《ワイトキング/King of the Skull Servants》

効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻   ?/守   0
このカードの元々の攻撃力は、自分の墓地に存在する「ワイトキング」
「ワイト」の数×1000ポイントの数値になる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「ワイトキング」または「ワイト」1体を
ゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。

 THE LOST MILLENNIUMで登場した闇属性アンデット族下級モンスター
 自分墓地の《ワイトキング》と《ワイト》の数に比例して自身の攻撃力を変動する永続効果と、自身を墓地から特殊召喚する誘発効果を持つ。

 守備力は「?」ではなく0であるため、《地砕き》を回避しやすいが、《月の書》《重力解除》表示形式変更効果にとても弱い。
 だが、それ故に《悪夢再び》からのサルベージや、《ピラミッド・タートル》《ゴブリンゾンビ》によるサーチが可能となっている。
 弱点克服のために《最終突撃命令》のギミックを仕込むのもいいだろう。

 自分墓地《ワイト》《ワイト夫人》・《ワイトキング》の数だけ攻撃力が上がるので、効率よく墓地を肥やしていきたい。
 《魔導雑貨商人》《メタモルポット》《高等儀式術》《針虫の巣窟》《手札抹殺》《手札断殺》等を使って豪快に墓地を肥やしていくのが基本。
 《おろかな埋葬》《連鎖破壊》攻撃力増強に活用できる。
 上手く該当モンスター8体を墓地に送る?ことができれば、8000という驚異的な攻撃力を得られる。
 《ピラミッド・タートル》《キラー・トマト》を使うほか、《ワイト》手札コストにするのも良い。

 もちろんアンデット族であるので《生還の宝札》《生者の書−禁断の呪術−》がナチュラルに組み込める。
 当然《ゾンビ・マスター》による墓地からの特殊召喚も容易である。

 爆発的に攻撃力が伸ばせるレベル1であるため、《光学迷彩アーマー》《レベル制限B地区》《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》との相性は非常に良い。
 《光学迷彩アーマー》を装備させれば1ターンキルになりうる。
 相性の良い《ダブルアタック》を併用することで、攻撃力4000(墓地に対象カードが合計4枚)以上あれば1ターンキル可能である。
 《カオス・ネクロマンサー》《悪夢再び》に対応するレベル1であり、墓地モンスターによって強化されるため、併用すればフィニッシャーの数の面で厚みが出る。
 もちろん、ピンポイントで狙うのならば《ピラミッド・タートル》《ゴブリンゾンビ》によって《ワイト》・《ワイトキング》をサーチするのも有効。
 状況によっては、それぞれのウイルスカードを発動するコストとなりえる。

 自己再生効果を備えているが、発動させて有利な状況を作ることは難しい。
 大きく育てば戦闘で破壊されることは少なくなり、効果破壊されやすい。
 また、育ちきらない半端なところで蘇生させても、除外されてしまった分、弱くなってしまう。
 《収縮》を使われた時や手札事故等で自分が不利な時等に戦闘ダメージを回避するために使える。
 手札事故は起こしやすくなるが、この時のために《異次元からの埋葬》等を投入するのも面白いか。
 攻撃力8000に到達しても《エネミーコントローラー》には弱いのでその対策にもなるが、そもそも種族アンデット族なので、無理にこのカードの効果蘇生させなくても、すぐにフィールド上に戻ってこれるだろう。

関連カード

―《ワイトキング》の姿が見られるカード

墓地同名カードの数によって強化されるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:2体の《ワイト》墓地におり、攻撃力2000のときに《収縮》発動されました。攻撃力はどうなりますか?
A:半分の1000になります。
 →元々の攻撃力(守備力)参照

Q:上記の例で攻撃力1000になった後、そのターン中さらにもう1体《ワイト》墓地に増やしました。攻撃力はどうなりますか?
A:この場合、再度計算しなおします。
 まず、計3体が墓地に存在しているので「3×1000=3000」、さらにそれを半分にするので「3000÷2=1500」で攻撃力は1500となります。(09/08/08)

Q:墓地にある《ワイトキング》を《リミット・リバース》によって墓地から特殊召喚できますか?
A:墓地では攻撃力が不確定な《ワイトキング》を特殊召喚することは出来ません。(08/03/28)

Q:フィールド上の《ワイトキング》(仮に墓地に《ワイト》が2体で攻撃力2000)を《エクトプラズマー》生け贄に捧げる場合、相手に入るダメージはいくつですか?
A:《ワイトキング》を生け贄に捧げる場合、攻撃力は0と扱われるので0ダメージです。(08/03/28)