*《ロスト/Disappear》 [#m917da1d]
 通常罠
 相手の墓地のカード1枚をゲームから除外する。

 [[Mythological Age −蘇りし魂−]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[相手]]の[[墓地]]のカード1枚を[[除外]]する。~

 [[罠カード]]であるため、[[相手]]が[[蘇生]]・[[自己再生]]・[[サルベージ]][[効果]]を[[発動]]した時に[[チェーン]]すると[[1:1交換]]できる。~
 たとえば、[[《リビングデッドの呼び声》]]や[[《貪欲な壺》]]を[[不発]]にできる。~
 [[《黄泉ガエル》]]等の[[墓地]]で発動する[[カード]]を[[除外]]する事で、その[[効果]]を無力化する事も可能。~
 [[ブラフ]]として伏せ、[[《サイクロン》]]等の[[伏せ除去]]に[[チェーン]]するのも良い。

 対[[墓地融合]]としても有用である。~
 [[《オーバーロード・フュージョン》]]で選択した[[モンスター]]を[[除外]]すれば、[[対象]]不在として[[不発]]にできる。

 似た[[効果]]の[[《D.D.クロウ》]]と比較した場合、妨害されやすい難点がある。~
 しかし、[[《次元の裂け目》]]や[[《閃光の追放者》]]等に[[効果]]を阻害されない。~
 対[[除外]]ギミック[[デッキ]]では、[[《ゼータ・レティキュラント》]]の[[メタ]]として活躍するだろう。~

-[[イラスト]]の[[ドラゴン族]]らしき[[モンスター]]の名称は不明。

-日本名の「ロスト(lost)」は「失う、負ける」を意味する動詞「lose」の過去形及び過去分詞系であり、一方で英語名の「disappear」は「姿を消す、消失する」を意味する動詞である。~

//--[[効果]]からして、日本名の元ネタは世界的な知名度を誇るコンピューターゲーム「ウィザードリィ」からだと思われる。~
//かのゲームではHPが0になったりしたキャラクターは死亡状態となるのだが、そのキャラクターの[[蘇生]]に失敗するなどすると「ロスト」となり、そのキャラクターのデータそのものが完全に消滅してしまう。~
//この[[カード]]が登場したのは[[《奇跡の発掘》]]よりも後であるが、かつて遊戯王OCGでは[[カード]]を[[除外]]する[[効果]]に「その[[カード]]は[[デュエル]]中使用できない」と言った旨の[[テキスト]]が書かれている時期もあり、[[除外]]とは消滅に等しかった。~
//「[[墓地]]から」[[除外]]という点も、「[[蘇生]]に失敗」して消滅という点を彷彿とさせる。~
//この記述に関して編集合戦が起きたため、コメントアウトで存続されています。
//コメントアウトを解除したい方がいれば、議論板へお願いします。

**関連カード [#ff25301f]
-[[《混沌の呪術師》]]
-[[《D.D.クロウ》]]
-[[《ディメンション・ポッド》]]

-[[《闇帝ディルグ》]]

-[[《ガーディアン・エアトス》]]

-[[《生者の書−禁断の呪術−》]]
-[[《魂の解放》]]
-[[《墓掘りグール》]]
-[[《パワー・ピカクス》]]

-[[《異次元への隙間》]]
-[[《大火葬》]]
-[[《ヘル・テンペスト》]]

//―[[カード名]]関連
//-[[《ロスト・ネクスト》]]
//-[[《ロストガーディアン》]] 
//-[[《ロスト・スター・ディセント》]]
//-[[《連鎖除外》]]
//-[[《フロストザウルス》]]
//-[[《氷炎の双竜》]]

**収録パック等 [#re5b44bd]
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP198
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-080
-[[Mythological Age −蘇りし魂−]] MA-41

**FAQ [#bc6d4fc2]
Q:[[相手]]が[[《リビングデッドの呼び声》]]を発動した時、[[チェーン]]してこの[[カード]]を発動し、[[蘇生]]しようとした[[モンスター]]を[[除外]]した場合、どうなりますか?~
A:[[《リビングデッドの呼び声》]]は対象不在により[[不発]]となります。