*《ブラックフェザー・ドラゴン/Black-Winged Dragon》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 (1):自分が効果ダメージを受ける場合、
 代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。
 (2):このカードの攻撃力は、このカードの黒羽カウンターの数×700ダウンする。
 (3):1ターンに1度、このカードの黒羽カウンターを全て取り除き、
 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 その相手モンスターの攻撃力は取り除いた黒羽カウンターの数×700ダウンし、
 ダウンした数値分のダメージを相手に与える。 

 [[THE SHINING DARKNESS]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[自分]]が[[効果ダメージ]]を受ける代わりに自身に[[黒羽カウンター]]を乗せる[[永続効果]]、乗っている[[黒羽カウンター]]の数に応じて[[攻撃力]]がダウンする[[永続効果]]。~
 そして乗っている[[黒羽カウンター]]を全て取り除く事で[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させ、[[バーン]][[ダメージ]]を与える[[起動効果]]を持つ。~

 [[シンクロモンスター]]としては珍しく、[[効果ダメージ]]に対する[[メタ]][[効果]]を持つ。~
 ただし、[[ダメージ]]を0にする度に[[攻撃力]]が下がるため、[[《アテナ》]]のような高い[[攻撃力]]と[[バーン]]を併せ持つ[[カード]]に対してはあまり対策にならない。~
 [[バーン]]に[[チェーン]]して[[《シンクロコール》]]を[[発動]]し、この[[カード]]を[[シンクロ召喚]]することで[[ダメージ]]を防げる。~
 とはいえ、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]から[[《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]]を出すことでも[[効果ダメージ]]を防ぐことはできてしまう。~

 [[バーン]][[メタ]]以外の用途としては、[[自分]]の[[カード]]により発生した[[効果ダメージ]]を打ち消す事が考えられる。~
 あらゆる[[効果ダメージ]]を0にし、それを[[相手]][[モンスター]]の[[弱体化]]と[[バーン]]に変えることができる。~
 自発的に[[効果ダメージ]]を受けることの多い[[【サイキック族】]]は相性の良い[[デッキ]]の1つである。~
 その他には、[[ダメージ]]を受けつつ[[除去]]を行える[[《妖精の風》]]、継続的に[[お互い]]への[[ダメージ]]が発生する[[《死霊の誘い》]][[《黒蛇病》]][[《暗黒の呪縛》]]などとの[[コンボ]]が考えられる。~
 [[《Emトリック・クラウン》]]で[[Em]]を[[蘇生]]させつつ[[弱体化]]を狙うことも可能。~
 しかし、[[【Em】]]では[[ダメージ]]を[[トリガー]]として[[蘇生]]する[[《H・C サウザンド・ブレード》]]を併用することが多く、優先させにくい。~

-名前に「ブラックフェザー」と付くが、「[[BF]](ブラックフェザー)」には含まれず、[[BF]]に関係する[[効果]]も持っていない。~
ただし、[[《BF−南風のアウステル》]]と、[[BF]]の[[サポートカード]]である[[《ブラック・バード・クローズ》]]がこの[[カード]]に関する[[効果]]を持っており、これらを通じて[[【BF】]]との関連性がある。~
その他[[《BF−弔風のデス》]]や[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]は[[自分]]に[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]を持つので、この[[カード]]の[[効果]]を[[適用]]する機会もある。~

--長らくこの[[カード]]に関連する[[BF]]関連[[カード]]は皆無であり、アニメでの扱いに反してこの[[カード]]を[[【BF】]]で使用する意義は希薄であった。~
第10期の[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]]にて[[BF]]とこの[[モンスター]]を関連付ける[[《BF−南風のアウステル》]]などが登場し、ようやくこの[[モンスター]]と[[BF]]を積極的に絡める意義が誕生した。

-この[[カード]]の登場以降[[バーン]][[デッキ]]が[[環境]]の主役となった事がないため、一般的な[[マッチ]]形式の大会における活躍の実績は乏しい。~
だが、[[マッチ]]戦ではないシングル戦では[[バーン]][[デッキ]]が強くなりやすいため、[[メインデッキ]]に手を加えずに[[バーン]][[メタ]]を行えるこの[[カード]]の需要が相対的に高くなる。~
よって、後述の[[遊戯王オンライン]]や、ジャンプフェスタで行われるシングル戦限定大会などでは大きな活躍を見せた事もある。~
ルールによって[[カード]]の強弱は大きく変動する事を証明する1枚と言えるだろう。~

//-公認大会においても[[ショートデュエル>ショップデュエル]]が開始されたため、こちらでは活躍が期待できる。~

-[[英語名]]では「Black-Winged」とハイフンを入れる事で、 [[Blackwing>BF]]に含まれない様にされている。~

-2010年のVジャンプ3月号ではこの[[カード]]にお勧めの[[カード]]として[[《アゲインスト・ウィンド》]]が挙げられている。~
しかし、この[[カード]]がいる時は[[発動]]自体は可能だが、[[黒羽カウンター]]は置かれるものの[[BF]]を[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[適用]]できない。~

-[[黒羽カウンター]]で下がった[[攻撃力]]を[[《あまのじゃくの呪い》]]で逆転させ、[[カウンター]]を狙うことも可能。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sにおいてクロウが使用する[[シンクロモンスター]]で、5体目の「シグナーの龍」。~
元々はピアスンの[[カード]]だったが、彼が亡くなる直前にクロウに託したDホイール「[[ブラック・バード>《ブラック・バード・クローズ》]]」に隠されており、シグナーの痣に反応し出現した後にクロウに引き継がれた。~
「クロウvsボルガー」戦において初登場。~
[[《BF−東雲のコチ》]]と[[《BF−黒槍のブラスト》]]を[[シンクロ素材]]として[[シンクロ召喚]]された。~
[[《ブラッド・メフィスト》]]と[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]の[[モンスター効果]]による[[ダメージ]]を[[無効]]にし続け、[[攻撃力]]を0まで下げた上で第2の[[効果]]を[[発動]]。~
[[攻撃力]]を元に戻し、代わりに[[攻撃力]]0となった[[《ブラッド・メフィスト》]]を[[攻撃]]して[[フィニッシャー]]となった。~
その後もクロウの[[デュエル]]の度に登場し、「クロウvsブレイブ」戦からは[[OCG]]版に[[効果]]が変更されている。~
「クロウvsホセ」戦では、クロウの敗北後に[[《緊急同調》]]によって[[シンクロ召喚]]されて遊星に託された。~
その後の「遊星vsホセ」戦(「遊星vsアポリア」戦)では、[[永続罠]]《狂食召喚−グール・サモナー》の[[効果ダメージ]]を[[無効]]にした後に[[《機皇神マシニクル∞³》>《機皇神マシニクル∞》]]の[[攻撃力]]を下げて[[攻撃]]につなぎ勝利に貢献した。~
また、「遊星vsZ-ONE」戦では[[デュエル]]前にクロウから遊星に託され、遊星によって[[シンクロ召喚]]されている。~
何故か[[《時械神ラツィオン》]]の[[バーン]][[効果]]を[[無効]]にせず、[[《時械神カミオン》]]の[[効果]]で[[エクストラデッキ]]に戻された。~
同[[デュエル]]では[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]の[[シンクロ素材]]に[[《クリア・エフェクター》]]が用いられていたため、その[[効果]]が誤って[[適用]]されてしまったのだろうか。~
その後、[[魔法カード]]《&ruby(スピードスペル){Sp};−シンクロ・パニック》の[[効果]]で他のシグナーの竜と共に[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]され、他のシグナーの竜と共に[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]の[[リミットオーバーアクセルシンクロ素材>シンクロ素材]]となった。~
[[攻撃]]名は「ノーブルストリーム」、[[ダメージ]][[無効]][[効果]]は「ダメージ・ドレイン」、[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させる[[効果]]は「ブラック・バースト」。~
英語版アニメでは[[効果]]名はほぼ同じだが、[[OCG]]仕様になってからは「ブラック・オーブ・バースト」に名称が変更されている。~

--アニメ登場当初の[[効果]]は以下の通り。~
 シンクロ・効果モンスター
 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 このカードの戦闘以外で発生する自分へのダメージを、
 そのダメージの数値分だけこのカードの攻撃力を下げる事で無効にする事ができる。
 1ターンに1度、このカードの効果で下げたこのカードの攻撃力を
 元の数値に戻す事ができる。
 またこの時、相手フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は
 戻した数値分ダウンする。
[[OCG]]化の際に[[効果ダメージ]]の[[無効]]時の[[攻撃力]]ダウンが強制かつ数値が一律700ポイントになり、自身の[[攻撃力]]を元に戻したときの[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]ダウンの対象が「[[相手]][[フィールド]]上に存在する全ての[[モンスター]]」から「1体の[[モンスター]]」に変更され、[[バーン]][[効果]]がついている。~
[[効果ダメージ]][[無効]]化は[[攻撃力]]を下げることができないと[[無効]]化できなかったため、[[バーン]]に対しての[[耐性]]は強化されている。~

--[[シンクロ召喚]]時の口上は「黒き疾風よ!秘めたる思いをその翼に現出せよ![[シンクロ召喚]]!舞い上がれ、《ブラックフェザー・ドラゴン》!」~
「クロウvs甚兵衛」戦では「[[黒き旋風よ〜>《BF−アーマード・ウィング》]]」と発言していた。~

--この[[カードの効果]]により[[攻撃力]]が下がる時、最初は黒と白の翼が徐々に[[イラスト]]のような[[黒と赤>黒羽カウンター]]になっていくという演出があった。~
「クロウvsヘルマン」戦では[[効果]]は使われなかったが、[[攻撃]]する際にその演出があった。~

--[[レアカード]]として有名だったのか、ボルガーはある取引先との融資の交渉条件にこの[[カード]]の譲渡を要求されている。~

--龍可が夢で見た5千年前の[[地縛神]]との戦いにはこの[[モンスター]]ではなく[[《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]]が存在していた。~
しかしボマーが言及した1万年前の[[地縛神]]との戦いのイメージには[[《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]]ではなくこの[[モンスター]]が存在していた。~
だがこの時のボマーは紅蓮の悪魔に操られており、イメージが正確なものかは不明。~

--アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};公式サイトの「必勝!モンスターアカデミー」第19回でカイトが[[カウンター]]の説明をする際、この[[カード]]と[[黒羽カウンター]]が用いられた。~
同コーナーに5D's由来の[[モンスター]]および[[シンクロモンスター]]が登場したのはこれが初である。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王オンライン]]では、大会なども含めシングル戦が基本となっていた。~
そのために[[バーン]][[デッキ]]や[[1ターンキル]][[デッキ]]が横行し、この[[カード]]は[[OCG]]とは一転して[[必須カード]]の扱いを受けていた。~
TAG FORCE 5では、この[[カード]]が存在する時に[[《アゲインスト・ウィンド》]]を[[発動]]すると[[サルベージ]]が可能である。~
上記の通りこれは不可能である。~
[[DUEL TERMINAL]]でもEXステージ及びチャンピオン戦のクロウが使用し、後に専用セリフも追加された。~
//TAG FORCE SPECIALではミスにより、[[THE SHINING DARKNESS]]のこの[[カード]]の[[レアリティ]]が[[ノーマル>Normal]]になっており、代わりに[[《ブラックフェザー・シュート》]]が[[ウルトラレア>Ultra]]となってしまっている。~
//特定のカード同士で入れ替わっている訳ではないのでCO 詳細はTSHD参照

**関連カード [#card]
-[[《玄翼竜 ブラック・フェザー》]]

-[[《光と闇の竜》]]

-[[《ヴェノム・スプラッシュ》]]

―[[サポートカード]]
-[[《BF−南風のアウステル》]]

-[[《ブラック・バード・クローズ》]]

―[[効果ダメージ]]を0にする[[効果]]については[[《デス・ウォンバット》>《デス・ウォンバット》#card]]を参照。~

-[[黒羽カウンター]]

-[[BF]]
//カテゴリに含まないとはいえ、含むかFAQにあがるほどの類似カード名、カテゴリ専用カードとの連携を示したCMミスなど、本文内にも関連項目が多いので表示。

//―《ブラックフェザー・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[THE SHINING DARKNESS]] TSHD-JP040 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Holographic]]};
-[[デュエリストパック−クロウ編−]] DP11-JP016 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 4]] DE04-JP143 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]] DP20-JP028

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[黒羽カウンター]]を[[置く]]のと自身の[[弱体化]]は[[永続効果]]で、[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]をダウンさせるのは[[起動効果]]になります。(10/02/20)

Q:この[[カード]]は「[[BF(ブラックフェザー)>BF]]と名のつく[[モンスター]]」として扱いますか?~
A:いいえ、扱いません。(10/02/20)

Q:[[黒羽カウンター]]を乗せる[[効果]]は[[強制効果]]ですか?~
A:強制的に置かれます。また[[永続効果]]ですので[[チェーンブロック]]は作られません。(10/02/20)

Q:[[黒羽カウンター]]を取り除く処理は[[コスト]]ですか?~
A:[[コスト]]になります。(10/02/20)

Q:この[[カード]]に[[黒羽カウンター]]が乗っている場合に[[《スキルドレイン》]]の[[効果]]を[[発動]]した場合、この[[カード]]に乗っている[[黒羽カウンター]]を取り除きますか?~
A:はい。[[黒羽カウンター]]を取り除きます。(15/04/08)

Q:この[[カード]]が存在している時に、[[《アゲインスト・ウィンド》]]を[[発動]]することができますか?~
//A:[[発動]]でき、[[サルベージ]][[効果]]も適用されます。(11/06/10)
A:[[発動]]できますが、[[ダメージ]]を受けないため[[サルベージ]]する事はできません。(11/06/17)

Q:この[[カード]]が存在している時に、[[《最古式念導》]]を[[発動]]することができますか?~
A:はい、[[発動]]でき、[[破壊]]する[[効果]]が[[適用]]され、[[ダメージ]]を受ける代わりに[[黒羽カウンター]]が置かれます。(10/04/07)

Q:この[[カード]]の[[攻撃力]]が700未満の場合、[[黒羽カウンター]]を乗せることができますか?~
A:はい、その場合でも強制的に乗せられます。また、[[攻撃力]]が0の場合でも[[黒羽カウンター]]は乗せられます。(10/02/20)

Q:[[《地獄の扉越し銃》]]などの[[カウンター罠]]によって[[効果ダメージ]]を受けた場合、[[黒羽カウンター]]は乗りますか?~
A:はい、乗ります。(10/03/22)

Q:直接[[攻撃]]できる[[効果]]を持った[[モンスター]]の[[攻撃]]による[[ダメージ]]を受けた場合、この[[カードの効果]]で[[ダメージ]]の代わりに[[黒羽カウンター]]が乗せられますか?~
A:いいえ、乗せられません。[[効果]]による[[ダメージ]]ではなく[[戦闘ダメージ]]を受けるため、この[[カード]]に[[黒羽カウンター]]を置く事はできません。(11/10/11)

Q:[[相手]][[モンスター]]がいない場合、[[黒羽カウンター]]を取り除くことはできますか?~
A:いいえ、できません。(10/02/20)

Q:この[[カード]]に[[黒羽カウンター]]が1つ乗っているときに[[相手]]の[[攻撃力]]700未満の[[モンスター]]を選択して[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。ただし[[攻撃力]]が0の[[モンスター]]に対しては[[発動]]できません。(10/02/20)

Q:上記の状態の時に[[攻撃力]]が600ポイントの[[モンスター]]を選択してダウンさせた場合、与える[[ダメージ]]は600ポイントだけになりますか?~
A:はい。「ダウンした数値分の[[ダメージ]]を[[相手]][[ライフ]]に与える。」と記されているため、600ポイントだけです。(10/02/22)

Q:[[攻撃力]]を下げる[[効果]]は複数[[ターン]]継続しますか?~
A:はい、この[[効果]]を受けた[[モンスター]]は[[表側表示]]で存在する限り[[攻撃力]]は下がったままです。(10/04/07)

Q:[[相手]]の[[フィールド]]に[[《デス・ウォンバット》]]など、[[ダメージ]]を[[無効]]にする[[モンスター]]がいる場合、[[黒羽カウンター]]を取り除いて[[発動]]する事はできますか?~
A:取り除いて[[発動]]する事はできますが、[[ダメージ]]は0になります。(10/04/07)

Q:上記の場合、[[攻撃力]]を下げる[[効果]]の方は[[適用]]されますか?~
A:[[適用]]されます。(10/07/29)

Q:この[[カードの効果]]によって、[[相手]]の[[《トラゴエディア》]]の[[攻撃力]]を下げました。その後、[[相手]]の[[手札]]が変化した時、[[《トラゴエディア》]]の攻撃力はどうなりますか?~
A:[[《トラゴエディア》]]の[[攻撃力]]が再計算されたあと、この[[カード]]によってダウンした数値分、[[攻撃力]]がダウンします。(10/05/16)

Q:この[[モンスター]]が存在する時に[[《火炎地獄》]]や[[《妖精の風》]]を[[発動]]しました。~
  [[自分]]が[[ダメージ]]を受ける処理だけ[[黒羽カウンター]]を乗せる行為に変換するのですか?~
A:はい、[[自分]]が[[ダメージ]]を受ける処理のみを変換するのであり、[[相手]]への[[ダメージ]]は通常通り行われます。(10/07/19)

Q:この[[モンスター]]が[[攻撃]]する時に[[《魔法の筒》]]を[[発動]]された場合、[[自分]]は[[ダメージ]]を受けませんが[[攻撃]]は[[無効]]になりますか?~
A:[[無効]]になります。(10/07/19)

Q:[[《ディメンション・ウォール》]]の[[戦闘ダメージ]]をこの[[カード]]で[[無効]]にできますか?~
A:できません。[[効果ダメージ]]ではないので[[黒羽カウンター]]を置く事ができません。(10/11/14)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ブラックフェザー・ドラゴン》,シンクロモンスター,効果モンスター,モンスター,星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1600);