*《ボアソルジャー/Boar Soldier》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/獣戦士族/攻2000/守 500
 召喚された場合、このカードを破壊する。
 相手が1体でもモンスターをコントロールしていた場合、
 攻撃力は1000ポイントダウンする。

 [[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]]で登場した[[地属性]]・[[獣戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚に成功した]]場合に[[自壊]]する[[誘発効果]]、[[相手]][[モンスター]]が存在する場合に[[弱体化]]する[[永続効果]]を持つ。~

 第2期に数多く登場した[[攻撃力]]2000の[[デメリット]][[アタッカー]]の1枚だが、その中でも[[《女邪神ヌヴィア》]]と並び特に重い[[デメリット]]を抱える。~
 [[召喚]]しても[[自壊]]してしまい、[[反転召喚]]は[[守備力]]の低さにより困難であり、なんとか[[攻撃表示]]にしても[[相手]]の[[フィールド]]次第で[[攻撃力]]が半減する。~
 [[モンスター]]との[[戦闘]]では[[攻撃力]]は1000にしかならず、[[攻撃力]]2000を全く活かすことができない。~
// 加えて、[[自壊]]処理は[[モンスター効果]]ではなく[[効果外テキスト]]とされているため、[[カードの効果]]での[[破壊]]扱いにならない。~
// [[《スキルドレイン》]]で[[無効]]化できず、[[《スクラップ・コング》]]のように[[機皇帝]]や[[《補給部隊》]]等の[[トリガー]]にもできない等、この点でも評価を下げる。~
//ルールが変更されたのでCO

-登場当初から現在に至るまで、あまりの使いにくさが[[ネタ]]にされる以外の使い途のない[[カード]]である。~
[[デメリット]][[アタッカー]]でありながら、[[モンスター]]との[[戦闘]]も苦手とするのでは極めて使い道に乏しい。~

--かつては[[自壊]]処理は[[モンスター効果]]ではなく[[効果外テキスト]]と扱われていた。~
このため、[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]化できず、[[カードの効果]]による[[破壊]]扱いにもならないので[[《スクラップ・コング》]]のように[[機皇帝]]や[[《補給部隊》]]等の[[トリガー]]にもできない等、扱いにくさが際立っていた。~
[[裁定変更]]によってこの点は解消されたが、依然として扱いにくさは否めない。~

-[[DUELIST LEGACY Volume.1]]にて、[[テキスト]]が[[エラッタ]]されている。~
旧[[テキスト]]の「[[反転召喚]]でしか[[召喚]]できない。[[通常召喚]]された場合、この[[カード]]を[[破壊]]する。」では、[[召喚]]の意味を勘違いするからだろう。~

-当時は[[攻撃力]]2000以上の[[下級モンスター]]は[[デメリット]]持ちが当たり前だった。~
とはいえ、この[[カード]]の[[デメリット]]は[[《ダーク・エルフ》]]の登場後に作られたとは思えない異常なまでの重さである。~
少し後に登場した[[《女邪神ヌヴィア》]]は[[弱体化]]する数値が減少しており、この[[カード]]の使いにくさが際立つ事になった。~

-ボア(Boar、ボー)とは英語で雄のブタのこと。~
ブタの品種改良元であるイノシシのことを指す場合もあるが、基本的にはイノシシはワイルドボア(Wild Boar)と呼んで区別される。~
ただ、RPGなどにおいては省略してイノシシの意味で使われることも多く、この[[モンスター]]は外見からも同じようにイノシシを表している。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナルの「バトルシティ編」における「海馬vsデュエルロボ」戦で海馬が使用。~
デュエルロボが使用した[[《サイバーポッド》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]され、[[《オベリスクの巨神兵》]]の[[生け贄]]となった。~
アニメ88話の回想では、グールズのデュエリストが複製した[[《ラーの翼神竜》]]を[[召喚]]するための[[生け贄]]として使用している。~

--アニメGX第114話の、佐藤先生がプロデュエリスト時代を回想するシーンでも登場。~
この[[カード]]と[[《リザード兵》]]を使う「プロ」デュエリストとは、世界は広い。~
あるいはこれほど活用が困難な[[カード]]を使いこなせる実力ならば、たしかに「プロ」と言われる実力者かもしれない。~
さらに後に、「十代vs[[ブロン>《暗黒界の狂王 ブロン》]]」戦の観客として登場している。~
また、「万丈目vsエド」戦で万丈目が使用した[[永続罠]]《ダイレクト・ボーダー》の[[イラスト]]に描かれている。~

--アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};第85話ではギラグに洗脳された青年たちが[[召喚]]した[[モンスター]]のうちの1体として登場。~
他の[[モンスター]]と共に遊馬にダイレクトアタックを試みるもののアリトの介入と[[速攻魔法]]《ライトニング・クリンチ》により阻まれた。~

--[[下級]][[デメリット]][[アタッカー]]の中でも屈指の使いづらさを持つこの[[カード]]であるが、意外にも[[デュエル]]での登場回数は多い。~
しかし、「海馬vsデュエルロボ」戦を除けば基本的には途中経過が不明の[[デュエル]]でしか登場していない。~

-コナミのゲーム作品において―~
DMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「巨大な石斧を操り目の前にあるものは何でも破壊する」と書かれている。~
[[OCG]]ではそれに反するように、実際に目の前に[[モンスター]]がいた場合[[破壊]]しづらくなるのは皮肉だろうか。~
これらのゲームでは[[デメリット]]がないため、終盤の[[相手]]の[[デッキ]]に[[3積み>積む]]されている。~
[[フィールド]]を[[《草原》]]などに変更できれば、さらに[[強化]]される。~
DM4では[[上級モンスター]]となっているが、[[生け贄]]1体で出せる[[モンスター]]としては最高の[[攻撃力]]を持っている。~
特に遊戯デッキでは2種しか使えない[[装備魔法]]の一つ[[《一角獣のホーン》]]に対応し、主力として活躍できる。
特に遊戯[[デッキ]]では2種しか使えない[[装備魔法]]の一つ[[《一角獣のホーン》]]に対応し、主力として活躍できる。

**関連カード [#card]
―[[召喚]]時に[[破壊]]される[[デメリット]][[アタッカー]]
-[[《スクラップ・コング》]]
-[[《女邪神ヌヴィア》]]

―《ボアソルジャー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《花札衛−萩に猪−》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]] PS-38
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-073

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]の分類は何ですか? [[チェーンブロック]]は作られますか?~
//A:[[自壊]][[効果]]は[[モンスター効果]]の扱いではなく([[効果外テキスト]])、[[チェーンブロック]]は作られません。~
//  [[弱体化]]は[[永続効果]]です。(14/06/07)
A:[[自壊]][[効果]]は[[誘発効果]]で[[チェーンブロック]]は作られます。~
  [[弱体化]]は[[永続効果]]です。(16/08/04)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=4925

//Q:[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]にできますか?~
//A:[[自壊]]は[[効果]]として扱わないため[[無効]]にできません。[[攻撃力]]ダウンは[[永続効果]]のため可能です。(14/06/07)
//ルールが変更されたのでCO

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ボアソルジャー》,効果モンスター,モンスター,星4/地属性/獣戦士族/攻2000/守500,);