*《&ruby(あくむ){悪夢};の&ruby(てつおり){鉄檻};/Nightmare's Steelcage》 [#wafebb7a]
*《&ruby(あくむ){悪夢};の&ruby(てつおり){鉄檻};/Nightmare's Steelcage》 [#top]
 通常魔法
 全てのモンスターは(相手ターンで数えて)2ターンの間攻撃できない。
 2ターン後このカードを破壊する。
 このカードは発動後、フィールドに残り続け、
 相手ターンで数えて2ターン後の相手エンドフェイズに破壊される。
 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、モンスターは攻撃できない。

 [[ザ・ヴァリュアブル・ブック3 付属カード>書籍付属カード#f2292945]]として登場した、[[通常魔法]]。~
 [[発動]]後に[[フィールド]]に残り、全ての[[モンスター]]の[[攻撃]]を封印する。~
 [[ザ・ヴァリュアブル・ブック3 付属カード>書籍付属カード#VB3]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[発動]]後2回目の[[相手]][[エンドフェイズ]]に[[自壊]]する[[効果外テキスト]]、[[お互い]]の[[モンスター]]の[[攻撃]]を封じる[[効果]]を持つ。~

 [[《光の護封剣》]]の[[下位互換]][[カード]]であり、制限する[[ターン]]が短い他、[[自分]]にも制限を課してしまう。~
 [[《光の護封剣》]]が[[無制限カード]]に[[制限緩和]]された事を考えると、特に[[ビートダウン]]では採用が難しくなっている。~
 [[【ロックバーン】]]など[[攻撃]]をしない[[デッキ]]で、第二の[[《光の護封剣》]]として採用できるかというところだろう。~
 しかし、[[自分]]にも制限を課すことで、これらの[[デッキ]]の弱点の一つである、[[《召喚制限−猛突するモンスター》]]に耐性ができるのは大きい。~
 [[攻撃]][[ロック]][[カード]]としてはほぼ[[《光の護封剣》]]の[[下位互換]]であり、[[自壊]]するまでの[[ターン]]が短い他、[[自分]]の[[モンスター]]の[[攻撃]]も制限を課してしまう。~
 こちらの利点としては、[[《光の護封剣》]]と異なり[[リバースモンスター]]を[[リバース]]させる恐れはなく、[[自分]]も[[攻撃]]できなくなる点は[[《バトルマニア》]]などの[[攻撃]]を強要させる[[カード]]による[[自爆特攻]]を防げる。~
 総じて完全[[下位互換]]にはあたらないものの、通常は[[《光の護封剣》]]を優先した方が良い。~

-[[通常魔法]]であり、[[《光の護封剣》]]や[[《大進化薬》]]のように「[[フィールド]]に残り続ける」という記述はないが、この[[カード]]は[[発動]]後も[[フィールド]]に残り、2[[ターン]]が経過する前に離れればその効力を失う。~
-[[通常魔法]]でありながら[[《光の護封剣》]]や[[《大進化薬》]]のように[[発動]]後[[フィールド]]に残り続け、[[相手]][[ターン]]で数えて2[[ターン]]が経過する前に離れればその効力を失う。~
この点から、[[バウンス]][[カード]]での使いまわしが可能になっている。~
「2[[ターン]]後この[[カード]]を[[破壊]]する」という記述のみから読み取れる曖昧なルールであり、また古い[[カード]]故なのか[[エラッタ]]を出されていない。~

--旧[[テキスト]]では「2[[ターン]]後この[[カード]]を[[破壊]]する」という記述のみから[[フィールド]]に残ることを読み取らなければならなかった。~
同じ曖昧な記述をした[[通常魔法]]に、[[《タイムカプセル》]]がある。

--[[テキスト]]には「(相手ターンで数えて)2ターンの間攻撃できない」とあるが、この[[カード]]は2[[ターン]]後に[[破壊]]されるため、「(相手ターンで数えて)2ターンの間」という記述は蛇足である。
-この[[カード]]の登場当時、[[《光の護封剣》]]は[[制限カード]]であった事から、追加分として採用価値があった。~
しかし、現在の[[環境]]では[[《光の護封剣》]]の採用率も大きく下がり[[無制限カード]]となったため、採用価値は低いと言わざるを得ない。~

-[[《光の護封剣》]]同様、[[相手]]の[[魔法カード]]の[[効果を受けない]][[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]、[[《サイレント・マジシャン LV8》]]等は、この[[カード]]の影響下でも[[攻撃]]が可能。~
特に[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]はすぐに[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]へ成長するため、対抗策が必要である。~
逆にその点を利用して、自ら[[発動]]して上記[[モンスター]]で一方的に攻めることが可能。~
[[《絶対魔法禁止区域》]]と[[通常モンスター]]でも、同様の事ができる。~

-中に[[モンスター]]を閉じ込める籠のような[[イラスト]]だが、トゲが外側に向けて付いている。~
これは、檻の中からも檻の外からも手出しできなくなるこの[[カードの効果]]を表現したものだと思われる。
//一般的?というか普通に想像する檻も内側にトゲなんて付いてないと思うが
//昔よくあった人の上にかぶせる檻、というかこのカードのイラストみたいな籠ね。内側にとげがついてて中からじゃ痛くてはずせなくなる感じ。確かに一般的ではないかもしれないけど
これは、檻の中からも檻の外からも手出しできなくなるこの[[カードの効果]]を表現したものだと思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」の「闇遊戯vs人形(マリク)」戦において人形(マリク)が使用。~
この[[カード]]で遊戯の[[攻撃]]を防ぎ[[《スライム増殖炉》]]で[[《オシリスの天空竜》]]の[[生け贄]]を確保した。~
原作では3[[ターン]][[攻撃]]を防げた。~
「闇バクラvsゴースト骨塚」戦においては骨塚が使用。~
遊戯の[[攻撃]]を防ぎ、その間に[[《スライム増殖炉》]]で[[スライムモンスタートークン]]を生成して[[《オシリスの天空竜》]]の[[生け贄]]を確保した。~
「闇バクラvsゴースト骨塚」戦では骨塚が使用(この[[デュエル]]は原作では省略されたが、アニメで詳細が描写された)。~
[[強化]]された[[《死霊伯爵》]]に追い詰められていた状況で時間稼ぎを狙ったのだが、バクラは[[《エクトプラズマー》]]で[[《死霊伯爵》]]を[[射出]]し[[攻撃]]を介さず勝負を決めた。~

--原作では3[[ターン]][[攻撃]]を防げた。~
アニメ版では[[OCG]]版を使用しているが、先に[[《リバイバルスライム》]]と[[《ディフェンド・スライム》]]を[[発動]]した為、[[《オシリスの天空竜》]]の[[攻撃力]]を下げた上に[[効果]]と[[攻撃]]を封印しただけであった。~

--アニメ5D'sの「遊星vs鷹栖」戦において遊星が使用。~
[[攻撃]]を防ぐつもりだったが、鷹栖は[[攻撃]]を仕掛けることなく[[デッキ破壊]]と[[バーン]]に切り替えてきた。~
なお、マリク・骨塚が使用した際は[[相手]]側が檻に閉じ込められていたが、この時は[[カード]]を[[発動]]した遊星が閉じ込められた。~
鷹栖の[[攻撃]]を防ぐ目的だったが、それに伴い鷹栖は[[デッキ破壊]]と[[バーン]]に戦術を切り替えた。~
---原作・アニメDMでは[[相手]]側が檻に閉じ込められていたが、この時は[[カード]]を[[発動]]した遊星が閉じ込められた。~
この時の話が文字通り収容所での[[デュエル]]だったため、それを意識した表現だろうか。~

--アニメVRAINS第4話では、GO鬼塚がPlaymakerをリンクヴレインズ内に閉じ込めるためにこの鉄檻によく似たプログラムを展開した。~

-コナミのゲーム作品において―~
遊戯王ONLINE DUEL EVOLUTIONではシーズン8(2008/09/12)の[[制限改訂]]において[[準制限カード]]に指定されている。~
だが後のシーズン11にて[[制限解除]]された。~
[[DUEL TERMINAL]]ではマリクが使用し、[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]や[[《仕込みマシンガン》]]による[[バーン]]をサポートする。~
デュエルリンクスではアニメで使用した縁か、ゴースト骨塚の使用時に台詞が用意されている。~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#gf719a32]
**関連カード [#card]
-[[《光の護封剣》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#ze3a13b1]
**収録パック等 [#pack]
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック3 付属カード>書籍付属カード#VB3]] VB-04 &size(10){[[Ultra]]};
-[[STRUCTURE DECK−マリク編−]] SDM-029
-[[STRUCTURE DECK−ペガサス・J・クロフォード編−]] PE-34
-[[ストラクチャーデッキ−魔法使いの裁き−]] SD6-JP031
-[[ストラクチャーデッキ−暗闇の呪縛−]] SD12-JP017
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック3 付属カード>書籍付属カード#f2292945]] VB-04 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2]] DR02-JPA19

**FAQ [#zd358dee]
Q:このカードはどのタイミングで[[自壊]]しますか?~
A:[[相手]][[ターン]]で数えて2[[ターン]]目の[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]します。
**FAQ [#faq]
//Q:この[[カード]]はどのタイミングで[[自壊]]しますか?~
//A:[[相手]][[ターン]]で数えて2[[ターン]]目の[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]します。
//新規テキストから読み取れるのでCO

Q:この[[カードの発動]]に[[《マジック・ジャマー》]]を[[チェーン]]した場合、どうなりますか?~
A:[[破壊]]され[[墓地]]に送られます。

Q:この[[カードの発動]]に[[《魔法封印の呪符》]]を[[チェーン]]した場合、どうなりますか?~
A:[[フィールド]]に残りますが[[効果]]は失われます。~
  なお、カウントは継続され2[[ターン]]後には[[自壊]]します。
  なお、カウントは継続されます。~
  また、[[破壊]]する処理は[[カードの効果]]として扱わず[[《魔法封印の呪符》]]が存在していても[[テキスト]]の記載により2[[ターン]]後には[[自壊]]します。(12/10/18)

Q:このカードを[[《二重魔法》]]で[[発動]]した場合、どうなりますか?~
Q:この[[カード]]を[[《二重魔法》]]で[[発動]]した場合、どうなりますか?~
A:この場合は、[[墓地]]から[[フィールド]]に置かれます。~
  [[効果]]も発揮されます。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《悪夢の鉄檻》,魔法,通常魔法,);