闇霊術(やみれいじゅつ)−「(よく)」/Dark Spirit Art - Greed》

通常罠
自分フィールド上に存在する闇属性モンスター1体を生け贄に捧げて発動する。
相手は手札から魔法カード1枚を見せる事でこの効果を無効にする事ができる。
見せなかった場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。

 PHANTOM DARKNESSで登場した通常罠

 ドロー効果を持つが、効果無効化される可能性があり、安定性に欠けるので状況を選ぶ玄人向けのカードと言える。

 生け贄が必要なため、無効化されなかったとしても2:2交換が限界であり、デッキ圧縮効果しかない。
 しかもカード・アドバンテージこそ変わっていないもののボード・アドバンテージの点では損している。

 《クリッター》などの墓地に送る?ことが意味があるモンスターないしトークン生け贄にする、自分闇属性モンスター相手によって除去されそうになった時に発動するなどして、出来る限りディスアドバンテージを軽減したい。
 多用される属性であるため、相手闇属性モンスターコントロールを得て生け贄にささげれば無駄が無い。

 しかし、相手魔法カードを持っているだけで2枚のディスアドバンテージを負うことになるので、魔法カードが無いことを確認した後か、そもそも手札が無い時に発動したい。
 なんらかのカードの効果によって予めピーピングハンデスをしておくといいだろう。
 特に《闇のデッキ破壊ウイルス》魔法カード宣言しておけば発動はほぼ確実なものとなる。
 また、《魔封じの芳香》セットを強要するという手もある。

 【トマハン】では闇属性モンスターが多い上に相手手札が少なくなるので、効果無効化されにくく、相性が良い。

 【シモッチバーン】においては、《真実の眼》発動していれば恒久的なピーピングができる。
 その状態なら公開によって妨害されることがなくなるため確実に2枚ドロー可能。
 《シモッチによる副作用》と同時に引いてしまった《堕天使ナース−レフィキュル》リバースして用済みになった《不幸を告げる黒猫》生け贄に使えるため、相性が良いと言える。

関連カード

イラスト関連

収録パック等