*《メテオ・ブラック・ドラゴン/Meteor B. Dragon》 [#top]
 融合モンスター
 星8/炎属性/ドラゴン族/攻3500/守2000
 「真紅眼の黒竜」+「メテオ・ドラゴン」

 [[「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」 決闘者伝説 in TOKYO DOME 準優勝賞品>プロモカード#DM2]]で登場した[[炎属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合素材]]は[[《真紅眼の黒竜》]]と[[《メテオ・ドラゴン》]]。~

 [[融合素材]]の2体はいずれも[[ドラゴン族]][[通常モンスター]]のため、それらの[[サポートカード]]を利用できる。~
 [[《竜の霊廟》]]・[[《竜の渓谷》]]・[[《ダークフレア・ドラゴン》]]などで[[デッキ]]から[[墓地へ送れば>墓地へ送る]]、[[《龍の鏡》]]によって[[融合召喚]]できる。~
 [[《召喚師のスキル》]]で[[サーチ]]でき、[[聖刻]]で[[リクルート]]できるため、[[《融合》]]による[[融合召喚]]も狙いやすい。~

 [[融合召喚]]を行った後は、[[融合素材]]共々[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]・[[《ダイガスタ・エメラル》]]などによる[[蘇生]]が可能となる。~
 また、[[《絶対魔法禁止区域》]]で厄介な[[魔法カード]]の[[効果]]を遮断することもできる。~

 [[炎属性]]であるため、[[《奈落の落とし穴》]]を[[《火霊術−「紅」》]]でかわしつつ大[[ダメージ]]を与えられる。~
 [[《炎王炎環》]]にも対応し、高[[攻撃力]]を活かしやすい。~
 ただし、[[融合素材]]はどちらも[[炎属性]]ではないため、[[ドラゴン族]]や[[通常モンスター]]の[[サポートカード]]に比べて[[炎属性]][[サポートカード]]は[[手札事故]]に繋がる可能性が高い。~

 同じく[[《真紅眼の黒竜》]]を[[融合素材]]とする[[効果]]を持たない[[融合モンスター]]として、[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]が存在する。~
 こちらは[[炎属性]]のため[[《融合呪印生物−闇》]]の[[起動効果]]では[[特殊召喚]]できないが、[[攻撃力]]はこちらの方が高く、もう一方の[[融合素材]]も[[ドラゴン族]]のため[[サポートカード]]を共有しやすい。~
 そのため、[[【真紅眼の黒竜】]]でも、[[【闇属性】]]寄りに構築する場合はあちらに分があるが、[[属性]]を気にしない構築であればこちらにも活躍の機会はあるだろう。~
 [[《始祖竜ワイアーム》]]も[[融合召喚]]できるが、あちらは場持ちはいいものの単純に[[攻撃力]]の高い[[相手]]にはあまり適さない。~
 使い分けができる事には変わりないので、あちらも採用して状況によってどちらを出すか決めるといいだろう。~

 [[《真紅眼融合》]]で[[融合召喚]]できる[[モンスター]]の中で最大[[攻撃力]]であり、[[《黒炎弾》]]で[[ダメージ]]を増やせる。~
 さらに[[《火霊術−「紅」》]]で[[射出]]すれば合計7000の[[ダメージ]]を見込める。~

 だが現在では自身の[[リメイク]]である[[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]]の方が扱いやすく、優先順位が低くなっているのが現状である。~
 上記の通り[[炎属性]]であることを活かす手もあるが、[[【真紅眼の黒竜】]]では[[闇属性]][[サポート>サポートカード]]も共有できるあちらの方がいい。~
 この[[カード]]が勝る[[《ダイガスタ・エメラル》]]・[[《絶対魔法禁止区域》]]に対応する点も優先順位を引っ繰り返すほどの[[メリット]]ではないのも苦しい。~

-[[炎属性]]の[[融合モンスター]]としては、[[《E−HERO マリシャス・デビル》]]と並び最も[[攻撃力]]が高い。~

-[[《突然変異》]]で[[召喚]]できる[[レベル]]8[[融合モンスター]]の中では[[攻撃力]]が最も高い。~
しかし、[[07/09/01>禁止・制限カード/2007年9月1日]]の[[制限改訂]]で[[《突然変異》]]は[[禁止カード]]に指定されてしまった。~

-[[【サイバー・ダーク】]]で[[《フュージョン・ガード》]]を使う場合には、[[融合素材]]の有無に関わらず入れておきたい1枚だった。~
[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]の[[強化]]に加え、[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]自身や[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]を[[墓地へ送る]]リスクを低減させるためである。~
現在では[[エクストラデッキ]]の枚数制限から、優先度は下がりがちとなっている。~

-[[攻撃力]]はこの[[カード]]の方が高いが、[[レベル]]は[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]の方が高い。~
初期の[[モンスター]]は[[攻撃力]]・[[守備力]]の合計で[[レベル]]が定められたため、[[《青眼の白龍》]]と合計値が同じこの[[カード]]は[[レベル]]8となり、200ポイント高いあちらは[[レベル]]9となったのである。~

-大会準優勝の賞品であるため、本物は4枚しか存在しない([[OCG]]の大会とゲームの大会のそれぞれで配布された)。~
以降の再録はいずれも[[レプリカ>Replica]]版である。~

-原作者・高橋和希氏がデザインした[[モンスター]]であり、ムック「劇場&TVアニメ『遊戯王』スーパー・コンプリートブック」にその画稿が掲載されている。~

-原作・アニメにおいて―~
遊戯王DMの前身である東映版アニメ「遊☆戯☆王」の劇場版で登場。~
最後の最後で[[融合召喚]]し、《青眼の白竜3体連結》を[[戦闘破壊]]し[[フィニッシャー]]となった。~
[[攻撃力]]3000の3体連結された[[《青眼の白龍》]]を[[戦闘破壊]]し[[フィニッシャー]]となった。~
//↓映画の内容確認してきたけど、劇中には下のような名前のカードは存在してなかったよ。
//最後の最後で[[融合召喚]]し、《青眼の白竜3体連結》を[[戦闘破壊]]し[[フィニッシャー]]となった。~
[[攻撃]]名は「メテオ・ダイブ」。~

--アニメGXでは158話の「十代vsミスターT」(2戦目)でミスターTが使用。~
[[手札]]の[[《沼地の魔神王》]]と[[フィールド]]の[[《メテオ・ドラゴン》]]を[[融合素材]]にして[[特殊召喚]]され、[[《E・HERO マッドボールマン》]]を[[戦闘破壊]]して優位に立った。~
次の[[ターン]]に[[直接攻撃]]で勝負を決めようとするも、[[《ヒーロー見参》]]で[[特殊召喚]]された[[《E・HERO ネオス》]]に[[コンバットトリック]]で返り討ちに遭い[[戦闘破壊]]された。~
(ちなみに、「今日の最強[[カード]]」で紹介された[[カード]]の体裁は第2期の仕様だった)~
この時の[[攻撃]]名は「バーニング・ダーク・メテオ」。~

-コナミのゲーム作品において―~
初期のゲームソフトでは[[融合召喚]]だけでなく[[通常召喚]]も可能であり、「赤黒く燃える隕石体はまわりのものを蒸発させてしまう」という[[テキスト>フレイバー・テキスト]]を持つ。~

--真DMでは、ポケットステーションなしで入手できる中で[[攻撃力]]の一番高い[[カード]]であり、非常に重要な[[カード]]であった。~
(全体の順位は、[[《青眼の究極竜》]]、[[《ゲート・ガーディアン》]]に次ぎ、[[《究極完全態・グレート・モス》]]と同率3位)~
ジョーノ(古代編の城之内)から入手できるものの出現率はわずか1%であり、この[[カード]]を入手するのに苦労した[[プレイヤー]]も多い。~
とはいえ[[融合召喚]]もできるので比較的出しやすく、終盤のCOMはこのクラスの[[モンスター]]を平気で出してくるため、貴重な戦力として役立った。~

--真DMでの[[元々の攻撃力]]ランキングでは、[[《究極完全態・グレート・モス》]]と同率で3位である。~
COMの使用する[[モンスター]]は常に第1守護星であり、第1守護星である「火星」を選択すれば[[《究極完全態・グレート・モス》]]を一方的に倒せる。~
また第2守護星の「太陽」を選択すれば、[[攻撃力]]第2位の[[《ゲート・ガーディアン》]]を無強化で撃破することができる。~
さらに2段強化([[《巨大化》]]なら1枚でOK)すれば第1位の[[《青眼の究極竜》]]と互角で、COMは同[[攻撃力]]の[[モンスター]]には[[攻撃]]しない性質も追い風となる。~
以上のことから、実質的にこの[[カード]]が単独3位、下手をすれば2位にも近い性能を有していると言えるだろう。~

**関連カード [#card]
-[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]

―[[リメイク]][[モンスター]]
-[[《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》]]

―[[融合素材]]
-[[《真紅眼の黒竜》]]
-[[《メテオ・ドラゴン》]]

//―《メテオ・ブラック・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【真紅眼の黒竜】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[「遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記」 決闘者伝説 in TOKYO DOME 準優勝賞品>プロモカード#DM2]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[PREMIUM PACK 3>PREMIUM PACK#PP3]] P3-02 &size(10){[[Super]],[[Parallel]]};
-[[トーナメントパック2007 Vol.4]] TP04-JP002 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP208 &size(10){[[Secret]]};
----
&tag(《メテオ・ブラック・ドラゴン》,融合モンスター,モンスター,特殊召喚モンスター,エクストラデッキ,星8/炎属性/ドラゴン族/攻3500/守2000);