*《モリンフェン/Morinphen》 [#jbf7bed6]
 通常モンスター
 星5/闇属性/悪魔族/攻1550/守1300
 長い腕とかぎづめが特徴の奇妙な姿をした悪魔。

 [[Vol.4]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~
 遊戯王OCGの中でも1、2を争う究極の[[ネタ]]カード。~
 第1期に登場したためか、利用法が限りなく無い[[モンスター]]。~
 当時は基本的に[[モンスター]]の[[レベル]]ごとの攻守の合計に制限があり([[《岩石の巨兵》]]など例外もある)、攻守の合計が2800を超えた[[モンスター]]であったため、たった50の差で[[レベル]]5にされてしまった。~

 このため、使用される可能性は限りなく低いだろう。~
 1600にすら届いていない[[攻撃力]]では[[下級モンスター]]にもあっさり倒されてしまう。~
 しかも、この能力値でありながら[[レベル]]5であり、加えて[[攻撃力]]が僅か50ながら1500を超えてしまっているため、[[《キラー・トマト》]]による[[サーチ]]すらも不可能なのである。~
 [[《正統なる血統》]]・[[《古のルール》]]・[[《カオスエンドマスター》]]等が登場したとはいえ、使いにくい現状に変化はないだろう。~

 [[《レオ・ウィザード》]]とこのカードが最弱[[上級モンスター]]候補とされている。~
 あちらは[[リクルーター]]で[[サーチ]]可能だが、[[リクルーター]]と相討つことはおろか[[守備表示]]ですら倒されるからである。~
 しかし、[[《ダーク・キメラ》]]はわずか10の差で[[《カオスエンドマスター》]]のサポートを受けられず、その分こちらのほうが使いやすい。~
 [[《ダーク・キメラ》]]は[[強化]]なしで[[攻撃力]]1600の[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できるが、[[環境]]の変化でそのような[[攻撃力]]の[[モンスター]]を殆ど見なくなってしまったのも使いにくさに拍車をかけている。~

-イラストが目を引くカードの1枚。~
よく分からないその容姿と存在意義が放つ不思議な魅力から、妙な人気を博している[[通常モンスター]]である。

-正体不明で存在意義すら問われるこの[[モンスター]]だが、モデル(元ネタ)はカードゲーム「MtG(Magic: the Gathering)」のWeatherlight収録のクリーチャー(遊戯王で言うところの[[モンスター]])「[[モリンフェン/Morinfen:http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Morinfen~WTH]]」だと思われる。~
なお、MTGにおけるモリンフェンは無数に存在するクリーチャーではなく、ストーリーラインでの活躍と確固たる個性を持った一匹の悪魔の固有名称である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナル「デュエルクエスト編」に登場。~
[[《エンゼル・イヤーズ》]]・[[《ウィップテイル・ガーゴイル》]]などの他の様々な[[モンスター]]と集団で、[[《F・G・D》]]の復活を阻止せんとする遊戯たちに襲いかかった。~

--アニメGXでも登場。~
ヘルカイザー亮の対戦相手が使用している。~
この時、対戦相手の場にいたのは[[《ブラッド・ヴォルス》]]・[[《グラナドラ》]]・[[《復讐のソード・ストーカー》]]・[[《ウィップテイル・ガーゴイル》]]、そして《モリンフェン》の5体である。~
[[《ブラッド・ヴォルス》]]・[[《グラナドラ》]]以外はプロデュエリストの採用するカードとは考えにくい。

//**関連カード
//-[[]]

**収録パック等 [#m116efee]
-[[暗黒魔竜復活−REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON−]] RB-43
-[[Vol.4]]