*《ベビケラサウルス/Babycerasaurus》 [#h9e0705f]
 効果モンスター
 星2/地属性/恐竜族/攻 500/守 500
 このカードが効果によって破壊され墓地へ送られた時、
 デッキからレベル4以下の恐竜族モンスター1体を選択して
 自分フィールド上に特殊召喚する。

 [[POWER OF THE DUELIST]]で登場した、[[地属性]]・[[恐竜族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[リクルーター]]の一体であり、[[レベル]]4以下の[[恐竜族]][[モンスター]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]する[[強制発動]]の[[誘発効果]]を持つ。

 基本的に[[ステータス]]の低い[[モンスター]]が[[効果]]の対象となる事は少ない。~
 [[裏側守備表示]]で場に[[セット]]し、[[《シールドクラッシュ》]]を期待するのも分が悪すぎる。~
 何よりも[[《抹殺の使徒》]]で[[除外]]されて[[効果]]が[[不発]]になる可能性がある。~
 反面[[強制効果]]である点は優秀であり、[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]などの[[効果]]により[[破壊]]されても[[効果]]を使える点では評価できる。

 [[自分]]の[[カードの効果]]でも構わないため、[[《ジュラック・メテオ》]]・[[《大噴火》]]・[[《激流葬》]]・[[《つり天井》]]などに巻き込むことで、自ら[[効果]]を[[発動]]できる。~
 [[《ディノインフィニティ》]]を[[特殊召喚]]すれば、状況によっては一撃必殺の[[ダメージ]]を[[相手]]に与えることも難しくない。~
 [[カードの効果]]で[[破壊]]され[[墓地に送られれば>墓地に送る]]、それが[[フィールド]]上でなくても良い点も見逃せない。~
 [[デッキ]]に2枚のこの[[カード]]が存在していれば、[[《連鎖破壊》]]を使用する事で、複数体の[[恐竜族]]を[[特殊召喚]]することもできる。

 [[サーチ]]範囲こそ広いものの、他のカードとの[[コンボ]]が運用の前提になるため安定性を犠牲にしがち。~
 使用者の構築力を問われる一枚と言えよう。

-このカードの登場から約3年、[[《化石調査》]]という優秀かつ[[コンボ]]が不要な万能の[[サーチ]][[カード]]が登場。~
こちらは[[リクルーター]]として差別化を図っていきたい。

-[[《リミット・リバース》]]で[[相手]][[ターン]]に[[蘇生]]し、次の[[自分]]の[[ターン]]に[[守備表示]]に変更することで即[[効果]]を[[発動]]できる。~
[[相手]]の[[全体除去]]などに[[チェーン]]して[[発動]]することで、[[全体除去]]を食らっても[[フィールド]]ががら空きになるのを避ける事が出来る。~
--当初は[[《リミット・リバース》]]で[[蘇生]]できる[[恐竜族]][[モンスター]]が少なかったが、現在では[[ジュラック]]において豊富である。

-能力値と[[効果]]の性質上[[《ヴェノム・スワンプ》]]・[[《王虎ワンフー》]]の影響下では、すぐに[[効果]]を使うことができる。

-遊戯王OCGでは唯一名前の表記が「サウルス」となっている。~
他の[[モンスター]]はすべて「ザウルス」と表記されている。~
このため、ネット上でも稀に「ベビケラザウルス」と誤表記されていることもある。~

-原作・アニメにおいて―~
GXにおいて、「ジムvs剣山」戦で剣山が使用。~
[[《大噴火》]]との[[コンボ]]で[[《セイバーザウルス》]]を[[特殊召喚]]した。~
その後《リビング・フォッシル》で[[蘇生]]し[[《大進化薬》]]に繋いだ。

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王デュエルモンスターズGXSPIRIT SUMMOR>http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html]]では、精霊の一体として登場している。~
使用してくる[[デッキ]]は[[【恐竜族】]]であり、[[デッキ]]名は「スーパーザウルスデッキ」。

**関連カード [#l99a75e1]
―角竜系の恐竜の[[モンスター]]
-[[《暗黒ドリケラトプス》]]
-[[《セイバーザウルス》]]
//-[[《ベビケラサウルス》]]
-[[《メガザウラー》]]
-[[《ジュラック・プロトプス》]]

**収録パック等 [#v0179e92]
-[[POWER OF THE DUELIST]] POTD-JP022
-[[ストラクチャーデッキ−恐竜の鼓動−]] SD09-JP016

//**FAQ [#sa24b5c9]
//Q:~
//A: