暗黒(あんこく)謀略(ぼうりゃく)/Dark Scheme》

通常罠
お互いのプレイヤーは手札を2枚選択して捨て、
デッキからカードを2枚ドローする。
相手は手札を1枚捨ててこのカードの効果を無効にする事ができる。

 ストラクチャーデッキ−デビルズ・ゲート−で登場した通常罠
 手札を2枚捨て、2枚ドローする効果相手手札捨てる事で無効にされる効果を持つ。

 《手札断殺》手札墓地へ送るなのに対し、こちらは手札捨てる扱いである点で異なる。
 しかし、あちらと違い通常罠なので1手遅れる上に、相手の都合で無効にされるデメリットまで持っている。
 上記の差異にこだわらないのであれば、《手札断殺》下位互換と言えるだろう。
 従って、効果手札から捨てたい暗黒界魔轟神で運用する事になる。

 暗黒界等にとっては効果さえ通れば、往年の禁止カード《天使の施し》の代用になり得るようなカードである。
 ドローによりアドバンテージを得つつ、フィールド暗黒界を2体展開するといった動きも可能となる。
 フリーチェーンなので、除去チェーンして使う事で、更なるアドバンテージを得られる可能性もある。

 しかし、このカード使用する時点で目的はバレているので、相手もおいそれと効果を通さないだろう。
 無効にしなくとも、相手は一切ディスアドバンテージを負わないので、手札交換された上に墓地肥やしまで許す事になる。

 相手を有利にさせないためには、相手手札枚数が少ない時を狙って、選択肢を狭めた状態で使用したい。
 しかし、捨てるのが先であるため、当然ながら相手手札も2枚以上無いと使用できない。
 そのため、同じ自己無効効果を持つ《マジック・ドレイン》《ジュラック・ガリム》と違い、「捨てる手札がないから無効に出来ない」という状況は絶対に訪れない。
 ハンデスカードとして運用するとしても、「相手が最も温存したい1枚を捨てさせる」事はまずできないだろう。
 1:1交換こそ成立するが、《強烈なはたき落とし》等の使いやすいハンデスカードが存在する以上、わざわざこのカードを使うかは考え物。

 例外的に《アトラの蟲惑魔》が存在していれば効果無効にされることがなくなる。
 蟲惑魔暗黒界シナジーはほとんど無いが、蟲惑魔には《奈落の落とし穴》などをサーチできる《トリオンの蟲惑魔》が存在するので、暗黒界蟲惑魔タッチしたデッキを組むことは可能。
 このカードは決まれば強力なので、狙ってみるのも良いだろう。
 ほか、《アトラの蟲惑魔》の代わりに《The splendid VENUS》でも同じ事ができるが、このカードを生かせる暗黒界《The splendid VENUS》を入れる余地はほとんど無い。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:相手手札が2枚未満の時、発動できますか?
A:いいえ、できません。(11/06/18)

Q:効果解決時にどちらかのプレイヤー手札が2枚未満になった場合、どのような処理になりますか?
A:効果適用されず、どちらのプレイヤー手札を捨てて、ドローする処理は行いません。(11/06/18)

Q:このカードの効果相手手札捨てて無効にする処理は、どのタイミングで行いますか?
A:効果解決時に行います。(11/06/18)

Q:手札捨てるのとドローをするのは同時ですか?
A:同時ではありません。(12/10/11)

Q:どちらかのデッキが2枚未満の時、発動できますか?
A:できません。(12/09/27)