*《ユーフォロイド・ファイター/UFOroid Fighter》 [#t2e89121]
*《ユーフォロイド・ファイター/UFOroid Fighter》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星10/光属性/機械族/攻   ?/守   ?
 「ユーフォロイド」+戦士族モンスター
 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
 このカードの元々の攻撃力・守備力は、融合素材にした
 モンスター2体の元々の攻撃力を合計した数値になる。

 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した、[[融合]]元が攻守を決めるという変則的[[融合モンスター]]。~
 [[《ユーフォロイド》]]が素材の一つであり、「[[ロイド]]」と名がつくため、「[[ビークロイド]]」の系列になる。
 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合素材]]2体の[[元々の攻撃力]]の合計を自身の[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]とする[[永続効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]にした二体分の攻守を受け継ぐが、片割れの[[《ユーフォロイド》]]の攻守があまりに貧弱であるため、相方には強力な[[モンスター]]を選ばなければならない。~
 [[融合素材]]2体分の[[攻撃力]]を受け継ぐが、[[《ユーフォロイド》]]の[[攻撃力]]が1200と低いため、もう片方の[[融合素材]]である[[戦士族]]はなるべく高い[[攻撃力]]を持つものが欲しい。~
 [[《D−HERO ドグマガイ》]]は[[サーチ]]のやりやすさと数値の高さの両方を兼ね備えており、[[《融合徴兵》]]・[[《融合準備》]]等を[[《ユーフォロイド》]]とも共有できる。~
 それよりもやや数値は下がるが、[[《カオス・ソルジャー》]]及び[[《カオス・ソルジャー》(通常モンスター)]]も受けられるサポートが多く[[手札]]に加えやすい。~
 特に後者は[[《融合徴兵》]]・[[《融合準備》]]だけでなく[[《融合派兵》]]も[[《ユーフォロイド》]]と共有できる点で[[《D−HERO ドグマガイ》]]に勝る。~
// 次点としては、専用の[[サーチ]]手段を持つ[[《異次元エスパー・スター・ロビン》]]も挙げられる。~
//3000打点の戦士族ならカオスソルジャーの方がサポート多い
 [[攻撃力]]の高さだけならば[[《闇の守護神−ダーク・ガーディアン》]]も候補になるが、主な[[サーチ]]手段が[[《ウェポンサモナー》]]程度に限られるのでやや難易度が上がる。~
//サーチ手段なくね?
//ダーク・ガーディアンは一応《ウェポンサモナー》でサーチできる。リバース効果だから正直遅いけど
 [[フィールド融合]]・[[墓地融合]]も見据えるのならば[[エクストラデッキ]]の高打点の[[戦士族]]も候補に入るが、当然[[融合召喚]]の下準備や消費の大きさ等の問題は出てくる。~

-有力な[[融合素材]][[モンスター]]は下記に。~
--[[《竜破壊の証》]]で[[サーチ]]ができる[[《バスター・ブレイダー》]]~
--[[《増援》]]で[[サーチ]]できる中で最高の[[攻撃力]]をもつ[[《ゴブリン突撃部隊》]]~
--[[《サイバー・ドラゴン》]]にちかい運用ができるため、[[手札]]にきても事故になりにくい[[《魔導ギガサイバー》]]~
--[[召喚]]制限がない[[戦士族]]でトップの[[攻撃力]]を誇る[[《ギルフォード・ザ・ライトニング》]]or[[《パペット・キング》]]~
--[[《ウェポンサモナー》]]で[[サーチ]]できる[[《ゲート・ガーディアン》]]~
--[[《E・HERO エアーマン》]]で[[サーチ]]できる[[《D−HERO ドグマガイ》]]~
 また、[[カード名]]を[[コピー]]できる[[《E・HERO プリズマー》]]を[[融合素材]]とすることで、[[《ユーフォロイド》]]以上の[[攻撃力]]を得られる。~
 [[サーチ]]・[[リクルート]]が容易であり、[[《D−HERO ドグマガイ》]]とは[[戦士族]]・[[HERO]]関連の[[サポートカード]]を共有できるため、[[デッキ]]の幅を広げられる。~

 [[《ゲート・ガーディアン》]]を[[融合素材]]にすると[[攻撃力]]4950、[[《パワー・ボンド》]]を使用すると[[攻撃力]]は9900にも跳ね上がる。 
 しかし、[[手札融合]]を狙うなら、[[手札]]の[[戦士族]]を[[装備カード]]にしてその[[攻撃力]]を得られる[[《ズババジェネラル》]]でもほぼ同じ事ができる。~
 あちらは[[攻撃力]]が2000あるためこちらより[[攻撃力]]が上がりやすい上に、[[ランク]]4という[[特殊召喚]]の容易さから特別なギミックを入れる必要がない点でこちらよりも使いやすい。~
 [[《サイクロン》]]等で[[装備カード]]を[[除去]]されるのには弱いが、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などを使われても[[攻撃力]]0にはならない利点の方が優るだろう。~

 なお、[[融合召喚]]以外の方法で[[特殊召喚]]、すなわち[[《融合呪印生物−光》]]や[[《デビル・フランケン》]]各種[[蘇生]]カードで[[特殊召喚]]した場合攻守は0となってしまう。~
 とはいえ、その際は[[《突然変異》]]で、[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]に変化させてしまうのも一つの手である。
 この[[カード]]を採用するならば[[機械族]][[融合モンスター]]である特性を活かして、[[《パワー・ボンド》]]や[[《リミッター解除》]]を併用した[[1ターンキル]]を狙うのが効果的だろう。~
 更に[[《オネスト》]]にも対応するため、爆発力は[[《ズババジェネラル》]]よりも高いと言える。~
 [[耐性]]面の不安も[[《神縛りの塚》]]でカバー可能であり、専用構築に特化する価値は十分に見いだせる。~

 なかなか[[ファンデッキ]]の[[モンスター]]の域をでることはないが、それでも使いこなせれば相当に強力な[[モンスター]]として登場させることできるカードといえる。
-特殊な使用法として、[[【マテリアル1キル】]]で[[融合召喚]]し[[エクシーズ素材]]として使う手がある。~
2体の展開から[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]に繋ぎ、これと[[炎族]]を[[融合]]させて[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]とすれば、[[エクシーズ素材]]として保持されていたこの[[カード]]が結果的に両方[[墓地]]へ送られる。~
この[[カード]]は[[機械族]]なので、ここから更に[[メインデッキ]]の[[モンスター]]を使用せず[[《起爆獣ヴァルカノン》]]を[[融合召喚]]できる。~
性質上複数を並べられない[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]等にはできない芸当である。~
[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]が複数枚積めた時では2枚目以降の[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]を出し、更に[[ダメージ]]を狙えた。~

 また、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]で[[《D−HERO ダッシュガイ》]]を[[墓地に送る]]という活用法もある。~
 その後も[[攻撃力]]3300の[[モンスター]]となり、場を荒らすことができる。~
 [[《ユーフォロイド》]]を入れることによる[[手札事故]]は容認すべきところであろう。~
-[[融合素材]]に[[戦士族]]を指定する初の[[融合モンスター]]。~
しかし、もう一方の[[融合素材]]である[[《ユーフォロイド》]]は[[機械族]]の上に[[効果]]の[[シナジー]]も無いため、上記のような専用[[デッキ]]でなければ[[融合召喚]]しづらい。~
[[戦士族]]には使用率の高い[[モンスター]]も多いので、[[《超融合》]]で[[融合召喚]]を狙うのも良いだろう。~

-ちなみに最も[[攻撃力]]が高まるのは、[[《究極竜騎士》]][[《F・G・D》]]を[[《DNA改造手術》]]で[[戦士族]]に変更し、[[《パワー・ボンド》]]で[[融合]]した時。~
12400という5桁の[[攻撃力]]に達するが、[[融合モンスター]]が素材になっているため、このような状況を生みだすこと自体が夢物語といっても過言ではない。~
しかし、[[《メガロック・ドラゴン》]]《ユーフォロイド・ファイター》[[《ディノインフィニティ》]]を[[《DNA改造手術》]]で[[戦士族]]に変更して[[《パワー・ボンド》]]で[[融合]]した場合は無限(Infinity)の可能性を秘める。~
--登場当時こそ革命的にゆるい素材指定であったものの、現在では[[戦士族]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]は多様に存在する。~
[[《超融合》]]による[[戦士族]][[メタ]]として用いるのであれば、もう一方の[[融合素材]]を鑑みると、[[《鋼鉄の魔導騎士−ギルティギア・フリード》]]の方が格段に扱いやすい。~
また、[[《融合徴兵》]]や[[融合素材代用モンスター]]のような[[カード名]]指定の利を活かす[[カード]]とのセットでも、[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]・[[《超魔導騎士−ブラック・キャバルリー》]]など少なくない競合者がおり、立場が苦しくなっているのは否めない。~

-テキストからはわかりにくいが、このカードの[[守備力]]も[[攻撃力]]と同じ数値になる。~
-(他の[[カードの効果]]が関与しない)自身の[[効果]]による最大[[ステータス]]は[[《花札衛−五光−》]]を[[融合素材]]とした場合の6200。~
--[[メインデッキ]]の[[モンスター]]に限れば[[《闇の守護神−ダーク・ガーディアン》]]を使用した場合の5000となる。~
奇しくも、この両者は下記のアニメで因縁のある関係である。~

-[[《ユーフォロイド》]]に乗っている[[モンスター]]は[[《E・HERO テンペスター》]]。~
風と水と光の三体[[融合モンスター]]で、アニメでこれと[[《ユーフォロイド》]]が[[融合]]したのが縁であの絵柄となった。~
オリジナルカード式の、別[[モンスター]]騎乗版が登場したら面白いかもしれない。~
~
-[[融合素材]]に制限があるものの、[[特殊召喚]]自体には制限が掛かっていないため、[[融合召喚]]以外の方法での[[特殊召喚]]は可能。~
ただし、当然のことながら[[融合召喚]]以外で[[特殊召喚]]しても[[攻撃力]]・[[守備力]]は0である。~
[[レベル]]10は元々[[妥協召喚]]可能な[[モンスター]]が存在しており、わざわざこの[[カード]]を[[エクシーズ素材]]に選ぶ[[メリット]]は無い。~

-原作・アニメにおいて―~
GXにおいて、初のタッグデュエル「十代・翔VS迷宮兄弟」戦で登場。~
十代(と迷宮兄弟)のメッセージを受けた翔が[[《パワー・ボンド》]]を用いて[[融合召喚]]した[[モンスター]]である。~
[[《E・HERO テンペスター》]]と[[融合]]し、更に[[《パワー・ボンド》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]を8000にまでひき上げ、一気に勝負を決めた。
アニメGXの「十代&翔vs迷宮兄弟」戦にて翔が使用。~
[[《パワー・ボンド》]]によって十代の[[《E・HERO テンペスター》]]と翔の[[《ユーフォロイド》]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]した。~
自身の[[効果]]と[[《パワー・ボンド》]]による倍加を加えて[[攻撃力]]8000となり、[[《闇の守護神−ダーク・ガーディアン》]]を[[攻撃]]し、[[戦闘破壊]]はできなかったが[[戦闘ダメージ]]で[[フィニッシャー]]となった。~
[[《E・HERO テンペスター》]]を素材とした場合の[[攻撃]]名は、「フォーチュン・テンペスト」。~

--[[OCG]]での[[イラスト]]は[[《ユーフォロイド》]]に[[《E・HERO テンペスター》]]が乗っているが、上記のアニメでの活躍を反映したと思われる。~
なお、アニメでは[[OCG]]化前に一切[[カード]]が映らなかったため、元々の[[イラスト]]は不明である。~

---こういった経緯の末に生まれた[[モンスター]]ではあるが、[[イラスト]]の[[《E・HERO テンペスター》]]の[[OCG]]化は収録枠の影響からか、この[[カード]]よりも遅い。~

-コナミのゲーム作品において―~
GBAソフト「[[遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006>http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ex2006/index.html]]」では、[[《パワー・ボンド》]]で[[融合召喚]]すると、[[エンドフェイズ]]に[[ダメージ]]を受けない。~
バグと思われる。
[[エキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]では、[[《パワー・ボンド》]]で[[融合召喚]]しても、[[エンドフェイズ]]に[[ダメージ]]を受けないバグがある。~
//--[[WCS2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]や[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では、上記の方法で[[ステータス]]を可能な限り上げて行った場合65535でカウントストップする。
//このカードに限った話ではない

**関連カード [#h70617d8]
**関連カード [#card]
-[[ロイド]]

-[[《ユーフォロイド》]]

**収録パック等 [#ie115cae]
-[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]

-[[戦士族を融合素材とする融合モンスター>戦士族#material]]

―[[イラスト]]関連
-[[《E・HERO テンペスター》]]

***[[融合素材]]とした[[モンスター]]の[[ステータス]]に依存する[[自己強化]]を行う[[融合モンスター]] [#list]
 ※特に記述がなければ、[[攻撃力]]・[[守備力]]どちらも[[強化]]する
-''アップする''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|''[[カード名]]''|''[[融合素材]]''|>|''[[攻>攻撃力]]・[[守>守備力]]''|''参照する[[ステータス]]''|''その他''|
|[[《偉大なるダブルキャスター》]]|[[効果モンスター以外のモンスター]]×2|0|2600|[[融合素材]]とした[[儀式>儀式モンスター]]・[[融合>融合モンスター]]・[[S>シンクロモンスター]]・[[X>エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]の[[元々の攻撃力]]の合計|[[攻撃力]]のみ|
|[[《E・HERO グランドマン》]]|「[[E・HERO]]」[[通常モンスター]]×2|0|0|[[融合素材]]とした[[モンスター]]の元々の[[レベル]]の合計×300||
|[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]|[[《E・HERO ネオス》]]+[[戦士族]]|2500|1000|[[融合素材]]とした[[《E・HERO ネオス》]]以外の[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]の半分|[[攻撃力]]のみ|
|[[《灰燼竜バスタード》]]|[[《アルバスの落胤》]]+[[攻撃力]]2500以上の[[モンスター]]|2000|2000|[[融合素材]]とした[[モンスター]]の元々の[[レベル]]の合計×100|[[攻撃力]]のみ|
|[[《ダイナ・タンク》]]|[[機械族]]+[[恐竜族]]|?|2100|[[融合素材]]とした[[恐竜族]]の[[元々の攻撃力]]|[[攻撃力]]のみ|
|[[《墓守の異能者》]]|[[墓守]]×2|2000|2000|[[融合素材]]とした[[モンスター]]の元々の[[レベル]]の合計×100||

-''[[元々の攻撃力(守備力)]]となる''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|''[[カード名]]''|''[[融合素材]]''|>|''[[攻>攻撃力]]・[[守>守備力]]''|''参照する[[ステータス]]''|''その他''|
|[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]|[[悪魔族]]+[[岩石族]]|?|?|[[融合素材]]とした[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]の合計||
|《ユーフォロイド・ファイター》|[[《ユーフォロイド》]]+[[戦士族]]|?|?|[[融合素材]]とした[[モンスター]]2体の[[元々の攻撃力]]の合計||

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERNETIC REVOLUTION]] CRV-JP034 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP034 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#t10cdc79]
Q:このカードを[[融合召喚]]以外の方法で[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]する事ができますか。~
A:はい。[[特殊召喚]]する事ができます。(05/05/26)
**FAQ [#faq]
Q:[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]を決定する[[効果]]の分類は何ですか?~
//A:とくに分類のない[[効果]]です。((12/10/07)
A:[[永続効果]]です。(13/03/16)

Q:このカードの[[融合素材]]に元々の[[攻撃力]]が変化した[[モンスター]]を使用した場合、このカードの[[攻撃力]]・[[守備力]]はいくつになりますか。~
A:その[[モンスター]]の変化した[[攻撃力]]に[[《ユーフォロイド》]]の元々の[[攻撃力]]の1200を足した数値になります。(05/05/26)
Q:この[[カード]]を[[融合召喚]]以外の方法で[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]する事ができますか?~
A:はい、[[特殊召喚]]する事ができます。(05/05/26)

Q:このカードを[[《パワー・ボンド》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、このカードの[[攻撃力]]はいくつになりますか。~
A:このカードの[[効果]]で変化させた[[攻撃力]]を倍にした数値になります。(05/05/26)
Q:この[[カード]]の[[融合素材]]に[[元々の攻撃力]]が変化した[[モンスター]]を使用した場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]はいくつになりますか?~
A:変化する前の[[攻撃力]]に[[《ユーフォロイド》]]の[[攻撃力]]を足した数値になります。~
  [[元々の攻撃力]]が?の[[モンスター]]を[[融合素材]]に使用する場合、その[[攻撃力]]は0として扱います。(10/08/09)

Q:[[融合召喚]]に成功したこのカードを[[裏側表示]]にしてから[[表側表示]]にしたりゲームから[[除外]]してからフィールド上に戻したりした場合、このカードの[[攻撃力]]・[[守備力]]はいくつになりますか。~
Q:この[[カード]]を[[《パワー・ボンド》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:この[[カードの効果]]で変化させた[[攻撃力]]を倍にした数値になります。(05/05/26)

Q:[[融合召喚]]に成功したこの[[カード]]を[[裏側表示]]にしてから[[表側表示]]にしたり、[[除外]]してから[[フィールド]]に戻したりした場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]はいくつになりますか?~
A:0になります。(05/06/02)

Q:[[融合召喚]]したこの[[カードの効果]]が[[《スキルドレイン》]]によって[[無効]]化されたあと、[[《スキルドレイン》]]が[[破壊]]された場合、[[元々の攻撃力(守備力)]]はどうなりますか?~
A:0のままです。(12/10/06)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ユーフォロイド・ファイター》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星10/光属性/機械族/攻?/守?,ロイド,);