*《ミレニアム・アイズ・サクリファイス/Millennium-Eyes Restrict》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星1/闇属性/魔法使い族/攻   0/守   0
 「サクリファイス」+効果モンスター
 (1):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
 相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。
 その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
 (2):このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。
 (3):このカードの効果で装備したモンスターと同名のモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編2−]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[相手]]の[[モンスター効果]]が[[発動]]した時に[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]の[[モンスター]]1体を[[装備カード]]にする[[誘発即時効果]]、その[[効果]]で[[装備]]した[[モンスター]]の元々の[[ステータス]]分[[自己強化]]する[[永続効果]]、その[[効果]]で[[装備]]した[[モンスター]]の[[同名カード]]の[[攻撃]]と[[効果]]を妨害する[[永続効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]の指定が緩く、[[《センジュ・ゴッド》]]や[[《マンジュ・ゴッド》]]で[[《サクリファイス》]]を[[サーチ]]するだけで簡単に揃う。~
 [[《サクリファイス》]]はその[[ステータス]]から[[蘇生]]・[[サルベージ]]もしやすく、[[《金華猫》]]や[[《ジャンク・シンクロン》]]、[[《悪夢再び》]]等でも[[融合素材]]のを揃えられる。~
 [[《サクリファイス》]]を名指しで指定しているので[[融合素材代用モンスター]]も利用でき、それらは[[効果モンスター]]としても[[融合素材]]にできるので、[[融合素材代用モンスター]]同士での[[融合召喚]]も可能である。~
 もう一方は「[[効果モンスター]]」と非常に緩い[[縛り]]のため、[[《精神操作》]]等の[[コントロール奪取]]や[[《超融合》]]によって[[相手]][[モンスター]]を[[融合素材]]にすることも狙いやすい。~

 [[融合素材代用モンスター]]では[[《パラサイト・フュージョナー》]]と相性が良く、[[レベル]]1なので[[《サクリファイス》]]と[[《金華猫》]]を共有でき、あちらの[[効果]]で[[蘇生]]すればそのまま[[融合召喚]]できる。~
 [[手札]]は消費するが、[[《切り込み隊長》]]や[[《ゴブリンドバーグ》]]等で[[《パラサイト・フュージョナー》]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]した場合も同様のことが可能。~
 [[闇属性]]なので[[《融合呪印生物−闇》]]の[[効果]]でも[[特殊召喚]]できる。~
 また、[[アイズ・サクリファイス]]専用の[[《サクリファイス・フュージョン》]]や[[《簡易融合》]]にも対応する。~

 (1)〜(3)の3つの[[効果]]は連動する関係にある。~
 [[相手]]の[[モンスター効果の発動]]に[[チェーン]]して、(1)の[[効果]]により[[相手]][[モンスター]]を[[装備カード]]として[[吸収]]できる。~
 [[吸収]]できる[[モンスター]]の数に上限はなく、その数が増えるほど(2)の[[効果]]で自身は[[強化]]され、さらに(3)により[[装備カード]]の[[同名カード]]の動きを制限できる。~

 [[相手]]の[[モンスター効果の発動]]に[[チェーン]]して、(1)の[[効果]]でその[[モンスター]]を[[装備]]すれば、(3)の[[効果]]によりその[[効果]]を[[無効]]にできる。~
 [[墓地]]の[[モンスター]]も指定できるので、[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]や、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]等の自身を[[コスト]]として[[墓地へ送る]]ことで[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]にも有効である。~
 もちろん[[トリガー]]となった[[モンスター]]ではなく、[[フィールド]]や[[墓地]]の[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を[[吸収]]して、[[戦闘破壊]]に備える選択肢もある。~

 ただし、[[相手]]が[[モンスター効果]]を[[発動]]しなければ、この[[カード]]は[[攻撃力]]・[[守備力]]共に0であり簡単に[[戦闘破壊]]される。~
 [[吸収]]しても[[1ターンに1度]]なので別の[[除去]]を打たれたり、より[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]を出されたりすると[[除去]]される。~
 (1)の[[効果]]にのみ頼るのは危険なので、[[《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》]]や[[《サクリファイス・フュージョン》]]の[[効果]]を併用したい。~
 単独で[[使用]]する場合は[[攻撃力]]の高い[[効果モンスター]]が存在する場合の牽制程度に考えるか、事前に[[攻撃力]]を上げておく必要がある。~

-(1)の[[効果]]は[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]であり、[[発動]]した[[モンスター効果]]の[[チェーンブロック]]の直後に[[発動]]しなければならない。~
つまり、《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》が2体いる場合、1つの[[チェーンブロック]]に対しどちらか1体しか[[効果]]を[[発動]]できない。~
なお、次の[[ターン]]にまた[[効果]]を[[発動]]すれば2枚以上[[装備]]する事は可能である。~
この場合、攻守は2枚以上の[[装備カード]]の合計分アップする事になる。

-1[[ターン]]のみではあるが、[[相手]]の[[モンスター効果]]を1度だけ[[無効]]にする手段として、[[《簡易融合》]]からの選択肢にもなるだろう。~
[[モンスター効果]]を[[無効]]化する[[カード]]は多いが、[[《灰流うらら》]]等の[[手札誘発]]系[[カード]]にも有効なのは[[《天罰》]]などの[[発動]]を[[無効]]にするもの以外では珍しく、貴重な対抗手段となる。~

-[[効果]]を[[無効]]にする[[対象]]を[[カード名]]で指定する、珍しい[[効果]]を持つ。~
それゆえ、上記にもあるように[[モンスター]]の[[効果の発動]]に[[チェーン]]して、(1)の[[効果]]を[[発動]]し、その[[モンスター]]を[[装備]]すれば、その[[効果]]を[[無効]]にできる。~
//COせずに削除されてたので復帰
//上に書いてある
//効果処理が特殊であることは特記事項だと思います

-[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[《ゾンビキャリア》]]を[[装備カード]]としている場合、それらの[[カード名]]として扱う[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]や[[《ペインペインター》]]は[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[《ゾンビキャリア》]]と扱ったまま、[[モンスター効果]]が[[無効]]化される。(17/11/11)~
[[《サイバー・ドラゴン》]]や[[《ゾンビキャリア》]]と扱ったままなのは、[[無限ループ]]を防ぐための[[裁定]]と思われる。~
--[[《SPYRAL−ダンディ》]]を[[装備]]している場合、[[《SPYRAL−ザ・ダブルヘリックス》]]は「[[《SPYRAL−ダンディ》]]として扱うが、(2)の[[効果]]は[[発動]]しても[[無効]]になる」という状態になる。

-(3)の[[効果]]は、[[《灰流うらら》]][[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]([[墓地]]からの自己[[特殊召喚]][[効果]])といった「[[フィールド]]以外で[[発動]]した[[効果]]」も[[無効]]になる。~
一方、[[テキスト]]から読み取れない[[特殊裁定]]となるが、「[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在する時以外の、[[発動]]しない[[効果]]」は[[無効]]にならないようである。~
以下、[[裁定]]について列記する。
--[[デュアル]][[モンスター]]が[[装備]]されている時、2枚目の同名[[デュアル]][[モンスター]]は[[墓地]]にある時[[通常モンスター]]として扱う。
--[[《暗黒界の龍神 グラファ》]]が[[装備]]されている時、2枚目の[[《暗黒界の龍神 グラファ》]]の[[墓地]]からの自己[[特殊召喚]]は可能。
--[[《マシンナーズ・フォートレス》]]が[[装備]]されている時、2枚目の[[《マシンナーズ・フォートレス》]]の[[手札]]または[[墓地]]からの自己[[特殊召喚]]は可能。
--[[《宝玉獣 サファイア・ペガサス》]]が[[装備]]されている時、2枚目の[[《宝玉獣 サファイア・ペガサス》]]は[[破壊]]されても[[永続魔法]]にできない。
--[[融合素材代用モンスター]]の代用[[効果]]は、[[フィールド]]で[[表側表示]]の状態であるならば[[無効]]になる。~
[[裏側守備表示]]の状態・[[手札]]にある状態ならば代用[[効果]]は有効となる。
-~
なお、後に登場した[[《墓穴の指名者》]]が似たような[[裁定]]となっている。

-[[1ターンに1度]]ながら、本命の展開を始める前にこの[[モンスター]]を置いておけば[[相手]]を牽制しつつ展開を進められる。~
[[【植物リンク】>【植物族】#decktype9]]等では[[《捕食植物ダーリング・コブラ》]]で[[サーチ]]した[[《簡易融合》]]で呼び出す[[モンスター]]として利用された。~
//一通り手を進めたら適当なところで[[リンク素材]]として処理してやれば無駄にならない。~

-[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]の[[リメイク]][[カード]]。~
[[リメイク]]元と比較して[[身代わり]][[効果]]がなくなった代わりに、複数の[[モンスター]]を[[装備]]できるようになった。~
--原作では[[《サクリファイス》]]及び[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]は複数体の[[モンスター]]を[[吸収]]できた。~
//とりでを守る翼竜とブラマジ、増殖した大量のクリボー

--これまでの[[融合モンスター]]の[[リメイク]]では、[[リメイク]]元となる[[カード]]と[[融合素材]]を共有できた。~
(例:[[《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]と[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]は、[[融合素材]]として[[《真紅眼の黒竜》]]と[[《デーモンの召喚》]]を共に使用できる。)~
しかし、この[[カード]]の[[リメイク]]元の[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]の[[融合素材]]として指定されている[[《千眼の邪教神》]]は[[通常モンスター]]であるため、この[[カード]]の[[融合素材]]にはならない。~

-[[カード名]]にある「ミレニアム・アイ」は原作・アニメDMで[[ペガサス>《ペガサス》]]が使用した「&ruby(ミレニアムアイ){千年眼};」を意識したものだろう。~
7つの千年アイテムの1つで相手の心を読む力を持っており、ペガサスはそれを[[デュエル]]に利用する事で圧倒的な強さを誇っていた。~
--[[イラスト]]の目玉たちも、[[リメイク]]元である[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]とは違い、作中の「千年眼」と同じ金色になっている。~
あちらが「『千個の眼』を持つ[[《サクリファイス》]]」であるのに対し、こちらは「『&ruby(ミレニアムアイ){千年眼};』を持つ[[《サクリファイス》]]」となっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[アイズ・サクリファイス]]

-[[《サクリファイス》]]

―[[リメイク]]前
-[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]

//―《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【サクリファイス】]]
-[[【金華猫】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編2−]] DP19-JP003 &size(10){[[Ultra]]};
-[[RARITY COLLECTION−PREMIUM GOLD EDITION−]] RC03-JP022 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Collectors]]};

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:[[《苦紋様の土像》]]が(3)の[[効果]]を[[発動]]した時、《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の(1)の[[効果]]でその[[《苦紋様の土像》]]を[[装備カード]]にできますか?~
A:はい、できます。(18/02/07)~

***(2)の効果について [#faq2]
Q:《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の(2)の[[効果]]は「''[[モンスター]]''のそれぞれの〜」という[[テキスト]]ですが、[[《苦紋様の土像》]]を(1)の[[効果]]で[[装備カード]]にしている時数値はアップしますか?~
A:はい、[[攻撃力]]は変化しませんが[[守備力]]は2500アップします。(18/02/07)~

***(3)の効果について [#faq3]
Q:この[[カード]]が[[デュアル]][[モンスター]]を[[装備]]している場合、同名の[[デュアル]][[モンスター]]の[[通常モンスター]]として扱う[[効果]]はどのようになりますか?~
A:[[通常モンスター]]として扱う[[効果]]は、[[フィールド]]に存在する状況ですと[[無効]]化されます。~
  ですが、[[墓地]]に存在する場合は[[無効]]化されませんので、[[通常モンスター]]として扱います。(17/11/13)~

Q:この[[カード]]が[[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]を[[装備]]している場合、2枚目の[[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]の「自身を[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]」は[[無効]]になりますか?~
A:はい、[[無効]]になります。(17/11/15)~

Q:この[[カード]]が[[《冥府の使者ゴーズ》]]を[[装備]]している場合、2枚目の[[《冥府の使者ゴーズ》]]の「自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]」は[[無効]]になりますか?~
A:はい、[[無効]]になります。(17/11/16)~

Q:この[[カード]]が[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[装備]]している場合、2枚目の[[《サイバー・ドラゴン》]]の「自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]」は[[無効]]になりますか?~
A:いいえ、[[無効]]にならず[[特殊召喚]]できます。(17/11/16)~

Q:この[[カード]]が[[《SPYRAL−ザ・ダブルヘリックス》]]を[[装備]]している場合、2枚目の[[《SPYRAL−ザ・ダブルヘリックス》]]を[[フィールド]]に[[特殊召喚]]するとその[[《SPYRAL−ザ・ダブルヘリックス》]]はどのような状態になりますか?~
//スキドレ中に召喚したワイルドマンは「罠の効果を受けない」が無効になるように、ヘリックスの「ダンディになる効果」が無効になる?
A:[[《SPYRAL−ダンディ》]]として扱い、(2)の[[効果]]は[[発動]]でき有効という状態になります。(17/11/22)~

Q:この[[カード]]が[[《沼地の魔神王》]]を[[装備]]している時に、[[フィールド]]にいる2枚目の[[《沼地の魔神王》]]を[[融合素材]]にしようとしています。~
  [[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]の[[融合召喚]]に際し[[《デーモンの召喚》]]の代わりにしたいのですが、どうなりますか?~
A:[[《沼地の魔神王》]]が[[表側表示]]の場合は、[[効果]]が[[無効]]になるため[[《デーモンの召喚》]]の代わりにする事ができません。~
  [[《沼地の魔神王》]]が[[裏側守備表示]]であるならば、[[《デーモンの召喚》]]の代わりとして[[融合素材]]にする事ができます。(17/11/16)~

Q:この[[カード]]が[[《沼地の魔神王》]]を[[装備]]している時に、[[手札]]にいる2枚目の[[《沼地の魔神王》]]を[[融合素材]]にしようとしています。~
  [[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]の[[融合召喚]]に際し[[《デーモンの召喚》]]の代わりにしたいのですが、どうなりますか?~
A:[[《沼地の魔神王》]]を[[《デーモンの召喚》]]の代わりとして[[融合素材]]にする事ができます。(17/11/18)~

Q:この[[カード]]が[[《E・HERO ネクロダークマン》]]を[[装備]]している場合、2枚目の[[《E・HERO ネクロダークマン》]]の「自身が[[墓地]]にいる際[[適用]]できる[[効果]]」は[[無効]]になりますか?~
A:いいえ、[[無効]]にならず[[自分]]は[[レベル]]5以上の[[E・HERO]][[モンスター]]1体を[[リリース]]なしで[[召喚]]できます。(17/11/16)~

Q:この[[カード]]が[[《ミドル・シールド・ガードナー》]]を[[装備]]している場合、[[裏側守備表示]]で存在する2枚目の[[《ミドル・シールド・ガードナー》]]が[[発動]]した「[[魔法カード]]の[[発動]]を[[無効]]にする[[効果]]」は[[無効]]化されますか?~
A:はい、[[無効]]化されます。(17/12/14)~

Q:《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の(3)の[[効果]]は「''[[モンスター]]''と同名の〜」という[[テキスト]]ですが、[[《苦紋様の土像》]]を(1)の[[効果]]で[[装備カード]]にしている時、[[モンスター]]の状態で[[フィールド]]にいる2枚目の[[《苦紋様の土像》]]はどうなりますか?~
A:[[攻撃]]できず、[[効果]]は[[発動]]しても[[無効]]となります。(18/02/07)~

Q:《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》が[[罠モンスター]]の[[《運命の扉》]]を[[装備]]している状態で、[[セット]]された2枚目の[[《運命の扉》]]が[[発動]]されました。~
  [[《運命の扉》]]の[[罠カード]]としての[[効果]]([[攻撃]]を[[無効]]にした後に[[特殊召喚]]される[[効果]])は[[適用]]されますか?~
A:はい、[[攻撃]]を[[無効]]にして自身を[[モンスター]]扱いとして[[特殊召喚]]できます。(18/02/12)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星1/闇属性/魔法使い族/攻0/守0,アイズ・サクリファイス);