*《&ruby(いかく){威嚇};する&ruby(ほうこう){咆哮};/Threatening Roar》 [#w9bc6048]
 通常罠
 このターン相手は攻撃宣言をする事ができない。

 [[FLAMING ETERNITY]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[発動]][[ターン]]の[[攻撃宣言]]を封じる事ができ、[[《和睦の使者》]]の[[相互互換]]と言える。~

 [[《和睦の使者》]]との大きな差は[[攻撃宣言]]を伴うかどうかどうかである。~
 [[《和睦の使者》]]との大きな差は[[相手]]の[[攻撃宣言]]自体を封じられる点である。~
 [[《異次元の女戦士》]]・[[《ミスティック・ソードマン LV2》]]・[[《一撃必殺侍》]]・[[《N・グラン・モール》]]、そして[[剣闘獣]]等の[[戦闘]]を介して[[発動]]する[[モンスター効果]]を防げる。~
 そのため、[[《E・HERO オーシャン》]]や[[《デス・ラクーダ》]]など、[[サイクル・リバース]][[モンスター]]や[[ステータス]]が低いが継続して[[効果]]を発揮したい[[モンスター]]を確実に守れる。~
 また、[[《メタモルポット》]]・[[《X・E・N・O》]]等の[[リバース効果]]を[[自分]]の[[ターン]]で確実に[[発動]]させたい場合等にも有効だろう。~
 [[相手]]が[[攻撃宣言]]を行う際の[[《ヘル・テンペスト》]]の[[発動]]を妨害する事も可能。~
 これらの点から、[[《和睦の使者》]]よりも更に防御向きであると言える。~
 [[伏せ除去]]の手段が多い現[[環境]]では、確実に[[モンスター]]を守りたければ[[《次元幽閉》]]より優先して投入するのもありだろう。
 [[相手]]は[[自爆特攻]]もできなくなるため、[[《ヘル・テンペスト》]]の[[発動]]を妨害する事も可能。~
 これらの点から、[[コンボ]]性が控えられた代わりに[[《和睦の使者》]]よりも更に防御に向いた[[カード]]であると言える。~
 [[伏せ除去]]の手段が多い現[[環境]]では、[[モンスター]]を確実に守ることに主眼を置く場合は[[《次元幽閉》]]より優先して投入するのもありだろう。

 [[《和睦の使者》]]同様、[[フリーチェーン]]故に[[除去]]に強く、一度[[発動]]に成功すれば確実に[[攻撃]]を防げるという[[メリット]]がある。~
 [[《裁きの龍》]]や[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]、[[シンクロモンスター]]等の大型[[モンスター]]の[[攻撃]]による[[1ターンキル]]の対策としても有効。~
 [[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]が[[蘇生]]・[[帰還]]される際にも、それらの[[カード]]に[[チェーン]]して[[発動]]すれば[[無効]]化されない。~
 [[《ミラージュ・ドラゴン》]]や[[アンティーク・ギア]]等にも[[メインフェイズ1>メインフェイズ#db7bdf0c]]終了時までに[[発動]]することで対応出来る。~

-「[[攻撃宣言]]をする事ができない」だけで、すでに[[宣言]]された[[攻撃]]は取り消せない。~
[[攻撃]]に対してこの[[カード]]を[[発動]]しても[[攻撃]]は[[無効]]にならないので、[[メインフェイズ]]1終了直前から[[スタートステップ]]までに[[発動]]したい。~
[[《ミラージュ・ドラゴン》]]や[[《トラップ・ジャマー》]]等の[[バトルフェイズ]]に[[発動]]される[[カード]]の存在から、[[メインフェイズ]]での[[発動]]が最も効果的だろう。~
逆にこちらが[[《地獄詩人ヘルポエマー》]]等の使用を考えている場合は、[[スタートステップ]]で[[発動]]する。~
この他、[[自分]]の[[《次元幽閉》]]等で[[除去]]したい[[モンスター]]が存在する場合、あるいは[[リバース効果モンスター]]等の[[攻撃]]されたい[[モンスター]]が存在する場合、1度[[攻撃宣言]]がなされてから[[発動]]するというのも考えられる。~

-[[攻撃宣言]]はできないが、[[《覇者の一括》]]と違い[[バトルフェイズ]]への移行はできる。~
そのため、[[バトルフェイズ]]と[[メインフェイズ]]2でしか[[発動]]できない[[効果]]を使える。~

-[[カード]]の[[イラスト]]には、[[《暗黒のマンティコア》]]が[[《百獣王 ベヒーモス》]]を威嚇する様子が描かれている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vsエックス」においてエックスが使用。~
エックスの[[コンボ]]パーツである《トラップ・スルーザー》を[[《E・HERO スパークマン》]]で[[戦闘破壊]]するため十代が[[攻撃宣言]]を行おうとした際に[[発動]]し、[[攻撃]]を防いだ。~

--異世界編では「ジムvs怒りの仮面」戦で怒りの仮面の[[デッキ]]に確認できる。~

--漫画GXでは「十代vs万丈目」戦(2戦目)で完全[[下位互換]]である[[罠カード]]《ドラゴン・クライ》が登場している。~
[[フィールド]]上に[[レベル]]4以下の[[ドラゴン>ドラゴン族]]しか存在しない時[[攻撃宣言]]を封じる[[効果]]であり、相手を威嚇している様はこの[[カード]]に似ている。~
しかし、[[イラスト]]的には似ているが[[モンスター]]がいなければ意味が無いため、どちらかというと使いきりの[[《D・バインド》]]といったところか。~

--ZEXAL&ruby(セカンド){II};では完全[[下位互換]]の《ディープ・カーレント》・《ランク・ウォール》が登場している。
--ZEXAL&ruby(セカンド){II};では完全[[下位互換]]の《ディープ・カーレント》が登場している。

-コナミのゲーム作品において―~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2009>ゲーム付属カード#k2f9bcd5]]の世界大会では[[《王宮の弾圧》]]が[[禁止カード]]であったため[[【レスキューシンクロ】]]の[[ミラーマッチ]]が往々に見られ、[[1ターンキル]]対策としてOCG以上に重宝された。

**関連カード [#d3c196b7]
―[[効果]]関連
//-[[《和睦の使者》]]
//-[[《威嚇する咆哮》]]
//-[[《速攻のかかし》]]
//-[[《バトルフェーダー》]]
//-[[《ゼロ・ガードナー》]]
//-[[《ハネクリボー》]]

//-[[《ネクロ・ガードナー》]]

//-[[《攻撃の無力化》]]
//効果の関連性がそれほどない
-[[《魂の氷結》]]
-[[《覇者の一括》]]
-[[《陽動作戦》]]

-[[《テーヴァ》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《暗黒のマンティコア》]]
-[[《百獣王 ベヒーモス》]]

―名前関連
-[[《冥王の咆哮》]]
-[[《プライドの咆哮》]]
-[[《地縛神の咆哮》]]
-[[《野生の咆哮》]]

**収録パック等 [#t8ada198]
-[[FLAMING ETERNITY]] FET-JP052
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP172
-[[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]] DT05-JP047 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#u71ca184]
Q:この[[カードの効果]]は、[[プレイヤー]]が受ける[[効果]]ですか?~
  ([[《禁じられた聖槍》]]等の[[効果]]が[[適用]]された[[モンスター]]でも、[[攻撃]]できませんか?)~
A:この[[カード]]は[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ではなく、[[プレイヤー]]を対象に[[発動]]している扱いでもありません。~
  従って、[[《禁じられた聖槍》]]の[[効果]]が[[適用]]された[[モンスター]]も[[攻撃宣言]]できなくなります。(12/05/09)

Q:[[相手]]の[[攻撃宣言]]に対して《威嚇する咆哮》を[[発動]]した場合、その[[攻撃]]は止まりますか?~
A:いいえ、その[[攻撃]]は止められず、その[[ターン]]の他の[[攻撃宣言]]が出来なくなります。~

Q:[[自分]][[ターン]]と[[相手]][[ターン]]の[[メインフェイズ]]2、[[エンドフェイズ]]で[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。(08/04/04)~

Q:[[相手]][[ターン]]の[[バトルフェイズ]]の[[エンドステップ]]に[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。(08/10/31)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。