*《レッサー・デーモン/Lesser Fiend》 [#a0d72828]
*《レッサー・デーモン/Lesser Fiend》 [#top]
 効果モンスター
 星5/闇属性/悪魔族/攻2100/守1000
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へは行かずゲームから除外される。

 [[Struggle of Chaos −闇を制する者−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[デーモン]]の名を持ち、[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を[[除外]]する[[永続効果]]を持つ。~

 [[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を[[除外]]する[[モンスター]]の開祖。~
 他にも何体か同じような[[効果]]を持つ[[モンスター]]がいるが、この[[カード]]は[[永続効果]]となっている。~
 これは[[メリット]]にも[[デメリット]]にもなる。~
 かつては[[《キラー・トマト》]]や[[《クリッター》]]のような[[墓地へ送られた]]時に[[発動]]する[[効果]]を封じたり、[[相手]]の[[蘇生]]戦術を阻害するため重宝された時期もあった。~
 [[《冥界の魔王 ハ・デス》]]との相違点として、[[《黒き森のウィッチ》]]で[[サーチ]]が可能であった点、[[《死者蘇生》]]、[[《早すぎた埋葬》]]、[[《リビングデッドの呼び声》]]といった[[蘇生]][[カード]]に対応している点などからこちらを優先的に採用されていた実績もあった。~
 現在では開祖ゆえに性能は後続と比べ今ひとつであり、[[上級モンスター]]でありながら[[攻撃力]]は2100と低さが目立つ。~

 [[《水精鱗−アビスリンデ》]]等の[[墓地]]で[[発動]]する[[モンスター効果]]を[[発動]]させず、[[除外]]によって再利用も封じることができる。~
 もちろん[[リクルーター]]も[[破壊]]できるので、それらに対しては滅法強い。~
 単純に[[墓地]]へ送らないだけでも[[《貪欲な壺》]]等を妨害できるため、強力な[[効果]]である。~

 難点としては[[上級モンスター]]でありながら[[攻撃力]]が低く、直接[[アドバンテージ]]を得られない点が挙げられる。~
 [[攻撃力]]で上回る[[《聖導騎士イシュザーク》]]の存在以前に、単純に[[アドバンス召喚]]を狙うならば、[[戦闘]]する必要もなく、かつ[[カード]]の種類も問わない[[《邪帝ガイウス》]]のほうが強力である。~
 こちらは継続的に[[除外]]が狙えるものの、[[下級モンスター]]に毛が生えた程度の[[攻撃力]]では場持ちは期待できない。~
 [[永続効果]]ゆえに[[《フォトン・スラッシャー》]]などと[[相打ち]]に持ち込まれると[[除外]]すらできない。~

 [[全体強化]]や[[コンバットトリック]]で補う事も考えられるが、それならば[[《閃光の追放者》]]・[[《異次元の狂獣》]]を用いたほうが効率的。~
 当然ながら、展開から[[攻撃]]までに妨害を受ける可能性も高く、リスクとリターンが見合っていない。~
 [[闇属性]]や[[悪魔族]]の[[サポートカード]]もこれといって相性が良いものもなく、それらを用いるにしても[[《邪帝ガイウス》]]の[[リリース]]に充ててしまったほうが無難である。~
 [[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]による[[2回攻撃]]の[[効果]]を付与させる事もできるが、効力を発揮できるだけの状況に持ち込むことすら困難だろう。~

 [[悪魔族]]の[[上級モンスター]]で[[除外]]を行うなら[[《邪帝ガイウス》]]が優先されるため、この[[カード]]にお呼びがかかる場面は乏しい。~
 [[《悪魔の憑代》]]で[[リリース]]無しで出して[[効果]]を使えるのは[[《邪帝ガイウス》]]にはできない芸当だが、役割の似た[[墓地]][[メタ]]能力の持ち主により[[攻撃力]]の高い[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]や[[《エンド・オブ・アヌビス》]]がおり、やはり優先されづらい。~
 [[デーモン]]と名が付くため各種[[サポート>サポートカード]]を受けられるが、[[【デーモン】]]では同じ[[レベル]]を持つ[[《ミストデーモン》]]を押しのけての採用は難しい。~
 一応、[[《伏魔殿−悪魔の迷宮−》]][[適用]]下では[[妥協召喚]]した[[《ミストデーモン》]]を選択する事で[[特殊召喚]]が可能。~
 [[ランク]]5の[[エクシーズ召喚]]にも繋げられるが、それならば[[《ミストデーモン》]]をもう1体[[特殊召喚]]しても結果は変わらない。~
 ただし、打点は[[強化]]されるため[[戦闘破壊]]時の[[効果]]が[[発動]]しやすくなる[[メリット]]は存在する。~
 [[リクルーター]]を多用する[[デッキ]]に[[メタを張る]]ならば採用できるだろうか。~
 しかし、[[《デス・デーモン・ドラゴン》]]の[[融合素材]]になるため、[[《融合派兵》]]で[[リクルート]]できる点が大きな差別要因になる。~

-[[《デス・デーモン・ドラゴン》]]の[[融合素材]]になるため、[[融合召喚]]関連のサポートも一応受けられる。~
[[《終末の騎士》]]以外にも[[《E・HERO プリズマー》]]で[[墓地へ送る]]事ができる。~

-初期の[[テキスト]]は以下の通り。~
 戦闘によってこのカードで破壊されたモンスターはゲームから除外される。
同様の[[テキスト]]で[[《異次元の狂獣》]]の[[効果]]が調整の結果、[[永続効果]]で決着し[[DUELIST LEGACY Volume.5]]でこの[[カード]]が再録されたときに現在の[[テキスト]]に[[エラッタ]]された。~
しかし、後に[[《異次元の狂獣》]]が[[誘発効果]]に変更になったが、この[[カード]]は[[永続効果]]の[[テキスト]]になまじ[[エラッタ]]されたことで、裁定の再変更とはならなかった。~
後に同様の[[効果]]を持つ[[《異次元の狂獣》]]が登場した際、[[誘発効果]]か[[永続効果]]か[[調整中]]のまま中々裁定が出ず、最終的に[[永続効果]]という裁定で決着した。~
その後、[[DUELIST LEGACY Volume.5]]でこの[[カード]]が再録されたときに現在の[[テキスト]]に[[エラッタ]]され、[[永続効果]]であることが明確な[[テキスト]]となった。~
しかしそのために、後に[[《異次元の狂獣》]]が[[誘発効果]]に変更になった際にも裁定の再変更とはならなかった。~
//混沌の黒魔術師やセルケトは永続効果だから誘発効果が多いイメージはないけど、実際の数はどれくらい?
//だが、後に[[《異次元の狂獣》]]が[[誘発効果]]に変更となり、以降の「[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を[[除外]]」[[効果]]もことごとく[[誘発効果]]扱いとなってしまう。~
//この[[カード]]は[[永続効果]]の[[テキスト]]になまじ[[エラッタ]]されたことで、類似効果の中では珍しい[[永続効果]]という浮いた存在になってしまった。~

--自身の[[戦闘破壊]]が確定するとその時点で[[永続効果]]は[[適用]]されなくなってしまう。~
よって、同様の[[誘発効果]]を持つ[[モンスター]]と異なり、[[相打ち]]になった場合は[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]できない。~

-「レッサー(Lesser)」については[[《レッサー・ドラゴン》]]を参照。

-海外版では大きく[[イラスト]]が変更されている。([[海外版イラスト変更カード]])~
悪魔はキリスト教の概念であり、角・翼・尻尾とあらゆる部分が削除され、かなり悲惨な状態になっている。~
なまじオーソドックスなデザインの悪魔であることに加え、引きの構図で全身が映っているため角・翼・尻尾とあらゆる部分が削除され、かなり悲惨な状態になっている。~
また、理由は不明だが背景の色と体の色も変更されている。~

-この[[効果]]は登場したパックを考えると、おそらく[[《戦士の生還》]]を擁する[[フリード軍>《無敗将軍 フリード》]]に対抗するための[[効果]]だろう。~
他に[[《軍隊竜》]]も対処でき、[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]がいれば[[《デーモン・テイマー》]]等も怖くない。~


**関連カード [#h70617d8]
**関連カード [#card]
-[[デーモン]]

-[[《異次元の狂獣》]]
-[[戦闘破壊したモンスターを除外するモンスター>《異次元の狂獣》#list]]~

-[[《聖獣セルケト》]]
-[[《聖導騎士イシュザーク》]]
//-[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]

-[[《混沌の黒魔術師》]]
-[[《漆黒の魔王 LV8》]]

-[[《トライエッジ・リヴァイア》]]

-[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]

-[[《光の追放者》]]
-[[《閃光の追放者》]]

―[[融合]]関連
―この[[カード]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]
-[[《デス・デーモン・ドラゴン》]]
--[[《グランド・ドラゴン》]]

-[[《グランド・ドラゴン》]]
//―名前関連
//-[[《レッサー・ドラゴン》]]

―名前関連
-[[《レッサー・ドラゴン》]]
//―《レッサー・デーモン》の姿が見られる[[カード]]

**収録パック等 [#b8219e27]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Struggle of Chaos −闇を制する者−]] SC-03 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-003
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP126
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP100

**FAQ [#mbe90008]
**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[永続効果]]です。

Q:[[相打ち]]時に[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]できますか?~
A:この[[モンスター]]の[[効果]]は[[永続効果]]であるため、自身も[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されることが確定している場合は[[効果]]が失われます。そのため、[[除外]]できません。~
  [[相手]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]タイミングで、何らかの[[効果]]によりこのカードが[[フィールド]]を離れていた場合も[[除外]]できません。~
A:この[[モンスター]]の[[効果]]は[[永続効果]]であるため、自身も[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されることが確定している場合は[[効果]]が失われ、[[除外]]できません。~
  [[相手]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]タイミングで、何らかの[[効果]]によりこの[[カード]]が[[フィールド]]を離れていた場合も[[除外]]できません。~
  [[《聖導騎士イシュザーク》]]は[[相打ち]]でも[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]しますが、これは[[《聖導騎士イシュザーク》]]の[[効果]]が[[誘発効果]]だからです。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《レッサー・デーモン》,効果モンスター,モンスター,星5/闇属性/悪魔族/攻2100/守1000,デーモン);