《ブラッド・メフィスト/Blood Mefist》

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守1300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
相手のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上に存在する
カード1枚につき相手ライフに300ポイントダメージを与える事ができる。
また、相手が魔法・罠カードをセットした時、
相手ライフに300ポイントダメージを与える。

 遊戯王5D'sデュエルディスク遊星ver.DX 2010 付属カードで登場した闇属性悪魔族シンクロモンスター
 相手スタンバイフェイズ相手フィールドカードの数に応じてダメージを与える効果、及び相手魔法・罠カードセットするたびにダメージを与える効果を持つ。

 1つ目の効果効果は若干不安定ではあるものの、ダメージ量は低くはない。
 《おジャマトリオ》等で相手モンスターを増やし、《自業自得》等と併用してバーンに特化する戦術も考えられる。
 セットされたカード《心鎮壷》発動を封じ、バーンと行動妨害を両立してもよいだろう。
 スタンバイフェイズ限定の発動故、《月の書》等の速攻魔法相手手札に存在する場合は防がれる恐れがある。
 ちなみにこの手の効果にしては珍しく任意効果なので、メタカードが存在している場合発動しないという選択もできる。

 2つ目の効果は[《魔力の枷》に似た効果で、こちらは相手のプレイングに完全に依存する。
 セットが条件であるため、それ以前に《地砕き》等を使用されればダメージを与えられない。
 相手セットを強要する《魔封じの芳香》と併用するといいが、ダメージ量自体が微弱なので、気にせずセットしてくることも十分に想定できる。
 相手セットを何回も繰り返せばダメージは着々と増加するので、《悪夢の拷問部屋》を併用したり、一つ目の効果につなげば効率よくライフを減らせる。

 どちらも微弱ではあるものの、自身の攻撃力も高いので、戦闘ダメージと合わせれば引導火力になりうるだけのポテンシャルは持っている。
 シンクロモンスター故に相手フィールドに大量にカードが存在する時や、手札が多い時を狙って特殊召喚すれば高ダメージも期待しやすい。
 とはいえ、維持する事で威力を発揮する効果にも関わらず何の耐性も持ち合わせていないため、止めを刺せる状況や、耐性を付与する、あるいは攻撃までもが通りやすい状況で用いるべきだろう。

 このカードの最大のネックは、他に有用なシンクロモンスターが多いレベル8であることと、バーン主体のデッキではやや運用しづらい小回りの利かなさにあると言ってよい。
 バーン主体のデッキではチューナー・非チューナーの組み合わせを確保しにくく、【ビートバーン】系統のデッキでも、シンクロ召喚を狙わずにリソースを他の火力へ回した方が安定しやすいのである。
 《スターダスト・ドラゴン》《閃こう竜 スターダスト》による防御、《スクラップ・ドラゴン》によるロック解除や反転攻勢などを必要とする場面が多いであろう。
 フィールドカードを出してロックを掛けてくるデッキへのメタにならなくもないが、それ以外ではただの戦闘要員にしかならないため、その目的でエクストラデッキを割くのは厳しい。
 選択肢としてまだ有力である候補は、《魔封じの芳香》を絡めやすく、チューナーも比較的確保しやすい【セルフ・バウンス】【忍者】【霞の谷】といったところか。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?
A:スタンバイフェイズ毎の効果チェーンブロックを作る誘発効果であり、セットした時にダメージを与える効果誘発効果です。(10/11/20)