《異次元の指名者/D.D. Designator》

通常魔法
カード名を1つ宣言する。
相手の手札を確認し、宣言したカードが相手の手札に存在する場合、
そのカード1枚をゲームから除外する。
宣言したカードが相手の手札に存在しなかった場合、
自分の手札をランダムに1枚ゲームから除外する。

 「混沌を制す者」で登場したカード名宣言ハンデスカード。
 通常罠《マインドクラッシュ》相互互換関係にあり、不確定要素の大きいハンデス効果を持つ。

 基本的に、《押収》《マインド・オン・エア》等のピーピング効果を持つカードと併用することで力を発揮する。
 または、相手のサーチサルベージ後を狙い、相手の手札にあるカードさえ解っていれば1:1交換となる。
 除外してしまうため、特殊なデッキでもない限りは、再利用さえ封じる。

 用途としては、まず手札に戻った《月読命》等のスピリットモンスター《N・グラン・モール》を叩き落すこと。
 特殊召喚が不可能であるため、確実に対処できる。
 また、各種「ガジェット」への対抗策としても有効。
 容赦なく後続を潰せるため、ほぼ確実な弾切れを起こさせることが可能。
 相手の墓地を肥やさせない点も大きく評価できる。

 相手のフィールドに何も無い時に《冥府の使者ゴーズ》を宣言してみてもいいだろう。
 手札にある場合は除外墓地利用を封じ、なかった場合は自分の手札を1枚除外してしまうが手札に無いという確認が出来るので安心して攻撃宣言が行える。

 《マインドクラッシュ》と違い通常魔法であるため、発動タイミングを選ぶ点では劣る。
 ほとんどの場合、サーチサルベージ魔法の発動後は、手札に加えたカードを即座に使用するのが一連の流れであると言える。
 つまり、相手ターンでサーチサルベージされたカードに対する発動はほぼ不可能なのだ。
 勿論、《クリッター》《聖なる魔術師》等、自分のターン中に手札に加えさせることができるカードに対しては発動は可能。
 しかし、能動的なサーチに対応できない点は少々汎用性が曇る。

 《マインドクラッシュ》とは相互互換
 相違点をまとめると、勝るのは、再利用を許さない点と、無効化されづらい点。
 一方劣るのは、発動タイミングを選ぶ点と、1:1交換以上を望めない点。

 自分の手札《ネクロフェイス》《異次元の偵察機》のみにしておき、わざと相手の手札に存在しないカードを宣言してそれらを除外するという荒業も存在する。
 【ネクロフェイス】の場合《ネクロフェイス》を宣言すれば当たり外れが関係なくなるので安定するだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:
A: