*《ホーリー・エルフ/Mystical Elf》 [#bd47122c]
 通常モンスター
 星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守2000
 かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。

 高めの[[守備力]]を持つモンスター。~
 [[守備力]]2000のモンスターは、[[壁]]としてや[[上級モンスター]]召喚の礎として使えなくもなく、ありがたい存在だった。~
 とはいえ現在は[[守備力]]が単に高いだけでは、さほど有効な[[壁]]にならず、[[《魂を削る死霊》]]などの、[[壁]]としてより優れるモンスターが多いため使われていない。~
 とはいえ現在は[[守備力]]が単に高いだけでは、さほど有効な[[壁]]にならず、[[《魂を削る死霊》]]などの、[[壁]]としてより優れる[[モンスター]]が多いため使われていない。~

 一応[[魔法使い族]]であり、デッキからサーチも容易な[[壁]]モンスターである。~
 一応[[魔法使い族]]であり、[[デッキ]]から[[サーチ]]も容易な[[壁]][[モンスター]]である。~
 ただ、[[魔法使い族]]自体[[《ディメンション・マジック》]]以外のサポートもないので[[攻撃力]]の低いこのカードを使う意味合いは限りなく薄い。~
 [[《クリッター》]]から手札に加えるなら[[《聖なる魔術師》]]の方が優先されることが多いだろう。

-[[《ダーク・エルフ》]]とは対を成すモンスター。攻守がこのカードの逆であり、属性も[[光属性]]の対極である[[闇属性]]。~
また、体色こそ違うが、その姿はよく似ている。ひょっとするとこの2人の関係って…?
~
もっとも、単に色違いモンスターというのが真相だとは思われるが。~
もっとも、単に色違い[[モンスター]]というのが真相だとは思われるが。~

-原作・アニメにおいて―~
原作におけるOCGの原型「M&W」、その記念すべき第1戦「闇遊戯VS海馬」戦で登場した。このときは1度[[《ミノタウルス》]]の攻撃を阻むものの、その後[[《巨大化》]]した[[《ミノタウルス》]]に首を切断されて撃破されてしまっている。~
~
最も大きな活躍をしたのは「決闘者王国」編にて「闇遊戯VS死の腹話術師」戦。~
このときは[[《『守備』封じ》]]で自慢の守備力が役に立たなかった。~
しかし、攻撃表示のときのみに使える特殊能力により、闇遊戯が後に[[《死者蘇生》]]で召喚した海馬の[[《青眼の白龍》]]をパワーアップさせ、腹話術師に止めを刺した。~
このとき、上昇した攻撃力の数値は、このカードの攻撃力と同じ「800」である。~
~
その後、「闇遊戯VS孔雀舞」戦にも登場したが、このときはヤラレ役に終わった。~
ただし、[[《誘惑のシャドウ》]]を突破できる唯一のモンスターでもあった。~
その後「ノア編」でも登場。~
BIG3はこれを[[壁]]役に召喚し、後に融合して[[《カオス・ウィザード》]]となった。~
同じく「ノア編」で闇遊戯も出しているのだが、敵のデッキマスター能力によって[[除外]]されている。~

-コナミのゲーム作品において―~
ゲームでは「自分の場にいる[[《青眼の白龍》]]の攻守を上昇させる効果」を持っている事もあった。~
おそらく上記の「闇遊戯対死の腹話術師」を踏襲してのことだろう。~

**関連カード [#oce6c4eb]
-[[《カオス・ウィザード》]]
-[[《ホーリー・エルフの祝福》]]

―イラスト関連
-[[《ダーク・エルフ》]]

**収録パック等 [#zf5b2365]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]]
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]]
-[[幻の召喚神−PHANTOM GOD−]]
-[[Vol.2]]
-[[パックパッケージ]]
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編− Volume.2]] SY2-006