*《レクンガ/Lekunga》 [#top]
 効果モンスター
 星4/水属性/植物族/攻1700/守 500
 自分の墓地の水属性モンスター2体をゲームから除外する度に、
 自分フィールド上に「レクンガトークン」(植物族・水・星2・攻/守700)を
 1体攻撃表示で特殊召喚する。

 [[混沌を制す者]]で登場した[[水属性]]・[[植物族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[墓地]]の[[水属性]][[モンスター]]2体を[[除外]]し、[[レクンガトークン]]を[[表側攻撃表示]]で[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[コストを払う]]事さえ可能なら1[[ターン]]に何度でも[[トークン]]を生成できる。~
 [[レクンガトークン]]は利用制限はないため、[[リリース]]、[[シンクロ素材]]、[[リンク素材]]に使える。~
 状況によっては[[リンクモンスター]]の大量展開を狙える他、[[水属性]]を素材に指定する[[シンクロモンスター]]を出すことにも使える。~
 [[《水霊術−「葵」》]]や[[《海皇龍 ポセイドラ》]]の[[リリース]]も担える。~

 問題はその[[コスト]]で、大量の[[水属性]]で[[墓地を肥やす]]必要があり、特化しなければ序盤でも[[発動]]できるか怪しいところ。~
 また、1度に2枚分の[[墓地アドバンテージ]]を失った上で生成されるのが低[[ステータス]]の[[トークン]]1体のみと、割に合うとは言い難い。~
 [[水属性]]を大量展開するなら、[[《超古深海王シーラカンス》]]の方がこの[[カード]]よりも活用法が多い。~

 [[水属性]]・[[植物族]]には自身を[[サーチ]]できる[[《ボタニティ・ガール》]]や、[[《レスキューラビット》]]から[[リクルート]]できる[[《テンタクル・プラント》]]が存在する。~
 もっとも他に相性の良い[[カード]]が限られ、[[墓地へ送る]]手段に秀でていないため、[[【植物族】]]よりは[[【水属性】]]で採用したい。~
 [[《グリズリーマザー》]]を初めとして[[《スクリーチ》]]や[[水属性]]の[[素早い]][[モンスター]]も利用できる。~
 この[[カード]]を使うのであれば、[[《グリズリーマザー》]]や[[《スクリーチ》]]、[[水属性]]の[[素早い]][[モンスター]]などの[[墓地を肥やす]]手段を確保した上で[[墓地]]操作や[[除外]]の手段として活用したい。~
 [[墓地]]の[[水属性]][[モンスター]]の数をこの[[カード]]と[[リンク召喚]]などで調整すれば[[《氷霊神ムーラングレイス》]]の[[召喚条件]]を満たせる。~
 [[《影霊衣の大魔道士》]]や[[《影霊衣の戦士 エグザ》]]を[[除外]]して[[効果]]を使ったり、[[《シー・ランサー》]]で[[除外]]した[[モンスター]]を[[帰還]]させ、[[コスト]]を再利用するのも良い。~

 [[レクンガトークン]]は利用制限はないため、[[リリース]]、[[シンクロ素材]]、[[リンク素材]]に使える。~
 状況によっては[[リンクモンスター]]の大量展開を狙える他、[[水属性]]を素材に指定する[[シンクロモンスター]]を出すことにも使える。~
 [[水属性]]なので、[[《水霊術−「葵」》]]の[[リリース]]も狙える。~
 [[水属性]]・[[植物族]]には自身を[[サーチ]]できる[[《ボタニティ・ガール》]]や、[[《レスキューラビット》]]から[[リクルート]]できる[[《テンタクル・プラント》]]が存在する。~
 しかし相性が良い[[カード]]が限られ[[墓地へ送る]]手段に秀でていないため、[[【植物族】]]よりは[[【水属性】]]で採用したい。~

 しかし、[[水属性]]を大量展開するなら[[《超古深海王シーラカンス》]]を出せば良く、この[[カード]]よりも活用法が多い。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」にてマリクが所持していた[[カード]]。~
準決勝の対戦[[相手]]を決めるバトルロイヤルの開始時に行われた[[カード]]提示で、この[[カード]]を持っている。~
実際の[[デュエル]]には使用されなかったが、マリクはこの[[カード]]を提示することにより2番目に行動する権利を獲得した。~
原作・アニメでは[[《ロードポイズン》]]同様、[[闇属性]]の[[通常モンスター]]であり、[[フレイバー・テキスト]]もある。~
だがマリクの手で隠れており、「〜している生き物」以外の[[テキスト]]は読み取る事ができない。~
また、[[イラスト]]も多少異なっている。~
--米国で制作された『遊戯王カプセルモンスターズ』(Yu-Gi-Oh! Capsule Monsters)ではアレキサンダー大王の部下が使用した。~

**関連カード [#card]
-[[レクンガトークン]]

-[[《放浪の勇者 フリード》]]
-[[《速攻の黒い忍者》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【レクンガ】>【トークン】#qda57f9e]]

**収録パック等 [#pack]
-[[混沌を制す者]] 306-027 &size(10){[[Rare]]};
-[[STRUCTURE DECK−マリク編−]] SDM-017
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP027 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《レクンガ》,効果モンスター,モンスター,星4/水属性/植物族/攻1700/守500,);