*《ラス・オブ・ネオス/Wrath of Neos》 [#i12c4700]
*《ラス・オブ・ネオス/Wrath of Neos》 [#top]
 通常魔法
 自分フィールド上に表側表示で存在する
 「E・HERO ネオス」1体を選択して発動する。
 選択した「E・HERO ネオス」をデッキに戻し、
 フィールド上のカードを全て破壊する。
//英語名: ttp://cgi.ebay.com/Yu-Gi-Oh-Wrath-Of-Neos-HA01-EN027_W0QQitemZ390114867130QQcmdZViewItemQQptZUK_Collectables_TradingCards_RL?hash=item5ad4a877ba
 (1):自分のモンスターゾーンの「E・HERO ネオス」1体を対象として発動できる。
 その「E・HERO ネオス」を持ち主のデッキに戻し、フィールドのカードを全て破壊する。 

 [[DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[効果解決時]]に[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に[[戻した>戻す]]後[[全体除去]]をする。~
 [[効果処理時]]に[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキに戻す]]事で、[[フィールドのカード]]を全て[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 [[フィールド上のカード]]全てを[[破壊]]する、最高峰の[[リセット]][[カード]]の一枚。~
 [[《E・HERO ネオス》]]は[[通常モンスター]]かつ[[E・HERO]]のためサポートが豊富で、[[特殊召喚]]することは割と簡単。~
 [[《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》]]を[[特殊召喚]]すればこの[[カード]]の[[サーチ]]と[[《E・HERO ネオス》]]の[[リクルート]]が行え、そのまま[[発動]]できる。~
 あちら自身の[[効果]]や[[《EN−エンゲージ・ネオスペース》]]を使えば[[特殊召喚]]は容易であり、実質1枚で使用可能。~

 [[相手]][[ターン]][[エンドフェイズ]]時に[[《蘇りし魂》]]や[[《正統なる血統》]]等で[[《E・HERO ネオス》]]を[[蘇生]]、使用すれば[[ダイレクトアタック]]に繋げやすく、[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~
 [[自壊]][[デメリット]]を持つ[[《思い出のブランコ》]]や[[《フェイク・ヒーロー》]]で[[特殊召喚]]して使えば[[デメリット]]を解消できる。~
 [[《リバース・オブ・ネオス》]]でも良いが、[[発動]]する状況を考えるといまひとつ。~
 [[コンタクト融合]]体を巻き込むことで能動的な[[発動]]の補助に使うことはできるか。~
 [[《E・HERO プリズマー》]]や[[《ヒーロー・マスク》]]で[[《E・HERO ネオス》]]自身を[[墓地]]に送りつつ、場の[[モンスター]]を[[デッキ]]に戻し[[全体除去]]が可能。~
 あとは[[《O−オーバーソウル》]]等で[[蘇生]]、追撃すればほぼ確実に[[ライフポイント]]を削れる。~
 ただし[[《冥府の使者ゴーズ》]]に注意。~
 [[《E・HERO プリズマー》]]で[[《E・HERO ネオス》]]の[[カード名]]を得ることでも[[発動]]を補助できる。~
 あちらが[[E・HERO]][[下級モンスター]]のため[[サーチ]]・[[リクルート]]も容易であり、[[カード名]]を得る際に[[墓地へ送った]][[《E・HERO ネオス》]]を[[蘇生]]したり[[《ミラクル・コンタクト》]]に利用したりする動きにも繋げやすい。~

 [[【デュアル】]]では[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]に[[《スーペルヴィス》]]を装備しつつこのカードを発動することで、[[蘇生]]と[[全体除去]]を一度に行うことが出来る。~
 除去としての安定性では他のデュアルモンスターにも使い回せる[[《デュアルスパーク》]]に軍配が上がるが、こちらは状況次第で絶大なアドバンテージを得られるのが魅力。~
 [[《E・HERO アナザー・ネオス》]]を複数採用する際はこのギミックを投入するのも面白い。
 [[《E・HERO アナザー・ネオス》]]に[[《スーペルヴィス》]]を[[装備]]すれば、[[蘇生]]と[[全体除去]]を一度に行える。~
 また、[[《ヒーロー・マスク》]]で[[《ナーガ》]]を[[《E・HERO ネオス》]]扱いにすると、[[全体除去]]しつつ[[レベル]]3以下の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる。~
 [[ネオスペーシアン>N]]が全て[[レベル]]3なので、[[《O−オーバーソウル》]]があればすぐに[[コンタクト融合]]でき、[[《お注射天使リリー》]]や[[《魂を削る死霊》]]で[[直接攻撃]]も可能。~
 とはいえいずれも[[カード]]3枚を要する[[コンボ]]であるため、安定性は低い。~

 [[効果]][[発動]]後の[[《E・HERO ネオス》]]は[[デッキ]]に戻ってしまうため再利用がしにくくなってしまう点に注意。~
 その点は上記のように[[《ヒーロー・マスク》]]や[[《E・HERO プリズマー》]]を使って補いたい。~
-[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキに戻す]]のは[[効果処理時]]である。~
[[発動]]時は[[《E・HERO ネオス》]]を選択するのみで、[[発動]]を[[無効]]にされても[[《E・HERO ネオス》]]を失わないが、[[効果処理時]]に選択した[[《E・HERO ネオス》]]が[[表側表示]]で[[フィールド]]に存在しないと[[不発]]になる。~

 [[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に戻すのは、[[コスト]]ではなく[[効果解決時]]。~
 [[発動]]時にはあくまで[[《E・HERO ネオス》]]を選択するのみである。~
 [[カウンター罠]]などで[[発動]]を[[無効]]にされても[[《E・HERO ネオス》]]を失うことがないのは利点と言えるだろう。~
 しかし[[《月の書》]]や[[《強制脱出装置》]]などを[[チェーン]]され、選択した[[《E・HERO ネオス》]]が[[フィールド]]から離れたりすると[[効果]]が[[不発]]になってしまう。~
 このように、[[相手]]に妨害されやすいという弱点があることには注意したい。~
-他の[[必殺技カード]]との一番の違いは、[[発動条件]][[モンスター]]を[[デッキに戻す]]必要がある事。~

 また[[効果]]で[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に[[戻す]]必要があるので、[[【ダイヤモンドガイ】]]では使えない。~
 (もっとも、[[【ダイヤモンドガイ】]]では[[《漏電》]]等のほうが優先されるのでさほど関係ない。)~
 
-他の必殺技[[カード]]との一番の違いは[[発動条件]][[モンスター]]を[[デッキ]]に[[戻す]]必要がある事。~

-[[《ヒーロー・マスク》]]で[[《ナーガ》]]を[[《E・HERO ネオス》]]扱いにしてこのカードを使うと、[[全体除去]]をしつつ[[レベル]]3以下の[[モンスター]]が[[特殊召喚]]できる。~
[[ネオスペーシアン>N]]は全て[[レベル]]3なので[[《O−オーバーソウル》]]があればすぐに[[コンタクト融合]]に繋げることができる。~
そうでなくても[[《お注射天使リリー》]]や[[《魂を削る死霊》]]の[[ダイレクトアタック]]を叩き込める強力な[[コンボ]]が使える。~

-[[DUEL TERMINAL −クロニクルI覚醒の章−]]に収録されなくなった[[カード]]の一つ。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおいて、主人公の遊城十代が使用する[[《E・HERO ネオス》]]の必殺技。~
直訳すると「ネオスの憤怒」。~
「ラス(wrath)」は単なる「怒り」では収まらない「これ以上無いほどの激怒・憤怒」を表す非常に強い意味の単語である。~

--この必殺技は[[《E・HERO ネオス》]]が渾身のチョップを放つものである。~
[[《E・HERO ネオス》]]はかの「ウルトラマン」をモチーフとした[[カード]]であり、ウルトラマンの必殺技として有名なのが腕を十字に組んで放つ「スペシウム光線」であるが、これにはチョップと深い関わりがある。~
スペシウム光線は当初、脚本では単に光線を出すことしか書かれておらず、どのような動作で光線を撃てば見映えが良くなるか撮影現場で模索が行われた。~
その流れの中で注目されたのが、ウルトラマンのスーツアクターを勤めた古谷敏氏が行った、当時多大な人気を博したプロレスラー・[[力道山>《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》]]の[[必殺技>必殺技カード]]である空手チョップの[[モノマネ>《ものマネ幻想師》]]であった。~
その空手チョップをベースに、姿勢を安定させて光線のエフェクトを合成しやすいよう、腕を縦にもう片方の腕を横にして添えるなどのアレンジがなされたのがスペシウム光線のポーズである。~
ウルトラマンをモチーフとしたキャラクターがチョップを必殺技とするのは、この経緯を元[[ネタ]]にしたものであろう。

--Dチーム・ゼアルの「カイトvsフュージョン・マスク」戦において、フュージョン・マスクの最初の[[手札]]に存在しているのが確認できる。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では最初のステージの十代が使用。~
アニメに登場していない[[カード]]でありながら、第9弾からは専用ボイスが設けられている。~
[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]を[[再度召喚]]して[[発動]]することもある。~
~
また、この[[カード]]と[[《E・HERO ネオス》]]をスキャンすることで隠し[[デッキ]]「HERO’S ルクス」を使用できる。~
第5弾までは事故要素の塊だったが、第6弾ではまるで別の[[デッキ]]であるかのように強化された。~
第5弾までは[[事故]]要素の塊だったが、第6弾ではまるで別の[[デッキ]]であるかのように強化された。~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#z94c744f]
**関連カード [#card]
-[[《E・HERO ネオス》]]

-[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]
//-[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]

-[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]
-[[お互いのフィールドのカードを全て破壊する効果を持つカード>《最終戦争》#card]]~

―他の必殺技カード
-[[《エヴォリューション・バースト》]]
-[[《機雷化》]]
-[[《黒炎弾》]]
-[[《螺旋槍殺》]]
-[[《トライアングル・X・スパーク》]]
-[[《バーサーカークラッシュ》]]
-[[《黒・魔・導》]]
-[[《滅びの爆裂疾風弾》]]
//-[[《ラス・オブ・ネオス》]]
-[[必殺技カード]]

-[[《クリムゾン・ヘルフレア》]]
―[[イラスト]]関連
-[[《E・HERO ネオス》]]

**収録パック等 [#r6174b42]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−]] DT01-JP042 &size(10){[[Ultra]]};
-[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]] 20TH-JPB11 &size(10){[[Parallel]]};

**FAQ [#s2b43ce3]
Q:[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に[[戻す]]タイミングと、[[カード]]を[[破壊]]するタイミングは同時ですか?~
A:[[効果解決時]]に[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に戻し、その後に[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]が適用されます。(08/03/18)
**FAQ [#faq]
Q:[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキに戻す]]タイミングと、[[カード]]を[[破壊]]するタイミングは同時ですか?~
A:[[効果処理時]]に[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に戻し、その後に[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]が[[適用]]されます。(08/03/18)

Q:この[[カードの発動]]に[[チェーン]]して、選択した[[《E・HERO ネオス》]]を[[除去]]されたり[[裏側表示]]にされた場合、[[破壊]][[効果]]は使用できますか?~
A:この場合[[効果解決時]]の段階で[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に戻せませんので、[[破壊]][[効果]]は適用されません。(08/03/18)
A:この場合[[効果処理時]]の段階で[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に戻せませんので、[[破壊]][[効果]]は[[適用]]されません。(08/03/18)

Q:この[[カードの発動]]に[[チェーン]]して、[[相手]]が[[《エネミーコントローラー》]]を[[発動]]し、[[効果解決時]]に選択した[[《E・HERO ネオス》]]の[[コントロール]]が[[相手]]の[[フィールド]]上に移った場合にこの[[カードの効果]]は適用されますか?~
A:はい、その場合でも[[コントロール]]が移った[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に戻して、[[破壊]][[効果]]は適用されます。(08/03/31)
Q:この[[カードの発動]]に[[チェーン]]して、[[相手]]が[[《エネミーコントローラー》]]を[[発動]]し、[[効果処理時]]に選択した[[《E・HERO ネオス》]]の[[コントロール]]が[[相手]]の[[フィールド]]に移った場合にこの[[カードの効果]]は[[適用]]されますか?~
A:はい、その場合でも[[コントロール]]が移った[[《E・HERO ネオス》]]を[[デッキ]]に戻して、[[破壊]][[効果]]は[[適用]]されます。(08/03/31)

Q:[[《ヒーロー・マスク》]]の[[効果]]でカード名が[[《E・HERO ネオス》]]になっている[[融合モンスター]]や[[シンクロモンスター]]がこのカードの効果で[[メインデッキ]]ではなく[[エクストラデッキ]]に戻った場合、[[破壊]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
Q:[[《ヒーロー・マスク》]]の[[効果]]で[[カード名]]が[[《E・HERO ネオス》]]になっている[[融合モンスター]]や[[シンクロモンスター]]がこの[[カード]]の[[効果]]で[[メインデッキ]]ではなく[[エクストラデッキ]]に[[戻った>戻す]]場合、[[破壊]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:されません。(10/08/06)

Q:場に[[《絶対魔法禁止区域》]]があり、[[通常モンスター]]と[[《E・HERO ネオス》]]になっている[[効果モンスター]]がいる時に[[発動]]した場合、[[通常モンスター]]は場に残りますか?~
A:「絶対魔法禁止区域」が存在する時に発動した場合、通常モンスターはフィールド上に残ります。(10/06/18)
Q:[[フィールド]]に[[《絶対魔法禁止区域》]]があり、[[通常モンスター]]と[[《E・HERO ネオス》]]になっている[[効果モンスター]]がいる時に[[発動]]した場合、[[通常モンスター]]は[[フィールド]]に残りますか?~
A:[[《絶対魔法禁止区域》]]存在する時に[[発動]]した場合、[[通常モンスター]]は[[フィールド]]に残ります。(10/06/18)

//質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//質問だけの投稿はお止めください。
//未発売カードに限り、(A:発売をお待ちください)とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
Q:[[装備魔法]]扱いの[[《E・HERO ネオス》]]を選択して、この[[カード]]を[[発動]]することができますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(13/07/15)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
-----
&tag(《ラス・オブ・ネオス》,魔法,通常魔法);