*《&ruby(ダーク・マスター){闇の支配者};−ゾーク/Dark Master Zork》 [#p7ceea8f]
 儀式・効果モンスター
 星8/闇属性/悪魔族/攻2700/守1500
 「闇の支配者との契約」により降臨。
 フィールドか手札から、レベルが8以上になるよう
 カードを生け贄に捧げなければならない。
 1ターンに1度だけサイコロを振る事ができる。
 サイコロの目が1・2の場合、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
 3・4・5の場合、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
 6の場合、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。

 [[儀式モンスター]]の中でも特に強力な[[モンスター]]。~
 [[自滅>自壊]]は怖いが、毎ターン3分の1で[[《サンダー・ボルト》]]、2分の1でノーコスト[[《死者への手向け》]]を使えるのは脅威。~
 3・4・5の目の[[効果]]は[[効果]]処理時に[[モンスター]]を[[破壊]]するので、[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。~
 さらに、[[効果]]発動の段階では[[破壊]]が確定していないので、[[《我が身を盾に》]]も[[チェーン]]できない。

 [[【悪魔族】]]で使う際には、[[《ダーク・ネクロフィア》]]も併用するといい働きをすることがある。~
 [[悪魔族]]という点で、[[《高等儀式術》]]のコストになる[[悪魔族]][[通常モンスター]]共々、[[《ダーク・ネクロフィア》]]の[[召喚]]コストにもなる。~
 [[悪魔族]]は[[《デーモン・ソルジャー》]][[《レッド・サイクロプス》]][[《ギル・ガース》]]等[[攻撃力]]の高い[[通常モンスター]]が多いため、戦力も整え易い。~
~
 [[《奈落との契約》]]を使用することで、同じ星8[[闇属性]][[儀式モンスター]]たちと同時使用も十分に可能である。~
 [[《高等儀式術》]]の登場以降、[[《奈落との契約》]]の存在意義自体が薄れつつあるが、[[《サクリファイス》]]と併用するなら利用価値もあるか。~
 →[[【デミスゾーク】]]~
~
 [[《高等儀式術》]]を使わないなら、[[《メタル・リフレクト・スライム》]]も[[生け贄]]として有用。~
 [[壁]]になり、[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]に[[《突然変異》]]できるので、[[汎用性]]という面でも悪くない。~
 [[《闇の支配者−ゾーク》]][[《ダーク・ネクロフィア》]]を[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]に[[《突然変異》]]するのも良い。~
 その場合、[[《E・HERO エアーマン》]]や[[ガジェット]]も有用な[[生け贄]]となる。

 6による[[自滅>自壊]]を恐れて[[《リバースダイス》]]を入れる人がいるが1/6を怖がって[[デッキ]]の容量を削るのもバカらしい。~
 それならば、実用的な場面が多く、自滅以外の[[破壊]]にも対処できる[[《契約の履行》]]を入れたい。~

-原作・アニメにおいて―~
--原作の「モンスターワールド編」においてバクラがTRPG(テーブル・ロール・プレイング・ゲーム)のラスボスとして使用した[[モンスター]]「魔王ゾーク」が元ネタ(アニメではこのシナリオはカットされている)。~
ラスボスという立場にありながらも、ゲーム序盤から度々その姿を現し遊戯達を苦しめた。
[[効果]]に[[サイコロ]]が使われているのはTRPGの影響だろう。~
最悪の目による自滅(ファンブル)も再現されている。~
この時の攻撃名(正確にはサイコロで1・2が出たときの[[効果]]名だろうか)は「ダーク・カタストロフィー」。~
最終形態「ラスト・ゾーク」の最強の攻撃として(サイコロで1・2が出たときの[[効果]]名か?)「ゾーク・インフェルノ」も存在する。~
--更に元を辿れば「過去の記憶編」に登場した「大邪神ゾーク・ネクロファデス」を元にバクラが創造したもの。~
(その「ゾーク・ネクロファデス」にも、さらに元がある。詳しくは下記参照)~
エジプト王朝を支配し世界を征服するため、千年アイテムを生み出した張本人。~
盗賊王バクラを介してアクナディンを操り、七つの千年アイテムにより現世に復活した。~
遊戯王の物語の発端を切り開いた者でもある。~
「モンスターワールド編」のゾークと設定や姿が異なるのはバクラは当時自分の正体に気付いておらず、いわば本能的にゾークというキャラクターを生み出したと思われる。

-コナミのゲーム作品において~
厳密にはこのモンスターではないが、PS用ソフト「[[遊戯王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶>ゲーム付属カード#q3829f4a]]
」では、ラストボス「カード魔神」として登場。~
また、真DM2のカード魔神「マナウィザン」は、この真DMのカード魔神の兄である。~
原作における「過去の記憶編」で登場したゾーク・ネクロファデスの元ネタ(というか姿形が全く同じなのだが。七つの千年アイテムで甦る点も同じ。)である。

**関連カード [#h70617d8]
-[[《闇の支配者との契約》]]
-[[《奈落との契約》]]

-[[【ゾーク】]]

**収録パック等 [#g29c004a]
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP244 &size(10){[[Super]]};
-[[闇魔界の脅威]] 305-029 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};

**FAQ [#h415a366]
Q:~
A:

//Q:原作のゾーク・ネクロファデスとの関係は?~
//A:あくまで、TRPGの「ゾーク」が元ネタと思われます。