*《ロケット・パイルダー/Rocket Pilder》 [#a0181b9a]
 装備魔法
 装備モンスターが攻撃する場合、装備モンスターは戦闘では破壊されない。
 装備モンスターが攻撃を行ったダメージステップ終了時、
 装備モンスターの攻撃を受けたモンスターの攻撃力は、
 エンドフェイズ時まで装備モンスターの攻撃力分ダウンする。

 [[ABSOLUTE POWERFORCE]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[攻撃]]された[[モンスター]]の[[攻撃力]]を「[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]」分下げる事で、後続による[[戦闘破壊]]を行いやすくする[[効果]]を持つ。

 [[戦闘破壊]][[耐性]]が付与されるものの、[[戦闘ダメージ]]はそのまま受けるので注意。~
 また、[[耐性]]も[[攻撃力]]減少も[[相手]]に[[攻撃]]される時は[[発動]]しないため、防御面では全く頼りになってくれない。~
 そのため使いきりになりやすく、[[ディスアドバンテージ]]を考えるとそもそも[[除去]]した方が有意な場合も多い。~
 さらに「[[戦闘破壊]]できなかった[[モンスター]]の[[攻撃力]]を下げる」であり、普通に[[戦闘]]で勝てる場合や[[守備表示]][[モンスター]]に対した時には無意味な1枚となる。

 以上の事を踏まえて、採用するなら「[[装備魔法]]であることを生かせる」あるいは「中程度の[[攻撃力]]の[[モンスター]]が並ぶ」[[デッキ]]が無難だろう。~

-[[2回攻撃]]できる[[モンスター]]に装備させれば、1回目の[[攻撃]]で[[攻撃力]]を下げることで、自身の2倍以下の[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]なら[[戦闘破壊]]可能。~

-[[【レプティレス】]]ならば、[[戦闘破壊]]できない[[壁]][[モンスター]]に居座られた時この[[カード]]が持つ[[効果]]を使う意義があるかもしれない。~
[[戦闘破壊]]できない[[モンスター]]は低[[ステータス]]が多いので[[攻撃力]]を0にしやすく、[[メインフェイズ]]2で[[攻撃力]]0[[モンスター]]に干渉するチャンスが生まれる。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「龍亞&龍可vsディマク」戦において龍亞&龍可が使用。~
[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]に装備され、[[《地縛神 Cusillu》]]に[[攻撃]]を行い[[攻撃力]]を2000ポイント下げた。

--アニメの[[テキスト]]には”[[装備モンスター]]が[[攻撃]]する場合”という条件はなく、[[相手]]からの[[攻撃]]にも[[戦闘破壊]][[耐性]]があった。~
これだと[[《ミスト・ボディ》]]の完全[[上位互換]]となる。~

--原作の[[《ロケット戦士》]]がこの[[カード]]とほぼ同じ永続的な[[効果]]を持っていた。

//-コナミのゲーム作品において―~


**関連カード [#nccdfa76]
-[[《ロケット戦士》]]

-[[《ワンショット・ロケット》]]

//―《ロケット・パイルダー》が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#z2fcbd29]
-[[ABSOLUTE POWERFORCE]] ABPF-JP051

**FAQ [#p1eee09c]
Q:[[攻撃力]]ダウンする[[効果]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:はい、作られます。(09/11/17)

Q:[[攻撃力]]をダウンする[[効果]]が適用された後に[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]が変化した場合、このカード効果を受けた[[モンスター]]の[[攻撃力]]がダウンする数値は変化しますか?~
A:いいえ、変化しません。(09/12/23)

Q:対象を取りますか?~
A:取りません。(12/05/02)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。