*《ペンギン・ソルジャー/Penguin Soldier》 [#f6ea8bbe]
 効果モンスター
 星2/水属性/水族/攻 750/守 500 
 リバース:フィールド上のモンスターを
 2体まで選択して持ち主の手札に戻す事ができる。

 [[BOOSTER6]]で登場した、[[水属性]]・[[水族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[モンスター]]を2体まで[[バウンス]]する[[リバース効果]]を持つ。~

 [[自分]]・[[相手]]を問わず2体まで[[手札]]に[[戻す]]為、[[バウンス]][[カード]]の中では高い性能を持っている。~
 攻め込まれている状況から一転して、[[相手]][[フィールド]]上をガラ空きにすることも可能である。~
 [[バウンス]][[効果]]全般に言えることだが、[[《スターダスト・ドラゴン》]]等の[[破壊]][[耐性]]を持つ[[カード]]に強く、[[エクシーズモンスター]]等の[[モンスター]]を[[手札]]に戻せば[[アドバンテージ]]を得ることができる。~
 [[ステータス]]は低いが、[[《サルベージ》]]等を使用できるという利点にもなっている。~

 欠点は[[リバース効果]]であり速効性に欠ける点、[[《抹殺の使徒》]]で全滅する点である。~
 [[《氷結界の龍 ブリューナク》]]等、[[コスト]]を必要とするが[[召喚]]した[[ターン]]に[[バウンス]]できる[[カード]]の方が扱いやすく優先されやすい。~
 自身を[[バウンス]]する必要がある[[《N・グラン・モール》]]も同様である。~
//↑「ブリューナク等の方が優先されやすい」点でペンソルとグランモールが同様なのか、「ブリューナクやグランモールの方が優先されやすい」のか、文脈をはっきりさせた方が良いと思いますが…。
 同じ[[ペンギン]]で[[リバース効果]]を持つ[[《ペンギン・ナイトメア》]]と比較すると、[[ステータス]]は低く、[[壁]]や[[リリース]]に利用しにくいが、その分[[バウンス]]能力は高い。~
 [[《砂漠の光》]]を使用した場合でも2:2交換になるのは評価できる。~

 [[《追い剥ぎゴブリン》]]や[[《マインドクラッシュ》]]等の、[[手札破壊]]とも相性が良い。~
 [[《縮退回路》]]と組み合わせ、[[除外]]を行っていくのも効果がある。~
 [[【デッキ破壊】]]の[[《ニードルワーム》]]、[[【ロックバーン】]]の[[《デス・コアラ》]]等と併用することもできる。~


-[[《湿地草原》]]で[[強化]]できる。~
また、[[《サルベージ》]]にも対応しているため、[[ガエル]]や[[《ペンギン・ナイトメア》]]との共存も容易。~

-この[[効果]]は''0〜2枚の[[カード]]を[[対象]]にする[[強制効果]]''である。~
1枚も[[バウンス]]しない場合でも[[チェーンブロック]]は作られる。

-[[シンクロモンスター]]の流行や[[エクシーズモンスター]]の登場により、活躍の機会は更に増え、現在でも[[サイドデッキ]]に入ることがある。~
[[《スターダスト・ドラゴン》]]・[[《ガチガチガンテツ》]]等の[[破壊]][[耐性]]を持った大型[[モンスター]]への対抗手段として、[[バウンス]]は常套手段になりつつある。

-[[相手]]の[[モンスター]]だけでなく[[自分]]の[[モンスター]]も[[戻せる>戻す]]ので[[《地獄の暴走召喚》]]や、[[《思い出のブランコ》]]のような[[破壊]]を伴う[[特殊召喚]]を行う[[カード]]とも、間接的な[[シナジー]]が見込める。~
さらに[[戦闘]]での[[破壊]]を免れれば、この[[カード]]自身を[[戻す]]こともできる。~
「[[自分]]+1体を[[バウンス]]→再びこの[[モンスター]]を[[セット]]」と、延々と使われることもある。~
[[《光の護封剣》]]で[[攻撃]]を阻止し、[[《ヂェミナイ・エルフ》]](かつての[[ビートダウン]]代表)を横におき、これを繰り返して[[直接攻撃]]を通す[[コンボ]]は単純ながら強力だった。~
また、[[《月読命》]]登場以前には[[ロック]]と併用して上記の[[コンボ]]で[[リバース効果モンスター]]を使い回すために使用されたこともある。~
[[《月読命》]]が[[禁止カード]]となって久しく、その[[下位互換]]の位置をも担っている。~

-上記のようにかなりの[[汎用性]]があり、[[ビートダウン]]や[[【追い剥ぎハンデス】]]以外にも、[[帝]]の再利用など様々な[[デッキ]]で活躍が見込まれる。~
しかし、[[バウンス]]なので[[帝]]、[[ガジェット]]、[[《サイバー・ドラゴン》]]等の[[相手]]にはあまり[[効果]]を発揮しない。

-シンプルで可愛らしい[[イラスト]]によりアイドル[[カード]]としての印象も良く、かつては殆どの[[デッキ]]に投入されていた。~
今でも地味ながら強力な[[効果]]から、[[デッキ]]に入れても[[腐る]]事はないだろう。~
最初期に登場し、なおかつ[[禁止>禁止カード]]指定から縁遠い[[カード]]の中ではトップクラスの[[カード]]であり続けている事に疑いの余地は無い。~

-[[《大皇帝ペンギン》]]の登場により、晴れて[[ペンギン]]カテゴリの一角となった。~
しかし残念ながら、その[[《大皇帝ペンギン》]]との直接の[[シナジー]]は乏しい。~

-種類の多い[[BEGINNER'S EDITION 2]]でしか当てられず、入手に少々苦労する[[カード]]であったが、[[DUEL TERMINAL −エクシーズ始動!!−]]にて再録された。~
[[召喚]]時に[[発動]]する[[効果]]が多く、[[モンスター]]の[[除去]]能力が乏しい[[リチュア]]との[[シナジー]]が見込めるためだと思われる。~

-[[【トランス】]][[【コスモロック】]]では、[[おジャマトークン]]等の数量調整に最適の[[カード]]なので投入されることもある。~


-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにて十代が使用した[[速攻魔法]]《バトル&ruby(バイツー){×2};》と、エックスが使用した[[罠カード]]《魂のつながり》の[[イラスト]]に描かれている。~
また、アニメZEXALの「アストラルvsカイト」戦においてアストラルが使用した[[魔法カード]]《投下交換》の[[イラスト]]にも描かれている。~


-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「ペンギンの下級兵士 みんなでまとまって攻撃を仕掛けてくる」と書かれている。~
フォルスバウンドキングダムでも登場。~
[[攻撃]]名は「スピニング・ソード・スラッシュ」。~
[[DUEL TERMINAL]]では[[メインフェイズ]]2が無いため、現実よりも強力であるが、[[反転召喚]]後に再利用しにくい。~

**関連カード [#h70617d8]
-[[ペンギン]]

―類似[[効果]]系[[カード]]
-[[《裏ガエル》]]
-[[《尾も白い黒猫》]]
-[[《墓守の番兵》]]
-[[《爆風トカゲ》]]
-[[《ハネハネ》]]
-[[《ペンギン・ナイトメア》]]
-[[《ワーム・ヤガン》]]

-[[《派手ハネ》]]

―[[色違い]][[モンスター]]
-[[《ペンギン・ナイト》]]

**このカードを使用する代表的な[[デッキ]] [#mee5fa04]
-[[【バウンス・ハンデス】]]

**収録パック等 [#j4ae48eb]
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP105 &size(10){[[Rare]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP079 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-114 &size(10){[[Rare]]};
-[[Booster R3]] B3-40 &size(10){[[Rare]]};
-[[Booster Chronicle]] BC-72 &size(10){[[Super]]};
-[[BOOSTER6]]
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編−]] YU-11
-[[STRUCTURE DECK−城之内編−]] JY-20
-[[STARTER DECK(2009)]] YSD4-JP009
-[[DUEL TERMINAL −エクシーズ始動!!−]] DT12-JP010
-[[ストラクチャーデッキ−海皇の咆哮−]] SD23-JP018

**FAQ [#s5493fb4]
Q:[[セット]]されたこの[[モンスター]]が[[《ヂェミナイ・エルフ》]]に[[攻撃]]され[[リバース]]しました。~
  [[戦闘破壊]]される場合、自身を[[バウンス]][[効果]]の[[対象]]にできますか?~
A:いいえ、できません。