(やみ)誘惑(ゆうわく)/Allure of Darkness》

通常魔法(準制限カード)
自分のデッキからカードを2枚ドローし、
その後手札の闇属性モンスター1体をゲームから除外する。
手札に闇属性モンスターがない場合、手札を全て墓地へ送る。

 EXTRA PACKで登場した通常魔法
 【闇属性】【ダークモンスター】【悪魔族】などでは強力な手札交換カードと化す。
 類似効果を持つ《凡人の施し》と比べても、魔法カードである点で速攻性を損なわないのは非常に優秀。

 だが選択したカード除外されてしまうため、墓地を利用するカードとは相性が悪い。
 このカードを採用する場合、除外されたカードを有効に活用できるコンボを取り入れたい。
 無論、《異次元の偵察機》《ネクロフェイス》などは、手札に来たらこのカードで効率よく除外できるため相性がいい。
 《召喚僧サモンプリースト》闇属性なのでこのカード除外でき、逆にこのカード《召喚僧サモンプリースト》コストにできるので互いにシナジーがある。

 除外からの特殊召喚を利用するのが主なコンボだと言える。
 除外した最上級モンスター帰還させれば非常に強力。
 サポートは《異次元からの帰還》《D・D・R》《闇次元の解放》など豊富に揃っている。

 《異次元からの埋葬》除外したカード墓地に戻し、墓地利用に繋げる方法もあるが二度手間になりかねない。
 【アンデット族】のように、《ゾンビキャリア》《馬頭鬼》を使い回すために《異次元からの埋葬》を最初から利用しているデッキでは活用しやすい。

 除外を利用しなくても、このカード手札交換デッキ圧縮をし、素早く《ダーク・アームド・ドラゴン》などデッキに眠るキーカード手札加えるのに貢献する。
 闇属性を多く採用していればどのモンスターでも除外に使えるため、使い勝手が良い。

 《デステニー・ドロー》などと違って2枚引いた後に除外されるため、手札に闇属性モンスターがなくても、いざという時には他の魔法・罠カードをすべてセットした後にこのカードを発動して、その2枚に賭けてみる事もできる。
 無論その2枚に闇属性が含まれていなかったらすべて墓地に送られてしまうが、一応の墓地肥やしにはなる。

 またサーチサルベージしたモンスターを、このカードドローに変えるコンボもある。
 例えば《ジェネクス・ウンディーネ》サーチした《ジェネクス・コントローラー》ドローに変わり、《悪夢再び》で回収したカードドローに変える事もできる。

 レベル8のD−HERO3枚は、このカードと《トレード・イン》《デステニー・ドロー》と、3枚の手札交換カードに対応している。
 これらを合わせる事で、コンボデッキにはうってつけのサポートとなる。
 【エクゾディア】を高速で揃えるのに使うのが良いだろうか。
 しかし【D−HERO】墓地利用が多いためこのカードとの相性がイマイチである。
 D−HEROでは手札交換の為と割り切って使うことになるだろう。
 また、【エクゾディア】で採用する場合はパーツを除外したり、捨てたりしないように気を付けたい。

 上記の様に闇属性コンボを考えてこのカードをデッキに組み込むべきである。

 《精霊の鏡》を使って自分発動した《闇の誘惑》を相手に移し変えると、相手手札闇属性モンスターが無ければ相手手札を全て墓地に送る?事ができる。
 但し、そこまでしても2枚のドロー闇属性モンスターを引かれたら全く意味が無い。
 また、相手闇属性を中心としたデッキで《闇の誘惑》をデッキに投入していない場合は《精霊の鏡》腐る事になってしまう。
 総合的にはやや使いづらいコンボだが、こういった使い方があるなど、覚えておいて損はないだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:ドロー除外(あるいは墓地に送る?行為)は同時扱いですか?(《便乗》の処理に関係)
A:いいえ、ドローした後に除外(あるいは墓地に送る?行為)を行いますので同時扱いではありません。(08/09/14)

Q:《闇の誘惑》の発動チェーンして、《王宮の鉄壁》発動した時どういう処理を行いますか?
A:カードを2枚ドローした後に、自分手札相手確認し、闇属性モンスター手札に存在する場合、除外をせず、墓地にも送りません。
  闇属性モンスター手札に存在しない場合は、手札を全て墓地へ送ります。(08/09/14)

Q:上記の裁定について、確認する手札とは1枚ですか?全てですか?
A:1枚です。闇属性モンスターを見せれば良く、他の手札のカードは確認しません。(09/01/09)