《ヘル・ブランブル/Queen of Thorns》

シンクロ・効果モンスター
星6/光属性/植物族/攻2200/守1800
チューナー+チューナー以外の植物族モンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いに手札から植物族モンスター以外のモンスターを召喚・特殊召喚するためには、
1体につき1000ライフポイントを払わなければならない。

 CROSSROADS OF CHAOSで登場した光属性植物族シンクロモンスター
 植物族以外のモンスター召喚特殊召喚ライフコストを要求する永続効果を持つ。

 効果ライフコストを科すことで植物族以外のモンスター手札からの召喚特殊召喚を抑制するというもの。
 通常のデッキに入る植物族《ダンディライオン》《キラー・トマト》くらいなものなので、効果は存分に発揮できる。
 特に【ダークモンスター】【帝コントロール】などはモンスターフィールドに出さなければ始まらないため、ライフを削りやすい。

 ただし、手札からの召喚特殊召喚にしか対応していないため、セットを多用するロックデッキなどには効力が薄い。
 攻撃力はあまり高くなく特に耐性があるわけでもないので、戦闘除去のどちらでも簡単に処理されてしまうだろう。
 そもそもライフコストが必要なだけで召喚特殊召喚自体を止める事はできないため、あまり影響力も大きくないのが事実である。

 ただ、破壊されても《ロードポイズン》《増草剤》蘇生できるのであまり心配はない。
 また1回につき支払うライフは決して小さいものではないので、デュエル終盤ではかなり効いて来る効果である。
 とりあえず一度シンクロ召喚しておけば、その後何度でも蘇生して相手を悩ませることが出来るだろう。

 チューナー以外は植物族という指定があるため、【植物族】以外ではシンクロ召喚が難しい。
 効果の点から言っても、【植物族】以外のデッキでは採用の余地はないだろう。
 レベル6なので《ウィード》+「レベル4の植物族モンスター」や《コピー・プラント》《ダンディライオン》が作りやすい。
 植物族ではレベル1の綿毛トークンが出現しやすいため、多少のレベルの調整には困らないだろう。

 全体的に見ると、やはり同じレベル6のシンクロモンスターである《氷結界の龍 ブリューナク》《ゴヨウ・ガーディアン》に比べ大きく見劣りする。
 シンクロ召喚を行う【植物族】でも専ら《氷結界の龍 ブリューナク》が優先されるため、投入・使用されることはあまりないだろう。
 しかし植物族主体でデッキを組み、さらに《群雄割拠》を使用する場合は、その影響下でもシンクロ召喚可能なシンクロモンスターとして重宝する。

 手札からの特殊召喚を多用するBFを相手にする場合、抑止力になるかもしれないため、【植物族】エクストラデッキに入れておいても損はない。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:ライフコストを払うタイミングはいつですか?
A:召喚する場合なら召喚宣言するタイミング、チェーンブロックが作れない特殊召喚の場合なら特殊召喚宣言するタイミング、チェーンブロックが作られるカードの効果による特殊召喚の場合ならそのカード特殊召喚を行う効果処理中にライフコストを払うタイミングになります。(08/07/19)

Q:《神の宣告》などの効果召喚無効にする場合、《神の宣告》発動するのとライフコストを払うのはどちらが先になりますか?
A:召喚特殊召喚宣言し先にライフコストを払い、その後に《神の宣告》などを発動する形になります。(08/07/19)

Q:《HERO’S ボンド》など手札から同時に複数体特殊召喚する場合、それぞれについてライフコストを払う必要がありますか?
A:その場合1体につき1000のコストを払う必要があるので、例えば2体同時に特殊召喚する場合なら2000ライフポイントを払う必要があります。(08/07/19)

Q:《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》などで自分手札から相手フィールド上に特殊召喚する場合、ライフコストを払うのはどちらになりますか?
A:自分手札からそのモンスター特殊召喚するので払うのは自分になります。(08/07/19)

Q:《DNA改造手術》植物族宣言している場合も手札で他種族であるならライフコストを払う必要がありますか?
A:払う必要があります。(08/07/19)

Q:このカード自身をリリースして植物族以外のモンスターアドバンス召喚した場合、ライフコストを払う必要がありますか?
A:払う必要があります。(08/08/06)

Q:このカードが2体フィールド上に存在する時に植物族以外のモンスター召喚した場合、払わなければならないライフポイントはいくつになりますか?
A:2000ポイントになります。(08/08/06)