*《&ruby(やみ){闇};より&ruby(い){出};でし&ruby(ぜつぼう){絶望};/Despair from the Dark》 [#x285b88b]
 効果モンスター
 星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守3000
 このカードが相手のカードの効果によって手札またはデッキから墓地に送られた時、
 このカードをフィールド上に特殊召喚する。

 [[ガーディアンの力]]で登場した、[[闇属性]]・[[アンデット族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[ガーディアンの力]]で登場した[[闇属性]]・[[アンデット族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[相手]]の[[カードの効果]]で、[[手札]]か[[デッキ]]から[[墓地へ送られた]]時に[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~
 [[《闇よりの恐怖》]]の[[上位種]]。~

 その[[モンスター効果]]により、[[ハンデス]]及び[[デッキ破壊]]に強い。~
 「[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]」ことが[[トリガー]]であるため、「[[墓地へ捨てられる>墓地へ捨てられた]]」場合でも問題なく[[効果]]を[[発動]]することができる。~
 この[[誘発効果]]は[[強制発動]]するため、[[任意効果]]とは違い[[タイミングを逃さず>タイミングを逃す]]確実に[[特殊召喚]]できる利点を持つ。~
 この[[誘発効果]]は[[強制発動]]するため、[[任意効果]]とは違い[[タイミングを逃す]]ことなく確実に[[特殊召喚]]できる利点を持つ。~

 自身を[[特殊召喚]]する方法を持っているにも関わらず[[召喚制限]]がないため、[[アドバンス召喚]]や[[特殊召喚]]も行うことができる。~
 [[手札]]からは[[《ミイラの呼び声》]]、[[墓地]]に存在する場合は[[《生者の書−禁断の呪術−》]]等で[[特殊召喚]]すると良いだろう。~
 [[最上級モンスター]]でありながら、[[アンデット族]]の豊富な[[蘇生]][[カード]]で簡単に[[蘇生]]できる点は強力であり、その高い[[ステータス]]で[[相手]]にプレッシャーを与えることができる。~
 [[レベル]]8なので[[《トレード・イン》]]にも対応している点も[[メリット]]の一つである。~

 しかし、一度[[フィールド]]に出てしまえば、ただの高[[ステータス]][[モンスター]]である。~
 [[効果]]の性質は受動的であるため狙って活かすのは難しく、[[耐性]]などの優秀な[[効果]]を備えているわけでもない。~
 あくまで単純な[[戦闘]]要員として活用したい。

-[[通常召喚]]可能な[[アンデット族]][[モンスター]]の中で最も高い[[攻撃力]]・[[守備力]]を持ち、そのため[[【アンデット族】]]では打点強化のためだけに採用されることが多かった。~
しかし[[環境]]は変化し、[[事故>手札事故]]率を考慮してまで[[メインデッキ]]内に[[特殊召喚モンスター]]以外の[[最上級モンスター]]を採用する[[メリット]]は減った。~
しかし[[環境]]は変化し、[[手札事故]]率を考慮してまで[[メインデッキ]]内に[[特殊召喚モンスター]]以外の[[最上級モンスター]]を採用する[[メリット]]は減った。~
[[シンクロモンスター]]の登場により、[[チューナー]]さえ存在すれば最小限の[[事故>手札事故]]率で強力な[[モンスター]]を出すことが可能になり、特に[[【アンデット族】]]はその象徴的な存在になった。~
簡単かつ強力な[[除去]]が横行するようになったため、相対的に高[[ステータス]]への評価が下がったことも後押しし、採用率は減少した。~

-[[暗黒界]]と比べられがちだが、[[暗黒界]]とは違い、[[墓地へ''送られた''>墓地へ送られた]]時であるため、[[暗黒界]]では[[効果]]が[[発動]]しない[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]・[[《天魔神 ノーレラス》]]・[[《手札断殺》]]の[[効果]]であっても[[特殊召喚]]できる点が最大の違い。~
そのため、[[《天魔神 ノーレラス》]]や[[《弱肉一色》]]を絡める[[1ターンキル]]の対策にもなりうる。

-後に同[[攻撃力]]・同[[種族]]の[[最上級モンスター]]である[[《赤鬼》]]が登場した。~
[[【アンデット族】]]で[[最上級モンスター]]を採用する場合、[[生け贄]]確保が容易ならば[[《赤鬼》]]を、[[特殊召喚]]を狙うのならこの[[カード]]を使用すると良いだろう。~

-かつて[[《いたずら好きな双子悪魔》]]が乱発できた時期においては、[[メタ]]として評価されていた[[カード]]。~
また、3枚積めた頃の[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]や[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]対策として使われていた時代もあった。~

-[[レアリティ]]が高くなりがちな[[最上級モンスター]]としては珍しく、[[ノーマル>Normal]]以外の[[レアリティ]]は存在しない。~
それだけならともかく、[[下位種]]である[[《闇よりの恐怖》]]はなぜか[[レア>Rare]]である。~

-[[イラスト]]では足がなく、どうやって移動するのかと思いきや[[《立ちはだかる強敵》]]ではちゃんと足がある。~
その姿はどことなく[[《エンド・オブ・アヌビス》]]に似ている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vs万丈目」(3戦目)において万丈目が使用。~
[[《アームド・ドラゴン LV5》]]の[[効果]]の[[発動]][[コスト]]として[[墓地へ送られた]]。~
「万丈目vs[[黒蠍盗掘団>《黒蠍盗掘団》]]」戦でも使用され、[[《アームド・ドラゴン LV7》]]の[[効果]]の[[発動]][[コスト]]となったが、[[効果]]自体は[[不発]]に終わった。~
「十代vsカミューラ」戦ではカミューラが使用。~
[[永続魔法]]《ジェネシス・クライシス》の[[効果]]で[[手札]]に加えられ、次の[[ターン]]に[[《ヴァンパイアジェネシス》]]の[[モンスター効果の発動]][[コスト]]にされようとしていた。~
毎回[[フィールド]]には[[召喚]]されず、[[コスト]]に使用されるという哀れな扱いを受けている。~

**関連カード [#a5afcf09]
-[[《闇よりの恐怖》]]

-[[《生者の書−禁断の呪術−》]]
-[[《ミイラの呼び声》]]

―このカードと[[発動条件]]の似た[[モンスター]]
-[[《イビー》]]
-[[《エレクトリック・スネーク》]]
-[[《恵みの像》]]
//-[[《闇よりの恐怖》]]
-[[《災いの像》]]

-[[《暗黒界の魔神 レイン》]]
//-[[《闇より出でし絶望》]]

―《闇より出でし絶望》の姿が見られる[[カード]]
-[[《アンデットワールド》]]

-[[《立ちはだかる強敵》]]
//-[[《スリップ・サモン》]]
//《エンド・オブ・アヌビス》と判断がつかないためCO

**収録パック等 [#wc6272f0]
-[[ガーディアンの力]] 304-023
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP185
-[[ストラクチャーデッキ−アンデットの脅威−]] SD2-JP007

**FAQ [#k6e8a20d]
Q:[[相手]]が[[発動]]した[[《手札抹殺》]]の[[効果]]でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]することができますか?~
A:はい、可能です。

Q:[[自分]]の《闇より出でし絶望》が何らかの[[効果]]で[[相手]]の[[手札]]に存在する場合、これを[[《手札抹殺》]]などで[[墓地へ送った]]時に[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:《闇より出でし絶望》の[[効果]]は、元々の[[持ち主]]が使用している場合でなければ、[[効果を発動>モンスター効果の発動]]する事ができません。~
  よって[[相手]]の[[手札]]に加えられている場合、[[墓地へ送られて>墓地へ送られた]]も[[特殊召喚]]する事はできません。(08/04/15)

//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。~