通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカードを発動するターン、自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドの表側表示の、チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送って発動できる。 以下のモンスターを1体ずつEXデッキから特殊召喚する。 ●墓地のそのモンスター2体を素材としてS召喚可能なSモンスター ●墓地のそのモンスター2体を素材として融合召喚可能な融合モンスター
ANIMATION CHRONICLE 2023で登場する通常魔法。
発動ターンのエクストラデッキからの展開に制限がかかる効果外テキスト、自分フィールドのチューナーと非チューナー1体ずつを墓地へ送り、その2体で融合召喚・シンクロ召喚可能なモンスターを1体ずつ特殊召喚する効果を持つ。
運用上の注意点として、融合召喚・シンクロ召喚を行うわけではないので、《地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス》を始めとする(エクストラデッキからの)特殊召喚に制限のあるモンスターを展開できない。
また、融合召喚・シンクロ召喚時の誘発効果を持つモンスターや、蘇生による使い回しを前提としたモンスターとも相性は悪い。
起動効果でアドバンテージを得られるものや、誘発即時効果・永続効果で制圧を行える、維持し続けることが重要なモンスターを選びたい。
ただ、それらに該当する融合モンスターはそもそも融合召喚でしか特殊召喚できないものが多く、このカードに対応していないため結果的に採用が見送られやすい。
また、素材とするモンスターはコストによって墓地へ送られるため、融合素材・シンクロ素材となった時に発動する効果を適用できない。
シャドールやティアラメンツ等の効果で墓地へ送られた場合に発動する効果も発動できない点も気を付けたい。
発動するにあたってフィールドにチューナーと非チューナー1体ずつを用意する下準備が求められる。
【地縛】で使用するのならば、チューナーはこのカードをサーチできる《地縛囚人 ライン・ウォーカー》で賄い、非チューナーは自前で特殊召喚可能なもので賄うのが良いだろう。
《地縛牢》で召喚権を増やして補うのも良く、あちらはこのカード同様に《地縛囚人 ライン・ウォーカー》のサーチ・サルベージに対応している。
いずれにせよ、融合素材・シンクロ素材を共有できる組み合わせはある程度限定されているので、デッキ構築はよく考えて採用したい。
それ以外のデッキでは、烙印関連のモンスターにレベル4チューナーが多く、レベル4の非チューナーと合わせて多様なレベル8のシンクロモンスターに繋げられる点で相性が良い。
中でも《深淵の獣アルベル》は自身がレベル4チューナー且つ《アルバスの落胤》として扱う効果により、融合召喚先・シンクロ召喚先の候補が豊富に揃うため特に相性が良いと言える。
【サクリファイス】においては、《地縛囚人 ライン・ウォーカー》と《サクリファイス》で《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》と《虹光の宣告者》を特殊召喚できる。
《サクリファイス》の代わりにアイズ・サクリファイスを使用すれば《捕食植物ドラゴスタペリア》の特殊召喚も可能。
これらのモンスターはいずれも融合召喚・シンクロ召喚を必要とする効果を持たないため、モンスター効果を十全に活用できる点でも噛み合いが良い。
《地縛囚人 ライン・ウォーカー》を《地縛囚人 グランド・キーパー》からリクルートし、《地縛囚人 グランド・キーパー》を《サクリファイス》の儀式召喚に使用できれば儀式召喚のディスアドバンテージも軽減することができる。
モンスター一組から融合モンスターとシンクロモンスターの両方を展開できるカードとしては《超越融合》も存在しており、競合先となる。
あちらは融合召喚とシンクロ召喚を直接行うので蘇生制限を満たす事ができ、展開先の幅もこちらより広く、チェーンされない効果も持ち、特殊召喚が同時ではないため《奈落の落とし穴》にも強い。
こちらはシンクロに属する点、融合素材の蘇生を経由する必要がない点、ライフコストが必要ない点、特殊召喚の回数自体は少ないため《増殖するG》や《原始生命態ニビル》に強い点、《地縛囚人 ライン・ウォーカー》からサーチできる点などで勝る。
Tag: 《異界共鳴−シンクロ・フュージョン》 魔法 通常魔法 シンクロ フュージョン