*《&ruby(あんこく){暗黒};の&ruby(とびら){扉};/The Dark Door》 [#o0b6c48a]
*《&ruby(あんこく){暗黒};の&ruby(とびら){扉};/The Dark Door》 [#top]
 永続魔法
 お互いのプレイヤーは、バトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃する事ができない。
 (1):お互いのプレイヤーはバトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃できない。

 [[Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[攻撃モンスター]]を1体に限定する。~
 [[攻撃モンスター]]を1体に限定する[[効果]]を持つ。~

 [[自分]]も影響を受ける[[ロック]]系としては、[[《平和の使者》]]と同じく高水準に入る。~
 ただし、あちらと違い任意のタイミングで解除できないので、[[デッキ]]によっては[[除去]]手段も用意しておく必要があるだろう。~
 毎[[ターン]][[モンスター]]を[[守備表示]]で場に出せば[[戦闘ダメージ]]は受けなくなり、[[自己再生]][[効果]]や[[戦闘破壊]][[耐性]]を持った[[モンスター]]や[[《くず鉄のかかし》]]等と合わせれば突破は難しくなる。~
 [[自分]]も影響を受ける[[ロック]]系の[[永続カード]]としては、[[《平和の使者》]]と同じく高水準に入る。~
 ただし、あちらと違い任意のタイミングで解除できないので、[[デッキ]]によっては[[除去]]手段も用意しておく必要がある。~
 また、1体の[[攻撃]]は通すため、それを防ぐ手立ても求められる。~
 毎[[ターン]][[モンスター]]を[[守備表示]]で出せば[[戦闘ダメージ]]は受けなくなり、[[自己再生]][[効果]]や[[戦闘破壊]][[耐性]]を持った[[モンスター]]や[[《くず鉄のかかし》]]等と合わせれば突破は難しくなる。~

 また、[[【ウォールバーン】]]に投入することで[[【ロックバーン】]]のようにすることができる。~

-「1回しか[[攻撃]]できない」ではなく、「''1体の[[モンスター]]でしか[[攻撃]]できない''」という[[効果]]である。~
よって、[[《隼の騎士》]]や[[《E・HERO ワイルドジャギーマン》]]など1体の[[モンスター]]による[[連続攻撃]]は可能。~

-[[《立ちはだかる強敵》]]などによる強制[[攻撃]][[効果]]よりこの[[カード]]は優先される。~
2体以上の[[モンスター]]に強制[[攻撃]]が[[適用]]された場合でも、この[[カード]]が存在する場合はその中で任意の1体のみ[[攻撃]]すればよい。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」における「闇遊戯vs闇バクラ」戦において闇バクラが使用。~
[[《沈黙の邪悪霊》]]、[[《ダーク・ネクロフィア》]](原作版)の[[効果]]を併用して、遊戯の[[攻撃]]を妨害した。~
原作では[[相手]]のみが[[効果]]を受ける使用だったが、アニメでは[[OCG]]仕様で登場している。~
[[《沈黙の邪悪霊》]]と[[《ダーク・ネクロフィア》]](アニメでは[[《ダーク・サンクチュアリ》]])の[[効果]]を併用して、遊戯の[[攻撃]]を妨害した。~
また、「バトルシティ編」の後日談では、公園でデュエルする子供が使用している。

--アニメGXの「万丈目準vs万丈目長作」戦においては準が使用。~
[[攻撃力]]500未満の[[モンスター]]で[[デッキ]]を作るハンディを受け、[[攻撃力]]0の[[モンスター]]で[[デッキ]]を構築していた準は、この[[カード]]で時間稼ぎを図った。~
--原作では[[相手]]のみが[[効果]]を受ける仕様だったが、アニメでは[[OCG]]仕様で登場している。~
もっとも、闇バクラはほとんど[[攻撃]]を行っていないため、実質影響を受けていない。~

--アニメGXの「万丈目準vs長作」戦において準が使用。~
長作の繰り出す[[ドラゴン族]]軍団に対して時間稼ぎを図った。~
この[[デュエル]]では採用する[[モンスター]]は[[元々の攻撃力]]0という[[縛り]]を設けていたため、できるだけ長期戦に持ち込みたかった思惑もあったのだろう。~
最終的には長作の[[《砂塵の大竜巻》]]で[[破壊]]されてしまったが、長作の[[ターン]]で数えて2[[ターン]]の足止めに成功している。~
また、「十代vs綾小路」戦では、綾小路がこの[[カード]]と同様の[[効果]]に[[特殊勝利]][[効果]]を加えた[[永続魔法]]《デュース》を使用している。~

--アニメ5D'sのセキュリティのコンピューター内部の[[詰めデュエル]]において[[相手]][[フィールド]]上に存在していたが、解法とは関係のない[[カード]]であった。~

**関連カード [#yd6fb0c1]
**関連カード [#card]
-[[《M・HERO カミカゼ》]]

**収録パック等 [#k4cd41fb]
-[[《召喚獣カリギュラ》]]

-[[《ワールド・ダイナ・レスリング》]]

//―《暗黒の扉》が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Labyrinth of Nightmare −悪夢の迷宮−]] LN-42
-[[DUELIST LEGACY Volume.3]] DL3-125
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP026
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP024
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2]] DR02-JPA21

**FAQ [#m6e0619a]
**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

Q:「[[魔法カード]]の[[効果を受けない]]」[[モンスター]]は、この[[カード]]を無視できますか?~
A:「[[プレイヤー]]が受ける[[効果]]」であるため、無視できません。

Q:[[《隼の騎士》]]は、[[2回攻撃]]できますか?~
A:はい、できます。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《暗黒の扉》,魔法,永続魔法,);