*《ホールティアの&ruby(こわくま){蟲惑魔};》 [#top]
 通常罠
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 このカードは手札から通常罠カード1枚を捨て、セットしたターンに発動する事もできる。
 (1):このカードは発動後、通常モンスター(植物族・地・星4・攻400/守2400)となり、
 モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1597923405688340482

 [[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森− 狂宴への誘いパック>ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−#pack]]で登場する[[通常罠]]。~
 [[手札]]から[[通常罠]]を[[捨てる]]ことで[[セット]]した[[ターン]]に[[発動]]できる[[効果外テキスト]]、自身を[[守備表示]]で[[特殊召喚]]する[[効果]]、自身を[[墓地コスト]]に[[蟲惑魔]]を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~

 [[罠モンスター]]だが、[[効果外テキスト]]により[[セット]]した[[ターン]]に[[発動]]できるため遅さを補える。~
 すぐに[[発動]]できる[[ホール]][[通常罠]]であるため、[[《カズーラの蟲惑魔》]]・[[《セラの蟲惑魔》]]等の[[トリガー]]を素早く満たせる点も[[【蟲惑魔】]]では有用と言える。~
 同様に[[通常罠]]の[[発動]]を[[トリガー]]とする[[効果]]を持つ[[【ラビュリンス】]]等でも素材兼[[トリガー]]役として採用してもよいだろう。~
 近いことができる[[罠モンスター]]に[[《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》]]も存在し、[[アドバンテージ]]面ではあちらに劣るが[[墓地]]の状況を問わない点ではこちらが勝る。~
 また[[手札]][[コスト]]として[[バージェストマ]]を使用すれば即座に蘇生でき、[[レベル]]2[[モンスター]]を[[通常召喚]]すれば1ターン目でも[[サーチ]][[効果]]使用可能状態の[[《バージェストマ・オパビニア》]]を[[エクシーズ召喚]]出来るため、そういったコンボを狙う場合もこちらに軍配が上がるだろう。~
 最も両方採用すれば展開力の向上に繋がる他、あちらの一枚目が[[腐った>腐る]]としてもこちらの手札[[コスト]]に充てることもできる為併用することも考えられる。~
//[[罠カード]]を多数採用する[[デッキ]]にとってはこちらのほうが扱いやすいだろう。~

 [[ホール]]と[[蟲惑魔]]の両方に属する[[カード]]であり、[[《トリオンの蟲惑魔》]]で[[サーチ]]、[[《ジーナの蟲惑魔》]]・[[《リセの蟲惑魔》]]・[[《ティオの蟲惑魔》]]・[[《セラの蟲惑魔》]]から[[セット]]できるため、得られる[[サポート>サポートカード]]の豊富な[[カード]]である。~
 ちなみに、[[コスト]]が必要なのはあくまで[[セット]]した場合なので[[《アトラの蟲惑魔》]]で[[手札]]から[[発動]]する場合は支払う必要は無い。~

 (1)は自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[フィールド]]では[[壁]]程度にしかならないため、[[特殊召喚]]後は各種素材に当てることになるだろう。~
 (2)とは同一[[ターン]]に[[発動]]できない点は注意。~
 [[蟲惑魔]]の[[カード名]]を持つため[[《キノの蟲惑魔》]]の[[特殊召喚]]に繋げたり[[蟲惑魔]]の[[リンク素材]]にも活用可能である。~

 (2)は[[蟲惑魔]]の[[蘇生]]。~
 [[フリーチェーン]]であるため、[[蘇生]]した[[蟲惑魔]]の[[特殊召喚に成功した]]場合の[[効果]]を奇襲的に使用できる。~
 また、自分の[[ホール]]・[[落とし穴]]に[[無効]][[効果]]を使われた場合、[[チェーン]]して[[《アトラの蟲惑魔》]]を[[蘇生]]することでその[[罠カード]]を通すこともできる。~
 上述の通り(1)と同一[[ターン]]に[[発動]]できないため、素早い[[発動]]を狙うなら[[コスト]]や[[効果]]で直接[[墓地へ送って>墓地へ送る]]もよいだろう。~

-初めての[[モンスターカード]]以外の[[蟲惑魔]]。~
現状[[蟲惑魔]]の[[サポートカード]]はすべて「[[蟲惑魔]][[モンスター]]」を指定しているが、(1)によって[[罠モンスター]]として[[フィールド]]に存在する間はその[[サポート>サポートカード]]を受けられる。~
--[[蟲惑魔]][[モンスター]]としては初の[[通常モンスター]]であり、それ故に共通の[[耐性]]を持たない。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ホール]]
-[[蟲惑魔]]

-[[罠モンスター]]

-[[セットしたターンに発動できる罠カード>《ディメンション・スライド》#card]]

//―《ホールティアの蟲惑魔》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森− 狂宴への誘いパック>ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−#pack]] SD45-JPP05 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。