*《&ruby(いじげん){異次元};の&ruby(しめいしゃ){指名者};/D.D. Designator》 [#s242d8dc]
 通常魔法
 カード名を1つ宣言する。
 相手の手札を確認し、宣言したカードが相手の手札に存在する場合、
 そのカード1枚をゲームから除外する。
 宣言したカードが相手の手札に存在しなかった場合、
 自分の手札をランダムに1枚ゲームから除外する。

 [[混沌を制す者]]で登場した[[カード名]][[宣言]]型の[[手札破壊]][[効果]]を持った[[通常魔法]]。~
 [[通常罠]]の[[《マインドクラッシュ》]]と[[相互互換]]関係にあり、不確定要素の大きい[[手札破壊]][[効果]]と[[ピーピング]][[効果]]を持つ。~
 [[混沌を制す者]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[カード名]]を[[宣言]]し、[[ピーピング]]と[[手札破壊]]を行う。~
 [[通常罠]]の[[《マインドクラッシュ》]]と[[相互互換]]関係にある。~

 基本的には[[《押収》]]や[[《ダスト・シュート》]]等の[[ピーピング]][[効果]]を持つカードとの[[コンボ]]で力を発揮する。~
 または相手が[[サーチ]]・[[サルベージ]]をした後など、[[手札]]にあるカードが把握できている状態で使用すれば[[1:1交換]]となる。~
 [[除外]]してしまうので、特殊な[[デッキ]]でもない限りは再利用さえも封じる。~
 [[《押収》]]や[[《ダスト・シュート》]]等の[[ピーピング]][[カード]]との[[コンボ]]で力を発揮する。~
 [[【シモッチバーン】]]や[[【エクゾディア】]]では、[[《真実の眼》]]と組み合わせて使うと百発百中で当てられる。~
 または[[相手]]が[[サーチ]]・[[サルベージ]]をした後等、[[手札]]にある[[カード]]が把握できている状態で使用するのも良い。~
 この点から、[[手札]]に溜まりやすい[[スピリット]]や[[ガジェット]]、[[《N・グラン・モール》]]に[[刺さる]]。~
 [[除外]]してしまうので、[[《化石岩の解放》]]や[[《D・D・R》]]等を使われない限りは再利用さえも封じる。~
 [[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を封じるのも、地味に大きい。

 更に[[ピーピング]][[効果]]によって[[相手]]の[[手札]]を確認できる点も見逃せない。~
 [[ピーピング]]後に[[手札破壊]]を行う[[《押収》]]や[[《強引な番兵》]]と比較すると流石に見劣りするが、それでも[[情報アドバンテージ]]を得られるのはやはり大きい。~
 2枚目以降の《異次元の指名者》や[[《マインドクラッシュ》]]へと繋げれば、[[相手]]の戦略をガタガタにする事も不可能ではないだろう。~
 とはいえ外してしまった場合は2:0交換であり、[[相手]]の情報を得られるにしても割には合わない。~
 トドメの際、[[《冥府の使者ゴーズ》]]や[[《トラゴエディア》]]・[[《バトルフェーダー》]]を[[宣言]]してみてもいいだろう。~
 同様に相手の行動を待ち構える[[《オネスト》]]や[[《BF−月影のカルート》]]はかなりの狙い目になる。~

 用途としては、まず[[手札]]に戻った[[スピリット]][[モンスター]]や[[《N・グラン・モール》]]を叩き落すこと。~
 前者は[[特殊召喚]]が不可能なのでほぼ確実、後者も[[《化石岩の解放》]]や[[《D・D・R》]]等[[除外]]利用する[[カード]]が投入されていない限りは確実に処理できる。~
 各種「[[ガジェット]]」への対策としても有効。~
 容赦なく後続を潰す事ができ、ほぼ確実に弾切れを起こさせる事ができる。~
 [[相手]]の[[墓地]]を肥やさせない点も大きく評価できる。~
 更に[[ピーピング]][[効果]]によって[[相手]]の[[手札]]を確認でき、[[情報アドバンテージ]]を得られる。~
 2枚目以降のこの[[カード]]や[[《マインドクラッシュ》]]へと繋げれば、[[相手]]の戦略を崩す事も不可能ではない。~
 とはいえ、外してしまった場合には[[ディスアドバンテージ]]を負う事は忘れないようにしたい。~

 トドメの際、[[相手]]の[[フィールド]]に何もない時に[[《冥府の使者ゴーズ》]]や[[《トラゴエディア》]]・[[《バトルフェーダー》]]を[[宣言]]してみてもいいだろう。~
 同様に相手の行動を待ち構える[[《オネスト》]]や[[《BF−月影のカルート》]]はかなりの狙い目になるだろう。~

 [[【シモッチバーン】]]や[[【エクゾディア】]]で[[《真実の眼》]]と組み合わせて使うと百発百中で当てる事ができるので強力。~
 前者は[[《真実の眼》]]の[[デメリット]]が逆に[[メリット]]になるので気兼ねなく使え、後者は[[特殊勝利]]が目的なので[[デメリット]]を気にする必要がない。

 [[《マインドクラッシュ》]]と違い[[通常魔法]]であるため、[[発動]]タイミングを選ぶ点では劣る。~
 ほとんどの場合、[[サーチ]]・[[サルベージ]][[魔法>魔法カード]]の発動後は、[[手札]]に加えたカードを即座に使用するのが一連の流れである。~
 故に[[相手]][[ターン]]で[[サーチ]]・[[サルベージ]]されたカードを、この[[カード]]で叩き落す事は難しいのだ。~
 勿論、[[《クリッター》]]や[[《聖なる魔術師》]]等のように、こちらの[[ターン]]中に[[手札]]に加えるカードに対しては対処しやすい。~
 [[《マインドクラッシュ》]]と比べ、再利用及び[[無効]]化されにくい点で優れる。~
 しかし、[[通常魔法]]なので[[発動]]タイミングを選ぶ点、[[1:1交換]]以上を望めない点で劣る。~
 [[サーチ]]・[[サルベージ]]した後は、[[手札]]に加えた[[カード]]を即座に使用するのが一連の流れである。~
 故に[[相手]][[ターン]]で[[サーチ]]・[[サルベージ]]された[[カード]]を落とせないのは痛い。~
 勿論、[[《クリッター》]]や[[《聖なる魔術師》]]等のように、こちらの[[ターン]]中に[[手札]]に加える[[カード]]に対しては対処しやすい。~
 しかし、能動的な[[サーチ]]に対応しにくい点では、やはり[[汎用性]]が曇ると言える。~

-[[《マインドクラッシュ》]]とは[[相互互換]]となる[[カード]]。~
再利用及び[[無効]]化されにくい点で優れているが、[[発動]]タイミングを選ぶ点、[[1:1交換]]以上を望めない点で劣る。~
決まった時の[[効果]]の強さではこちらに分があるが、[[汎用性]]という点では[[フリーチェーン]][[カード]]であるあちらの方が圧倒的に優れている。~
こちらが[[無制限カード]]であるのに対し、あちらが[[制限カード]]である事からも、使いやすさに差がある事が伺える。~

-自分の[[手札]]を[[《ネクロフェイス》]]か[[《異次元の偵察機》]]のみにしておき、わざと相手の[[手札]]に存在しないカードを[[宣言]]してそれらを[[除外]]するという荒業も存在する。~
[[【ネクロフェイス】]]の場合[[《ネクロフェイス》]]を[[宣言]]すれば当たり外れが関係なくなるので安定するだろう。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ版DMで、戦いの儀の前に海馬が遊戯に差し出したジュラルミンケースの中に入っていたカードの1枚。~

--漫画5D'sの「アキvsシェリー」戦においてシェリーがこのカードによく似たカードの《名称抹消》を使用している。~
[[カード名]]を[[宣言]]して当てた場合、[[除外]]するのではなく[[捨てる]]と変わっている。~
その変わり[[永続魔法]]で1ターンに何度も使用でき、外れた[[デメリット]]も1000[[ダメージ]]受けるだけとまさに禁止級の効果だった。
//その変わり[[永続魔法]]で1ターンに何度も使用でき、外れた[[デメリット]]も1000[[ダメージ]]受けるだけとまさに[[《押収》]]の[[上位互換]]だった。
//何故ここで《押収》? 

-コナミのゲーム作品において―~
「[[宣言]]」参照。~

**関連カード [#m468e4d5]
-[[《マインドクラッシュ》]]

-[[《深淵の指名者》]]
-[[《紅蓮の指名者》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《異次元の女戦士》]]

**収録パック等 [#kd217e5c]
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP039 &size(10){[[Super]]};
-[[混沌を制す者]] 306-039 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#oe9592c6]
Q:[[効果解決時]]に他のカード効果で[[相手]]の[[手札]]が0枚になった場合、[[宣言]]したカードが[[相手]]の[[手札]]に存在しなかった扱いになり[[自分]]の[[手札]]を[[除外]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(10/07/10)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。