/09/11)


Tag: 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星7 炎属性 ドラゴン族 攻2400 守1800