*《ヘル・ドラゴン/Infernal Dragon》 [#k2b9308b]
 効果モンスター
 星4/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守   0
 このカードは攻撃した場合、そのターンのエンドフェイズ時に破壊される。
 フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースする事で
 このカードを特殊召喚する事ができる。

 [[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]]で登場した、[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身を[[破壊]]して[[墓地に送る]][[誘発効果]]と、自身を[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[種族]]・[[属性]]・[[攻撃力]]を同じくする[[《アックス・ドラゴニュート》]]が存在する。~
 [[自己再生]]能力を持っているがなにぶん燃費が悪く、こちらの方が場持ちは悪い。~
 だが、[[【ドラゴン族】]]では[[《仮面竜》]]や[[《ドル・ドラ》]]が場持ちの良い[[リリース]]要員となる。~
 [[《洗脳−ブレインコントロール》]]・[[《スケープ・ゴート》]]等によって[[コスト]]を補充できる。~
 [[攻撃]]終了後に[[相手]][[フィールド]]に[[《強制転移》]]し、[[自壊]][[デメリット]]を回避する手もある。~
 [[《強制転移》]]は[[《仮面竜》]]とも相性が良いため、ある程度の[[シナジー]]が見込める。~
 [[守備力]]が0のため、[[《悪夢再び》]]で[[墓地]]から[[手札]]に回収することもできる。~

 [[《生還の宝札》]]で[[手札]]を増強することで、[[自己再生]][[効果]]の損失を補うことができる。~
 [[《デスカウンター》]]で[[デメリット]]を打ち消すこともできる。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]等の対策として[[《収縮》]]等を伏せると[[《黄泉ガエル》]]は使いにくくなる。~
 [[伏せカード]]を場に出すのなら、他の[[リリース]]要員を展開できるようにしておきたい。

 [[攻撃力]]2000の[[闇属性]]なので、[[攻撃]]後には[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体にするとよい。~
 ただし[[自己再生]][[効果]]の[[発動]]ができなくなるので、[[自己再生]]が見込めない場合に活用していきたい。~
 [[自己再生]]能力は「[[破壊]]」時のみであり、「[[墓地に送る]]」や「[[リリース]]」では適用できないのだ。~

 狙いにくいが、かつての[[【バブーン】]]のように[[《デスカウンター》]]を用いることで、[[1ターンキル]]が可能。~
 [[自分]][[フィールド]]上に、このカード以外の[[リリースする]][[モンスター]]を3体用意しておく。~
 [[《デスカウンター》]]を[[発動]]している状態で、このカードで[[相手]][[プレイヤー]]に[[ダイレクトアタック]]する。~
 [[《デスカウンター》]]の[[効果]]で[[破壊]]されてしまうが、準備した[[リリース]]用[[モンスター]]を[[コスト]]とする事により[[蘇生]]できる。~
 その結果、一度[[フィールド]]を離れてからその[[バトルフェイズ]]中に改めて[[特殊召喚]]される為、同一[[バトルフェイズ]]にまた[[攻撃]]が可能となるのだ。~
 これを繰り返すことで、8000の[[ダメージ]]を与えることができる。~
 自分の場に[[モンスター]]が4体も存在して[[ダイレクトアタック]]が可能な状況ならば総攻撃した方が確実であるが、[[《スケープ・ゴート》]]を併用すれば面白い事になる。~

-登場時はテキストの「[[自分]]」という文字が抜けているというテキストミスがあり、[[相手]]の[[モンスター]]を[[リリース]]できると勘違いされる事があった。~
再録時に[[エラッタ]]され、[[《デーモンの斧》]]と同様に[[自分]][[フィールド]]上の[[モンスター]]のみを[[リリース]]できる事が明文化された。~
//「相手のカードはコストにできない」という固定ルールがあるわけではない。

-[[《スキルドレイン》]]の[[発動]]下では、[[自壊]][[効果]]が[[無効]]になるが[[自己再生]][[効果]]は使える。~
[[《エンジェルO7》]]の影響下では、両方の[[効果]]が封殺される。

-初期のテキストには、「[[破壊]]され''[[墓地]]へ送られる''」という意味のない文章があった。~
これはエラッタによって解消されている。

-原作・アニメにおいて―~
GXにおいて、「丸藤翔vsヘルカイザー亮」戦で亮が使用した[[レベル]]4の[[モンスター]]。~
亮はこのカードを[[守備表示]]で[[召喚]]し、敢えて[[破壊]]させている。~
翔は[[サイバー・ダーク]]に対抗するべく[[《トラックロイド》]]を使用するものの、亮はそれを上回る戦術を用いる事で[[《サイバー・ダーク・ホーン》]]に装備させた。~
なお、OCGでは[[下級]][[サイバー・ダーク]]系[[モンスター]]が装備できる[[ドラゴン族]]の[[レベル]]が3に下がっている。~
そのため、アニメのように[[《サイバー・ダーク・ホーン》]]らに装備させることはできない。~
その後、「ヨハンvsヘルカイザー」戦で登場。~
[[《サイバー・ウロボロス》]]の[[効果]]で[[墓地]]へ送られ、[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]に装備された。~
「ヘルカイザー亮vs猪爪」戦でも登場。~
ようやく[[自壊]][[デメリット]]が[[発動]]されることとなるが、猪爪の《DNA抹殺呪術》によって[[除外]]されてしまい[[蘇生]][[効果]]は発揮できなかった。~
また、ミスターTも使用。~
[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]の[[効果]]で[[墓地]]に送った。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王デュエルモンスターズ World Championship 2007>ゲーム付属カード#zc3eaab5]]ではデュエリストとして登場。~
使用する[[デッキ]]は[[【スキルドレイン】]]。

**関連カード [#z838a55f]
-[[《ヘルカイザー・ドラゴン》]]
-[[《ボマー・ドラゴン》]]

-[[《デーモンの斧》]]

**収録パック等 [#u58f09da]
-[[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]] DP04-JP010 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUEL TERMINAL −魔轟神復活!!−]] DT04-JP008

**FAQ [#redc6b2f]

Q:[[相手]][[モンスター]]を予め[[《洗脳−ブレインコントロール》]]などで[[コントロール奪取]]しておいた時、その[[モンスター]]を[[リリース]]することは出来ますか?~
A:はい、できます。

Q:この[[カード]]が[[破壊]]された時に[[モンスター]]1体を[[リリース]]して[[蘇生]]する[[効果]]は、[[ダメージステップ]]中に[[発動]]出来ますか?~
A:はい、できます。(09/02/19)