*《ポジションチェンジ/Senet Switch》 [#top]
 永続魔法
 自分フィールド上モンスター1体の位置を、
 使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動する事ができる。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 [[CYBERDARK IMPACT]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[1ターンに1度]]、[[自分]][[モンスター]]1体の[[カードの位置]]を変更する[[効果]]を持つ。~

 [[カードの位置]]を参照する[[カード]]との[[コンボ]]が前提の[[効果]]となる。~
 もっとも有用な活用先は[[リンクモンスター]]との併用であり、[[リンクマーカー]]に応じた[[モンスター]]の移動により、様々な活用が可能となる。~
 [[リンク先]]に[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を移動させることで、後続の[[リンクモンスター]]の展開が可能になる。~
 この方法の場合、[[フィールド]]から[[離れる]]ことがないため、[[エクシーズモンスター]]の[[エクシーズ素材]]を維持することができる。~
 [[エクストラモンスターゾーン]]に[[リンクモンスター]]を置いても、確保できる[[リンク先]]は1〜3のため、[[エクストラデッキ]]からの[[ペンデュラム召喚]]等を狙うには移動で枠を開ける利用価値は高い。~

 逆の使い方として、空いている[[リンク先]]に[[リンクモンスター]]を移動して[[相互リンク]]にすることもできる。~
 基本的には[[メインモンスターゾーン]]では[[リンク先]]しか[[特殊召喚]]できず繋がっていくが、間が[[破壊]]された場合等には途切れた状況も発生する。~
 ただし、途切れていても[[リンクマーカー]]が残っている以上は、そこに直接[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]することもできる。~

 [[マスタールール3]]以前では、即効性があり毎[[ターン]][[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]を[[発動]]できる唯一の[[カード]]であったことを買われ、[[《青き眼の乙女》]]や[[《聖刻龍−ドラゴンヌート》]]の[[効果]]を能動的に[[発動]]するために用いられていた。~
 しかし、後に同様の性質を有し、より[[汎用性]]の高い[[効果]]を持つ[[ペンデュラムモンスター]]として[[《EMヒックリカエル》]]・[[《EMラクダウン》]]等が登場した。~
 [[ペンデュラムモンスター]]は[[永続魔法]]であるこの[[カード]]と即効性がほぼ同じである上に、[[永続魔法]]より[[サーチ]]しやすく、いざという時には[[エクシーズ素材]]等としても使える。~

-[[テキスト]]からは読み取れないが「隣とは左右方向のみを指すため、[[メインモンスターゾーン]]の[[カード]]しか移動させることはできない。」という[[裁定]]が出ている。~
[[《うごめく影》]]等は「[[フィールド]]上」を「[[メインモンスターゾーン]]」に[[エラッタ]]されたのだが、この[[カード]]は隣があるのが[[メインモンスターゾーン]]であることが自明なので[[エラッタ]]されていない。~

-[[マスタールール3]]以前は[[カードの位置]]に関わる[[カード]]が少なく、実用性は乏しかった。~
数少ないそれらの[[カード]]も、運用上の手間に見合わない[[効果]]ばかりで、[[カードの位置]]に関係なく使える他の[[カード]]を使った方が良いものがほとんどであった。~
さらに言えば、[[デュエルフィールド]]を使わない場合、[[カードの位置]]に関して[[相手]]と食い違いが生じる可能性があった。~
[[新マスタールール]]ではルール根幹が[[カードの位置]]を重要視しているため、[[カードの位置]]軽視による食い違いトラブルはこの[[カード]]固有の問題ではなくなった。~

--[[カードの位置]]を重要視する[[新マスタールール]]への移行に伴い大きく価値を得た[[カード]]であるが、初出以来一度も再録がなく[[絶版]]である。~

-[[《シフトチェンジ》]]と[[カード名]]は似ているが、[[効果]]に関連性はない。~
また、[[カード名]]と[[イラスト]]は[[チェスデーモン]]を意識しているようだが、他に関連性はない。~

-[[イラスト]]に描かれているのは、「Senet(セネト)」と呼ばれる古代エジプトのボードゲームである。~
確認されている限りでは世界最古のボードゲームとされており、双六のようにプレイしたと考えられている。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
ボーナスポイントが設定されている作品では、[[デュエル]]中一定数以上[[カードの位置]]を移動させると貰える「ポジションチェンジボーナス」というものが存在している。~
このため、それを狙うならこの[[カード]]を使う手もある。~
--TAG FORCE SPでは海馬の[[デッキ]]に投入されている。~
[[《青き眼の乙女》]]と[[コンボ]]が行える[[カード]]の中でも、世界観を重視し[[イラスト]]が相応しいものを選んだと思われる。~

**関連カード [#card]
-[[《アスポート》]]
-[[《キャッスル・リンク》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERDARK IMPACT]] CDIP-JP048

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]は[[対象をとり>対象をとる(指定する)効果]]ますか?~
  また、[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:はい、[[モンスター]]1体を[[対象]]にとり、[[チェーンブロック]]を作ります。(13/06/17)

Q:「隣の[[モンスターカードゾーン]]」とは、左右のみを指しますか?~
 例えば、[[エクストラモンスターゾーン]]の[[モンスター]]を[[対象]]にして、真下の[[メインモンスターゾーン]]に移動、はできますか?~
A:《ポジションチェンジ》は[[対象]]とした[[モンスター]]の左右どちらかの[[モンスターゾーン]]が使用されておらず空いている場合、その空いている[[モンスターゾーン]]に移動させる事ができる効果です。~
 つまり、[[エクストラモンスターゾーン]]の[[モンスター]]を[[対象]]として[[効果]]を[[発動]]する事はできず、[[メインモンスターゾーン]]の[[モンスター]]を[[対象]]として[[発動]]する[[効果]]という事になります。(17/03/25)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ポジションチェンジ》,魔法,永続魔法,);