《ワーム・ゼロ/Worm Zero》

融合・効果モンスター
星10/光属性/爬虫類族/攻   ?/守   0
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター×2体以上
このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの種類×500ポイントになる。
また、このカードは融合素材としたモンスターの種類によって以下の効果を得る。
●2種類以上:1ターンに1度、自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を選択し、
裏側守備表示で特殊召喚できる。
●4種類以上:自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
フィールド上のモンスター1体を選択して墓地へ送る。
●6種類以上:1ターンに1度、デッキからカードを1枚ドローできる。

 DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−で登場した光属性爬虫類族融合モンスター
 融合素材にしたワームの種類に応じて攻撃力が上がる永続効果を持ち、融合素材の種類によって蘇生除去ドロー起動効果を得る。

 得られる効果は全て直接的なアドバンテージを稼げる強力なものだが、消費を2枚増やして1枚のアドバンテージを得るのでは意味がない。
 攻撃力の上昇効率も悪く、《融合》と合わせて5枚消費しても《フォトン・スラッシャー》にも及ばず、3000に届かせて全ての効果を得るには後攻ターン目の初期手札よりも多い7枚を要求される。
 融合召喚を補助するようなサポートカードも存在せず、普通の方法で融合召喚する意義はほぼ無いと言っていいだろう。

 幸い融合召喚の方法には特に指定がないので、やはり《未来融合−フューチャー・フュージョン》による融合召喚が望ましい。
 1ターン《未来融合−フューチャー・フュージョン》を維持できれば、墓地に大量のワームを溜め込むことができるので、《ワーム・ヴィクトリー》とは相性がいい。
 凄まじいデッキ圧縮ができる他、敢えて同名カード墓地へ送ることで、《継承の印》発動条件も容易に満たす事ができる。
 運良く融合召喚も許されれば、汎用性の高い効果で3枚までのアドバンテージを稼げる、現行の基準においても十分強力なモンスターとして活躍できる。

 「4種類以上」の除去効果は「破壊」ではなく「墓地へ送る」なので、《スターダスト・ドラゴン》の様な破壊耐性を持つモンスターに対しても有効である。
 ただし、コストとして墓地モンスター除外する必要があり、自身の蘇生効果や前述の《ワーム・ヴィクトリー》とは相性が悪いため、連発には注意。

 【マテリアル1キル】で使うという手段もある。
 ただし《チェーン・マテリアル》自体は他に相方候補はいくらでもいるので、わざわざこのカードを使う意味はなく、この場合もあくまで趣味の範囲である。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:攻撃力を決定する効果効果分類は何ですか?
A:永続効果です。(12/09/07)

Q:元々の攻撃力はいくつになりますか?
A:0になります。(09/07/01)

Q:融合素材代用モンスターを使用できますか?
A:できません。(09/07/01)

Q:例えば4種類以上を融合素材とした場合、2種類以上と4種類以上の効果をそれぞれ得るのですか?
A:はい。「●〜種類以上」の効果はすべて重複します。(09/07/01)

Q:ドロー効果強制効果ですか?
A:いいえ。この効果は1ターンに1度発動できる起動効果です。(09/07/01)

Q:蘇生墓地対象にとりますか
A:とります。(09/09/13)

Q:墓地へ送る効果対象をとりますか
A:対象をとる効果です。(09/07/01)

Q:除外コストですか?
A:コストです。(09/09/13)

Q:裏側守備表示にされた場合攻撃力効果は失われますか?
A:はい。その場合は効果攻撃力も失われます。(09/07/01)

Q:《スキルドレイン》発動された後、《スキルドレイン》がなくなった場合、攻撃力効果は復活しますか?
A:攻撃力は0のままで戻りませんが、得ていた効果は再び適用されるようになります。(09/08/11)


Tag: 《ワーム・ゼロ》 融合モンスター 効果モンスター モンスター 星10 光属性 爬虫類族 攻? 守0 ワーム