*《ヴォルカニック・バックショット/Volcanic Scattershot》 [#fff1ea99]
*《ヴォルカニック・バックショット/Volcanic Scattershot》 [#top]
 効果モンスター
 星2/炎属性/炎族/攻 500/守   0
 このカードが墓地へ送られた時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。
 このカードが「ブレイズ・キャノン」と名のついたカードの効果によって墓地へ送られた場合、
 手札・デッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地へ送る事で、
 相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
 (1):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。
 相手に500ダメージを与える。
 (2):このカードが「ブレイズ・キャノン」カードの効果で墓地へ送られた場合、
 手札・デッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地へ送って発動できる。
 相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

 [[FORCE OF THE BREAKER]]で登場した[[炎属性]]・[[炎族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[相手]][[ライフ]]に[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~
 自身が[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]時に[[相手]][[ライフ]]に[[ダメージ]]を与える[[強制発動]]の[[誘発効果]]、[[ブレイズ・キャノン]]の[[効果]]で[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]場合に[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 単発では500[[ダメージ]]を与えるだけの[[モンスター]]だが、[[ブレイズ・キャノン]]の弾丸とする事で強力な[[全体除去]][[効果]]が[[発動]]する。~
 その性質上3枚の《ヴォルカニック・バックショット》が[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]ため、相手[[モンスター]]を[[全体除去]]した上で1500の[[バーン]][[ダメージ]]を与える事が可能。~
 特に、[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]は[[メインフェイズ]]限定だが[[相手]][[ターン]]でも[[効果]]を[[発動]]できるため、この[[カード]]を[[手札]]から[[墓地]]に置くことで[[フリーチェーン]]の[[《サンダー・ボルト》]]のように扱える。~
 [[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]は[[墓地]]から[[除外]]する事で[[デッキ]]のこの[[カード]]を直接[[墓地へ送る]]事も可能であり、[[《ラヴァルバル・チェイン》]]などであちらを直接[[墓地へ送る]]ことでも[[《サンダー・ボルト》]]と同等の威力となる。~
 単発では500[[ダメージ]]を与えるだけの[[モンスター]]だが、[[ブレイズ・キャノン]]で[[墓地へ送る]]ことで(2)の[[全体除去]][[効果]]が[[発動]]する。~
 その性質上必ず3枚のこの[[カード]]が[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]ため、それぞれで(1)が[[発動]]し、[[相手]][[モンスター]]を[[全体除去]]した上で1500の[[効果ダメージ]]を与える事が可能。~
 特に[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]は[[メインフェイズ]]限定だが[[相手]][[ターン]]でも[[効果]]を[[発動]]できるため、この[[カード]]を[[フリーチェーン]]の[[《サンダー・ボルト》]]のように扱える。~
 一度[[効果の発動]]を終えた後は、[[《貪欲な壺》]]や[[《炎帝近衛兵》]]等で[[デッキに戻す]]事で再装填すると効果的である。~

 弱点は[[手札]]・[[デッキ]]に合計3枚の《ヴォルカニック・バックショット》が存在しないと[[全体除去]]が撃てない点。~
 [[全体除去]][[効果]]を1度[[使用]]した後は[[《貪欲な壺》]]や[[《炎帝近衛兵》]]、[[《ダイガスタ・エメラル》]]で速やかに[[デッキ]]に戻すのが基本である。~
 [[《氷結界の龍 トリシューラ》]]などで1枚でも[[除外]]されてしまうと[[全体除去]][[効果]]が使えなくなってしまうので、できるだけ[[墓地]]に残しておかないほうが良い。~
 また、[[レベル]]・[[ステータス]]が低いため、[[《ジャンク・シンクロン》]]や[[《デブリ・ドラゴン》]]で[[蘇生]]可能。~
 その後[[シンクロ素材]]や[[リンク素材]]とした際に、微弱だが[[効果ダメージ]]で追撃できる。~
 とりあえず[[墓地]]にさえ送られれば[[バーン]]が[[発動]]するので、詰めの場面であれば最悪[[自爆特攻]]してしまう手もあることは意識したい。~

 どこからでも[[墓地へ送られた]]時に[[効果]]を発揮するため、[[《大逆転クイズ》]]などを合わせることも可能。~
 また、[[《デブリ・ドラゴン》]]で[[蘇生]]させて[[シンクロ素材]]にすれば500[[ダメージ]]のおまけがつく。~
 弱点は、3枚全てが[[手札]]・[[デッキ]]に存在しないと[[全体除去]]が撃てないこと。~
 特に[[《墓穴の指名者》]]は天敵であり、[[効果]]を[[無効]]にされた上に再利用も封じられるため、注意しておきたい。~
 [[《ヴォルカニック・インフェルノ》]]は[[墓地]]と[[除外]]状態のどちらからでも[[デッキに戻す]]事ができるため、併用しておきたい。~
 また、[[《ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン》]]に対応していないので、そちらを主体するならば、採用しない事も考えられるだろう。

-[[全体除去]][[効果]]を処理する場合の手順はややこしく、3回に分けて5つの[[チェーン]]が組まれる事になる。~
これは以下の流れとなる。~
++[[破壊]][[対象]]とする[[モンスター]]を選び、[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の[[効果]]を[[発動]]する。
--この行為は[[チェーンブロック]]を作る。~
[[《サイクロン》]]等を[[チェーン]]されて[[ブレイズ・キャノン]]が[[破壊された]]場合[[不発]]となり、[[手札]]から[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事はできない。
++[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の[[効果]]処理を行う。
---[[手札]]の《ヴォルカニック・バックショット》が[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]、[[対象]]の[[モンスター]]を[[破壊]]。~
++一連の効果処理が終わった直後、《ヴォルカニック・バックショット》の「[[相手]][[ライフ]]に500ポイント[[ダメージ]]を与える[[バーン]][[効果]]」[[誘発効果]]が[[発動]]する。
---[[強制効果]]なので必ず[[発動]]する。~
++[[チェーン]]して《ヴォルカニック・バックショット》の「[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[全体除去]][[効果]]」の[[誘発効果]]を[[発動]]できる。
---[[任意効果]]なので[[発動]]しないことも可能。~
[[全体除去]][[効果]]を[[発動]]する場合は、この時点で、[[コスト]]として《ヴォルカニック・バックショット》2体を[[墓地へ送る]]。
++《ヴォルカニック・バックショット》の[[効果]]処理を行う。
---逆順処理により、[[全体除去]]をした後に[[バーン]][[効果]]の処理を行う。
++一連の効果処理が終わった直後、[[墓地へ送られた]]2体の《ヴォルカニック・バックショット》の[[バーン]][[効果]]の[[誘発効果]]が[[強制発動]]する。~
---それぞれが[[チェーンブロック]]を作り、どちらかにもう一方の[[効果]]が[[チェーン]]する形となる。
++[[墓地へ送られた]]《ヴォルカニック・バックショット》2体の分の[[バーン]][[効果]]処理をする。
---《ヴォルカニック・バックショット》2体が500[[ダメージ]]ずつ合計1000[[ダメージ]]を[[相手]]に与える。~
 [[レベル]]2なので[[《スプライト・スプリンド》]]から[[墓地へ送る]]ことで[[効果ダメージ]]を与えられる。~
 [[ダメージ]]数値は低いが、[[デッキ]]に必要な[[カード]]が少ないこと、[[コンボ]]自体が決めやすいことから[[エキストラターン]]用に[[サイドデッキ]]に採用されることがある。~
 大規模な公式大会では[[エキストラターン]]が1[[ターン]]のルールとなっていることも珍しくないため、少量でも確実性の高い[[バーン]]手段として注目されている。~

--上述の通り[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の[[除去]][[効果]]は通常通り処理される。~
そのため、この2枚の場合に限り[[全体除去]][[効果]]の[[発動]]には[[相手]][[フィールド]]上に2体以上の[[モンスター]]が存在することも条件となる。~
-(2)の[[全体除去]][[効果]]を処理する場合の手順はややこしく、3回に分けて[[チェーン]]が組まれる事になる。~

-[[バーン]]→[[破壊]]と[[チェーン]]が組まれる性質上、[[破壊]][[効果]]の処理後に[[ダメージ]]が入る事で「[[破壊]]された時」「[[墓地へ送られた]]時」に[[発動]]する[[任意効果]]は[[タイミングを逃す]]。~
一方で、この[[カード]]自身は[[場合の任意効果>「時」と「場合」]]であるが故に[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]の[[効果]]で[[チェーン]]2以降に[[墓地へ送られた]]場合にも問題なく[[全体除去]]を行える。~
--1回目の[[チェーン]]処理~

-[[相手]]の[[ブレイズ・キャノン]]の[[効果]]で[[破壊された]]時も[[全体除去]][[効果]]を[[発動]]できる。~
>
++各[[ブレイズ・キャノン]]の[[効果]]を[[発動]]する。~
++各[[ブレイズ・キャノン]]の[[効果処理時]]、《ヴォルカニック・バックショット》を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[ブレイズ・キャノン]]の[[効果]]処理を行う。~

---なお、[[《ブレイズ・キャノン》]]か[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]し尽くしてしまうと、[[全体除去]][[効果]]が[[空撃ち]]扱いで[[発動]]できなくなるため、この2枚を使う場合に限り[[相手]][[モンスター]]が2体以上存在する必要がある。~

--2回目の[[チェーン]]処理~

>
++1回目の[[チェーン]]処理が終わった直後、この[[カード]]の(1)の[[バーン]][[効果]]が[[チェーン]]1で[[強制発動]]する。~
++それに[[チェーン]]して(2)の[[全体除去]][[効果]]を[[発動]]するのかを選択し、[[発動]]する場合は[[コスト]]として《ヴォルカニック・バックショット》2体を[[墓地へ送る]]。~
++逆順処理で、(2)の[[全体除去]]([[チェーン]]2)をしてから(1)の[[効果ダメージ]]([[チェーン]]1)を与える。~

---なお、[[《ブレイズ・キャノン》]]か[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]で[[破壊]]した[[相手]][[モンスター]]が[[強制発動]]の[[誘発効果]]を持っていた場合、「[[同時に複数のカードが発動した場合]]」のルールに従って[[相手]][[モンスター]]の[[効果]]が[[チェーン]]2になり、(2)の[[全体除去]]は[[チェーン]]3となる。~

--3回目の[[チェーン]]処理~

>
++2回目の[[チェーン]]処理が終わった直後、[[墓地へ送られた]]《ヴォルカニック・バックショット》2体の(1)の[[バーン]]が[[強制発動]]する。~
(「[[同時に複数のカードが発動した場合]]」のルールに従い、どちらを[[チェーン]]1・[[チェーン]]2にしても良い)~
++逆順処理で、それぞれ[[効果ダメージ]]を与える。~


-[[バーン]]→[[破壊]]と[[チェーン]]が組まれる性質上、[[破壊]][[効果]]の処理後に[[ダメージ]]が入る事で「[[破壊された]]時」「[[墓地へ送られた]]時」に[[発動]]する[[任意効果]]は[[タイミングを逃す]]。~
一方で、この[[カード]]自身は[[場合の任意効果>「時」と「場合」]]であるが故に[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]の[[効果]]で[[チェーン]]2以降に[[墓地へ送られた]]場合にも問題なく(2)の[[全体除去]]を行える。~

-[[相手]]の[[ブレイズ・キャノン]]で[[破壊された]]時も(2)の[[全体除去]]を[[発動]]できる。~
[[ミラーマッチ]]であれば起こり得る状況なので、覚えておくと良いだろう。~

-この[[カード]]の情報が公表された時、この[[カード]]の[[全体除去]][[効果]]は絶対に[[発動]]できないのではないかと話題になった。~
[[《ブレイズ・キャノン》]]と[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の「[[墓地へ送る]]」処理は、当時の基準では一般的に[[コスト]]とされる[[テキスト]]の書き方であり、仮に[[コスト]]とすると「[[カードの効果]]で[[墓地へ送られた]]場合」を条件とする[[全体除去]][[効果]]は[[発動条件]]を満たせないのだ。~
結果としては、[[《ブレイズ・キャノン》]][[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の[[墓地へ送る]]処理は[[カードの効果]]という裁定が出てひとまず丸く収まった。~
近年は「○○して[[発動]]する」など、[[コストと効果]]を明確に書き分けるようになった[[OCG]]だが、かつて曖昧な[[テキスト]]がまかり通っていた時代ゆえの騒動であった。~
-この[[カード]]の情報が公表された時、(2)の[[全体除去]]は[[相手]]の[[ブレイズ・キャノン]]で[[破壊]]された場合にしか[[発動]]できないのではないかと話題になった。~
[[《ブレイズ・キャノン》]]と[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の「[[墓地へ送る]]」処理は、当時の基準では一般的に[[コスト]]とされる[[テキスト]]の書き方であり、仮に[[コスト]]とすると「[[カードの効果]]で[[墓地へ送られた]]場合」を条件とする[[全体除去]][[効果]]は[[発動条件]]を満たせない。~
結果としては、[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の[[墓地へ送る]]処理は[[カードの効果]]という裁定が出てひとまず丸く収まった。~
また[[テキスト]]も、初出から5年経って[[効果]]処理だと判るよう[[エラッタ]]された。

--しかし、その裁定が他の[[カード]]の裁定を混乱させたのは皮肉である。→[[《カードトレーダー》]]~
--しかし、その[[裁定]]が他の[[カード]]の裁定をややこしくした。→[[《カードトレーダー》]]~

--同様に事前に[[テキスト]]の不備が不安視された[[カード]]としては[[《アトランティスの戦士》]]がある。~

-かつては「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カードの効果]]で[[墓地へ送られた]]時500[[ダメージ]]を与える[[効果]]は[[発動]]しない」という裁定が出ていたが、12/03/15付の[[裁定変更]]で通常通り[[ダメージ]]が発生するようになった。~
アニメでこの[[カード]]が[[射出]]された際も、3体の《ヴォルカニック・バックショット》が合計1500の[[ダメージ]]を与えており、なぜこのような裁定が出たのかは不明。~
-かつては「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カードの効果]]で[[墓地へ送られた]]時、(1)の[[ダメージ]][[効果]]は[[発動]]しない」という裁定が出ていた。~
自身の[[効果]]が同じタイミングで複数[[発動]]する性質によるものだと思われるが、特に[[無限ループ]]等にも関与しないにもかかわらず、[[強制効果]]が[[発動]]しないというのは異例の[[特殊裁定]]であった。~
12/03/15付の[[裁定変更]]で通常通り[[ダメージ]]が発生するようになった。~

-「バックショット(Buckshot)」とは狩猟用の大型散弾のことで、「バック(Buck、牡鹿)」の名の通り中型動物の狩猟に向く。~
専用装置で撃ち出されることで拡散し、[[相手]]を殲滅するその性質を示している。~
[[英語名]]の「Scatter」は「撒き散らす」という意味である。~
[[英語名]]の「Scatter」は「ばらまく」・「撒き散らす」・「(光の)分散」という意味である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vsオブライエン」戦にてオブライエンが使用。~
[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の弾丸にする事で初めて真価を発揮する[[モンスター]]。~
十代の[[フィールド]]上の[[モンスター]]を全て[[破壊]]しつつ、2000ポイントの[[ダメージ]]を与えた。~
「vs笑いの仮面」戦では[[魔法カード]]《ファイヤー・バック》、「vs[[スカルビショップ>《スカルビショップ》]]」戦では[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]、「vsミスターT(オブライエンの父に擬態)」戦では[[魔法カード]]《ビッグ・ヴォルケーノ》によって[[手札]]から[[墓地]]に送られ、[[ダメージ]]を与えた。~
[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]の[[効果]]で[[墓地へ送る]]事で[[効果]]を[[発動]]し、十代の[[モンスター]]を全て[[破壊]]しつつ、合計2000の[[ダメージ]]を与えた。~
「vs笑いの仮面」戦では[[《ファイヤー・バック》]]、「vs[[スカルビショップ>《スカルビショップ》]]」戦では[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]、「vsミスターT(オブライエンの父に擬態)」戦では[[通常魔法]]《ビッグ・ヴォルケーノ》によって[[手札]]から[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[効果ダメージ]]を与えた。~

--アニメでは[[攻撃力]]が600であり、[[OCG]]版では[[《ブレイズ・キャノン》]]でも[[射出]]可能となった。~
--アニメでは[[攻撃力]]が600だった。~
[[《ブレイズ・キャノン》]]でも[[射出]]可能になるなど、[[ステータス]]が低下しているにもかかわらず強化されたと言える稀有な例である。~
//但し、[[モンスター]]を[[破壊]]する旨の[[テキスト]]は「[[墓地]]におかれた時」となっているため、OCGでは[[タイミングを逃す]]ことになる。~
また、[[イラスト]]は炎の模様やポーズが異なっている。~
//ttp://yugioh.wikia.com/wiki/Card_Gallery:Volcanic_Scattershot
//ttp://yugioh.wikia.com/wiki/File:VolcanicScattershot-JP-Anime-GX.png

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]ではオブライエンが使用。~
かんたんモードとEXステージでは[[デッキ]]に3体投入されている。~
隠し[[デッキ]]「ヴォルカニック・インフェルノ」においても同様だったが、[[第13弾>DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−]]では[[《ヴォルカニック・バレット》]]2枚と[[《悪夢の拷問部屋》]]に差し替えられた。~
他の[[ヴォルカニック]]は何故か異様に[[攻撃]]モーションに気合が入っているが、この[[モンスター]]は口から小さな火炎を飛ばすだけである。~
--TAG FORCE SPでは[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]の[[効果]]で[[チェーン]]2以降に[[墓地へ送った>墓地へ送られた]]場合、(2)の[[全体除去]][[効果]]が[[タイミングを逃す]]バグがある。~

**関連カード [#z13d3299]
**関連カード [#card]
-[[ヴォルカニック]]

-[[ブレイズ・キャノン]]

―《ヴォルカニック・バックショット》の姿が見れるカード
―《ヴォルカニック・バックショット》の姿が見られるカード
-[[《ファイヤー・バック》]]
-[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#z2f89afc]
-[[【ヴォルカニック・バーン】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ヴォルカニック】]]

**収録パック等 [#n5037821]
**収録パック等 [#pack]
-[[FORCE OF THE BREAKER]] FOTB-JP010
-[[DUELIST EDITION Volume 1]] DE01-JP120 
-[[デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−]] DP28-JP026

**FAQ [#od99b043]
Q:[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]で[[手札]]からこのカードを[[墓地へ送った]]場合、2文目の[[効果]]は[[発動]]できますか?~
**FAQ [#faq]
Q:[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]で[[手札]]からこの[[カード]]を[[墓地へ送った]]場合、(2)の[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:[[《ブレイズ・キャノン》]]・[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]で[[手札]]から[[墓地へ送る]]行為は「[[コスト]]」ではなく「[[効果]]」です。~
  故に、[[テキスト]]通りこの[[カード]]の[[全体除去]][[効果]]は[[発動]]できます。
  故に、[[テキスト]]通りこの(2)の[[全体除去]][[効果]]は[[発動]]できます。

Q:「[[コスト]]」として[[墓地へ送る]]と[[効果]]は[[発動]]しないのですか?~
A:[[強制効果]]なので手段の如何を問わず[[墓地]]に送られると[[タイミングを逃さず>タイミングを逃す]][[発動]]します。~
Q:「[[コスト]]」として[[墓地へ送る]]と(2)の[[効果]]は[[発動]]しないのですか?~
A:[[強制効果]]なので手段の如何を問わず[[墓地]]へ送られると[[タイミングを逃さず>タイミングを逃す]][[発動]]します。~
//  「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カードの効果]]」以外ならばこの解釈です。~

Q:2枚を追加で[[墓地へ送る]]タイミングはいつですか?~
Q:(2)の[[効果]]で、《ヴォルカニック・バックショット》2枚を追加で[[墓地へ送る]]タイミングはいつですか?~
A:「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カード]]」の[[効果]]を含む一連の[[チェーン]]処理を終えた後、新たに[[チェーンブロック]]を作り[[発動]]・[[効果]]を処理します。~

Q:[[相手]]の「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カード]]」の[[効果]]で[[自分]]の[[フィールド]]上のこの[[カード]]が[[墓地へ送られた]]時、2文目の[[効果]]は[[発動]]可能ですか?~
A:可能です。~

Q:「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カード]]の[[効果]]」で[[墓地へ送られた]]とき「500[[ダメージ]]を与える[[効果]]」は[[発動]]しますか?~
A:「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カード]]の[[効果]]」によって《ヴォルカニック・バックショット》を[[墓地へ送った]]場合でも、「[[相手]][[ライフ]]に500[[ダメージ]]を与える[[効果]]」は[[発動]]します。(12/03/15)~
Q:「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カード]]の[[効果]]」で[[墓地へ送られた]]とき、(1)の[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:「『[[ブレイズ・キャノン]]』と名のついた[[カード]]の[[効果]]」によって《ヴォルカニック・バックショット》を[[墓地へ送った]]場合でも、(1)の[[効果]]は[[発動]]します。(12/03/15)~
//http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=39532&event=FE0006

Q:[[《ブレイズ・キャノン》]]で[[手札]]からこのカードを[[墓地へ送った]]場合、どのように[[チェーン]]を組みますか?~
A:まず[[チェーン]]1にて500[[ダメージ]]を与える[[効果]]が発生し、破壊する方の[[効果]]を[[発動]]する場合はそれに[[チェーン]]する形で[[破壊]][[効果]]の[[チェーンブロック]]を発生させます。~
A:まず[[チェーン]]1にて500[[ダメージ]]を与える[[効果]]が発生し、[[破壊]]する方の[[効果]]を[[発動]]する場合はそれに[[チェーン]]する形で[[破壊]][[効果]]の[[チェーンブロック]]を発生させます。~
  [[破壊]]する方の[[効果]]を[[発動]]する場合、[[チェーン]]2まで積まれた後で[[相手]]に[[優先権]]が移ります。~
  なお、《ヴォルカニック・バックショット》2体を[[墓地]]に送る処理は[[コスト]]となります。(12/12/10)
  なお、《ヴォルカニック・バックショット》2体を[[墓地へ送る]]処理は[[コスト]]となります。(12/12/10)

Q:[[《ブレイズ・キャノン》]]で[[手札]]からこの[[カード]]を[[墓地]]へ送り、[[相手]]の[[《紋章獣レオ》]]を[[破壊]]した場合、どのように[[チェーン]]を組みますか?~
A:「[[同時に複数のカードが発動した場合]]」のルールに従って、この[[カード]]の[[バーン]][[効果]]を[[チェーン]]1、[[《紋章獣レオ》]]の[[サーチ]][[効果]]を[[チェーン]]2、この[[カード]]の[[全体除去]][[効果]]を[[チェーン]]3として[[発動]]できます。(15/06/03)~
//↑日付が昨日なのは迷惑メールに振り分けられていて気付かなかったためです。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ヴォルカニック・バックショット》,効果モンスター,モンスター,星2/炎属性/炎族/攻500/守0,ヴォルカニック,);