*《ラスタライガー》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク4/光属性/サイバース族/攻2000
 【リンクマーカー:上/左/右/下】
 トークン以外のモンスター2体以上
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分または相手の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
 このカードの攻撃力はターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力分アップする。
 (2):このカードのリンク先の自分モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。
 リリースしたモンスターの数だけ、フィールドのカードを選んで破壊する。
//https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&&id=546
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[週刊少年ジャンプ(2019年22・23合併号) 付属カード>書籍付属カード#WJ]]で登場する[[光属性]]・[[サイバース族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[墓地]]の[[リンクモンスター]]1体の[[攻撃力]]を[[ターン]]終了時まで自身に加算する[[効果]]、[[リンク先]]の[[モンスター]]を任意の数[[リリース]]してその数だけ[[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[墓地]]の[[リンクモンスター]]1体の[[攻撃力]]を自身に加算する[[効果]]。~
 この[[カード]]の[[リンク素材]]に[[リンクモンスター]]を使用すれば[[対象]]先はとりあえず確保できる。~
 低[[リンク]]でも[[攻撃力]]3000以上は確保しやすいため[[発動]][[ターン]]中における打点の期待値はそれなりに期待できる。~
 なお、返しの[[相手]][[ターン]]には[[耐性]]も無い[[攻撃力]]2000の[[モンスター]]でしかなく、複数[[ターン]]に跨って利用するには他の[[カード]]による守りが必須となる。~

 単に打点が欲しいだけならば同[[リンク]]には[[《双穹の騎士アストラム》]]や[[《ヴァレルソード・ドラゴン》]]といった強力なライバルが存在する。~
 それらは[[効果]][[耐性]]や[[除去]]、[[2回攻撃]]といった他にも有用な[[効果]]を備えており、単純な性能では分が悪いと言えよう。~
 こちらを使用する場合は[[リンク素材]]の指定がそれらよりも緩い点や(2)の[[効果]]での差別化を活かしたい。~
 [[《ファイアウォール・X・ドラゴン》]]と[[コンボ]]する場合はこちらの[[リンクマーカー]]の向きが活きやすいため優位点となる。~

 (2)は[[コスト]]にした[[モンスター]]の数だけ[[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[リンクマーカー]]の向きの関係上、1〜3枚の[[破壊]]となる。~
 防がれやすい「[[破壊]]」ではあるが、[[対象を取らず>対象をとらない効果]][[カードの種類]]や表裏は問わないので[[除去]]としての性能はまずまず。~
 ただし、[[リンク]]4のこの[[カード]]を出した上で別の[[モンスター]]を用意するのは少々手間であり、有効利用するにはそれなりの展開力が求められる。~
 [[トークン]]等を利用してなるべく消費を抑えたい。~

-[[カード名]]は、[[ラスタ形式>《竜剣士ラスターP》]]以外のデータをラスタ形式の画像にして保存する「ラスタライズ」と「[[ライガー>《超量機獣マグナライガー》]]」を合わせたものだろう。~
ラスタライズを行うと画像が処理されると共にパス等の余計なデータが削ぎ落とされ最適化されるのだが、(1)が最適化処理、(2)が余計なデータの処分を表していると思われる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《プログレオ》]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//―《ラスタライガー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[週刊少年ジャンプ(2019年22・23合併号) 付属カード>書籍付属カード#WJ]]  WJMP-JP029 &size(10){[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください