*《&ruby(いじげん){異次元};の&ruby(しめいしゃ){指名者};/D.D. Designator》 [#s242d8dc]
*《&ruby(いじげん){異次元};の&ruby(しめいしゃ){指名者};/D.D. Designator》 [#top]
 通常魔法
 カード名を1つ宣言する。
 相手の手札を確認し、宣言したカードが相手の手札に存在する場合、
 そのカード1枚をゲームから除外する。
 宣言したカードが相手の手札に存在しなかった場合、
 自分の手札をランダムに1枚ゲームから除外する。
 相手の手札を確認し、宣言したカードが相手の手札に存在する場合、そのカード1枚をゲームから除外する。
 宣言したカードが相手の手札に存在しなかった場合、自分の手札をランダムに1枚ゲームから除外する。

 [[混沌を制す者]]で登場した[[カード名]][[宣言]]型の[[ハンデス]][[効果]]を持った[[通常魔法]]。~
 [[通常罠]]の[[《マインドクラッシュ》]]と[[相互互換]]関係にあり、不確定要素の大きい[[ハンデス]][[効果]]を持つ。~
 [[混沌を制す者]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[カード名]]を[[宣言]]し、[[相手]]の[[手札]]を[[ピーピング]]してその[[カード]]があれば1枚[[除外]]し、無ければ[[自分]]の[[手札]]を[[ランダム]]に1枚[[除外]]する[[効果]]を持つ。~

 基本的に、[[《押収》]]や[[《マインド・オン・エア》]]等の[[ピーピング]][[効果]]を持つカードと併用することで力を発揮する。~
 または、相手の[[サーチ]]・[[サルベージ]]後を狙い、相手の[[手札]]にあるカードさえ解っていれば[[1:1交換]]となる。~
 [[除外]]してしまうため、特殊な[[デッキ]]でもない限りは、再利用さえ封じる。~
 [[通常罠]]の[[《マインドクラッシュ》]]と[[相互互換]]関係であり、基本的な使い方はそちらのページを参照。~
 こちらは[[通常魔法]]であり、[[相手]]の[[手札]]を[[確認]]できる点、[[宣言]]した[[相手]]の[[カード]]及び外した場合に[[自分]]の[[手札]]の[[カード]]の行き先が[[除外]]となる点、複数枚[[手札]]にあっても1枚にしか影響しない点が異なる。~
 特に[[フリーチェーン]][[カード]]ではない点で大きく扱いにくくなっており、[[相手]]が[[サーチ]]・[[サルベージ]]を行った直後にその[[カード]]を[[宣言]]して即[[ハンデス]]できないのは痛い。~
 また、[[儀式魔法]]や[[《バトルフェーダー》]]などの一部の[[手札誘発]]に対して[[チェーン]]する事で先んじて[[ハンデス]]するいった柔軟性もない。~
 [[効果]]自体はほぼ同じでありながら、[[《マインドクラッシュ》]]の方が圧倒的に[[汎用性]]が高く、採用率には雲泥の差がある。~

 用途としては、まず手札に戻った[[《月読命》]]等の[[スピリット]][[モンスター]]や[[《N・グラン・モール》]]を叩き落すこと。~
 スピリットモンスターは[[特殊召喚]]が不可能であるため、確実に対処できる。~
 また、各種「[[ガジェット]]」への対抗策としても有効。~
 容赦なく後続を潰せるため、ほぼ確実な弾切れを起こさせることが可能。~
 相手の[[墓地]]を肥やさせない点も大きく評価できる。~
 この[[カード]]を使う場合は、[[相手]]の[[手札]]を[[ピーピング]]する[[カード]]が必要となる。~
 これに特化した[[デッキ]]については[[【指名ハンデス】]]を参照。~
 ただし、[[《D.D.クロウ》]]等のように、[[宣言]]しても[[チェーン]][[発動]]でかわされる可能性のあるカードには注意が必要である。~

 相手の[[フィールド]]に何も無い時に[[《冥府の使者ゴーズ》]]を宣言してみてもいいだろう。~
 [[手札]]にある場合は[[除外]]し[[墓地]]利用を封じ、なかった場合は自分の[[手札]]を1枚[[除外]]してしまうが[[手札]]に無いという確認が出来るので安心して[[攻撃宣言]]が行える。~
 [[《マインドクラッシュ》]]と同様に、[[自分]]の[[手札]]を[[《ネクロフェイス》]]等の[[除外]]したい[[カード]]のみにしておき、わざと[[相手]]の[[手札]]に存在しない[[カード]]を[[宣言]]してそれらを[[除外]]するという戦術もある。~
 [[【ネクロフェイス】]]であれば、とりあえず[[《ネクロフェイス》]]を[[宣言]]しておけば、万が一[[相手]]の[[手札]]に[[《ネクロフェイス》]]があった場合も同様の結果が得られる。~

 [[《マインドクラッシュ》]]と違い[[通常魔法]]であるため、発動タイミングを選ぶ点では劣る。~
 ほとんどの場合、[[サーチ]]・[[サルベージ]][[魔法>魔法カード]]の発動後は、[[手札]]に加えたカードを即座に使用するのが一連の流れであると言える。~
 つまり、相手ターンで[[サーチ]]・[[サルベージ]]されたカードに対する発動はほぼ不可能なのだ。~
 勿論、[[《クリッター》]]や[[《聖なる魔術師》]]等、自分のターン中に[[手札]]に加えさせることができるカードに対しては発動は可能。~
 しかし、能動的な[[サーチ]]に対応できない点は少々[[汎用性]]が曇る。~
-[[《マインドクラッシュ》]]と[[テキスト]]を比較すると、こちらのみ「[[相手]]の[[手札]]を[[確認]]」する[[効果]]を持っている。~
16/06/15の[[裁定変更]]より前は[[《マインドクラッシュ》]]は「[[相手]]の[[手札]]に該当[[カード]]がこれ以上存在しないことが明らかでない限り、[[自分]]は[[相手]]の[[手札]]を[[確認]]してもよい」という[[裁定]]であった。~
こちらは[[効果]]によるもの、あちらはルールによるもので、結果としてはどちらも[[ピーピング]]できたのだが、この[[裁定変更]]により、この[[カード]]の長所が1つ増える形となった。~
//しかし、[[《マインドクラッシュ》]]は「[[相手]]はその[[カード]]を全て[[墓地へ捨てる]]」ため、「[[相手]]の[[手札]]に該当[[カード]]がこれ以上存在しないことが明らかでない限り、[[自分]]は[[相手]]の[[手札]]を[[確認]]してもよい」という裁定が出ている。~
//こちらは[[効果]]によるもの、あちらはルールによるものだが、結果としてはどちらも[[ピーピング]]できるのは同じであり、この[[カード]]のみの長所が1つ潰されてしまった形となっている。~
//16/06/15の裁定変更でマイクラは手札を確認できなくなった

 [[《マインドクラッシュ》]]とは[[相互互換]]。~
 相違点をまとめると、勝るのは、再利用が困難な点と、[[無効]]化されづらい点。~
 一方劣るのは、発動タイミングを選ぶ点と、[[1:1交換]]以上を望めない点。
-原作・アニメにおいて―~
アニメ版DMで、戦いの儀の前に海馬が遊戯に差し出したジュラルミンケースの中に入っていた[[カード]]の1枚。~

 自分の[[手札]]を[[《ネクロフェイス》]]か[[《異次元の偵察機》]]のみにしておき、わざと相手の[[手札]]に存在しないカードを宣言してそれらを[[除外]]するという荒業も存在する。~
 [[【ネクロフェイス】]]の場合[[《ネクロフェイス》]]を宣言すれば当たり外れが関係なくなるので安定するだろう。
--漫画5D'sの「アキvsシェリー」戦においてシェリーが似た[[効果]]を持つ[[永続魔法]]《&ruby(ネーム・イレイザー){名称抹消};》を使用している。~
当たった[[カード]]は[[除外]]ではなく[[捨てる]]だけで、外れた場合の[[デメリット]]も1000[[ダメージ]]受けるものとなっておりあちらの世界ではそれなりに痛いが、その代わり1[[ターン]]に何度でも[[カード名]]を[[宣言]]できるという非常に強力な[[効果]]であった。~
更にシェリーは「[[相手]]の[[手札]]が見える」という自身の超能力「&ruby(ハンド・スキャン){手札明察};」を併用する事で大幅な[[ハンデス]]を行った。~

-コナミのゲーム作品において―~
「[[宣言]]」参照。~

**関連カード [#m468e4d5]
**関連カード [#card]
-[[《マインドクラッシュ》]]

―指名者と名のついた[[カード]]については[[《闇の指名者》>《闇の指名者》#card]]を参照。~

―[[イラスト]]関連
-[[《異次元の女戦士》]]

**収録パック等 [#kd217e5c]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【指名ハンデス】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[混沌を制す者]] 306-039 &size(10){[[Super]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP039 &size(10){[[Super]]};
-[[混沌を制す者]] 306-039 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#oe9592c6]
Q:~
A:
**FAQ [#faq]
Q:[[自分]]の[[手札]]が0枚の時に[[発動]]できますか?~
A:できません。(10/11/14)~

Q:[[効果処理時]]に他の[[カード]][[効果]]で[[相手]]の[[手札]]が0枚になった場合、[[宣言]]した[[カード]]が[[相手]]の[[手札]]に存在しなかった扱いになり[[自分]]の[[手札]]を[[除外]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(10/07/10)~

Q:この[[カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]をして[[《王宮の鉄壁》]]を[[発動]]され[[除外]]できなくなった場合、[[相手]]の[[手札]]を[[確認]]する処理だけ行ないますか?~
A:いいえ、その場合[[手札]]を[[確認]]する処理も行ないません。(13/02/13)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《異次元の指名者》,魔法,通常魔法,);