*《&ruby(いじげん){異次元};の&ruby(おんなせんし){女戦士};/D.D. Warrior Lady》 [#i5280e42]
*《&ruby(いじげん){異次元};の&ruby(おんなせんし){女戦士};/D.D. Warrior Lady》 [#top]
 効果モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1500/守1600
 このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、
 そのモンスターとこのカードをゲームから除外できる。
 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
 その戦闘を行ったそれぞれのモンスターを除外する。

 [[ガーディアンの力]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[戦闘]]を行った時に、自身と[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]する[[誘発効果]]を持つ。~
 [[相手]][[モンスター]]と[[戦闘を行った]][[ダメージ計算後]]に、その[[モンスター]]と自身を[[除外]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 [[戦闘]]を介す[[除去]][[効果]]を持っており、ほとんどの[[モンスター]]と[[1:1交換]]できる。~
 [[除外]]という強力な[[除去]]を行うことで、[[リクルーター]]等の[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]を封殺し、[[蘇生]]等の[[墓地]]利用も許さない。~
 [[《異次元の戦士》]]と違い[[任意効果]]であり、[[トークン]]等の[[ステータス]]の低い[[モンスター]]を攻撃しても、[[除外]][[効果]]を[[発動]]しなくても良く、利便性は高い。~
 [[戦闘]]を介する[[除去]][[効果]]を持っており、ほとんどの[[モンスター]]と[[1:1交換]]できる。~
 [[除外]]なので[[破壊されない]][[耐性]]を突破でき、[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]や[[墓地肥し>墓地を肥やす]]を封じられる。~
 前身の[[《異次元の戦士》]]と違い[[任意効果]]であり、[[ステータス]]の低い[[モンスター]]を[[攻撃]]しても[[除外]][[効果]]を[[発動]]しなくてもよいなど利便性は高い。~
 [[守備力]]も低くはなく、[[攻撃]]してきた[[モンスター]]を[[除去]]できるため、[[地雷]]としても使用できる。~

 [[サポートカード]]の多い[[戦士族]]でもあり、魅力の一つである。~
 [[守備力]]も低くはなく、[[攻撃]]してきた[[モンスター]]を[[除去]]できるため、[[壁]]としても使用できる。~
 [[サポートカード]]の多い[[光属性]]・[[戦士族]]であり、[[《増援》]]や[[《オネスト》]]によるサポートも受けられる。~
 これらを共有でき、[[特殊召喚]]が容易な[[《フォトン・スラッシャー》]]との相性は抜群で、こちらで[[相手]][[モンスター]]を道連れに[[除外]]する事で、続けて[[《フォトン・スラッシャー》]]での[[攻撃]]が可能になる。~

 このように優秀な[[効果]]を持つ[[カード]]であるため、様々な[[デッキ]]で活用できる。~
 [[戦士族]]を主体とする[[デッキ]]では[[《増援》]]を共有できるため、活躍の場は広い。~

 ただし、[[効果]]を[[発動]]するには[[戦闘]]を行う必要があり、[[攻撃力]]から[[《奈落の落とし穴》]]にもかかるという弱点がある。~
 ただし、[[効果]]を[[発動]]するには[[戦闘]]を行う必要があり、その[[攻撃力]]から[[《奈落の落とし穴》]]・[[《断絶の落とし穴》]]にもかかるという弱点がある。~
 また、高[[ステータス]][[モンスター]]を[[除去]]するために[[自爆特攻]]する場合は、[[戦闘ダメージ]]を覚悟する必要がある。~
 [[壁]]として使う場合、[[《スノーマンイーター》]]のように[[除去]][[対象]]を選べない不確実性も留意せねばならない。~

 同じような[[サイドデッキ]]候補の[[除去]]要員[[カード]]としては[[《スノーマンイーター》]]などがある。~
 あちらは単体で[[壁]]になり生き残れるが、[[モンスター効果]]などによる[[除去]]に弱いことや、[[破壊]]か[[除外]]かの有無などで違いがある。~
 こちらは[[《ダイガスタ・エメラル》]]などによる回収を許さない利点などがある。~
 また現在では[[レベル]]や[[属性]]も更に重要になっているので、[[デッキ]]にあった[[カード]]を投入するといいだろう。~
 自身を能動的に[[除外]]できることを[[メリット]]と捉えても良いだろう。~
 [[《ゼータ・レティキュラント》]]や[[《ライトレイ ソーサラー》]]の[[効果]]・[[特殊召喚]]条件の補助になり、[[《虚空海竜リヴァイエール》]]で[[帰還]]させる[[対象]]としても適している。~
 ただし、逆に[[相手]]の[[《虚空海竜リヴァイエール》]]に[[コントロール奪取]]されることもあり得る。~

-この[[モンスター]]で[[無効]]化できる[[効果モンスター]]については[[ダメージステップ]]に詳細があるので、当該ページを参照されたい。
[[戦闘ダメージを与えた]]直後に[[発動]]する[[誘発効果]]の処理が終わった後、[[誘発効果]]が[[発動]]する。~
[[戦闘破壊]]が決定した[[モンスター]]もこのタイミングではまだ[[フィールド]]上にいるため[[除外>ゲームから除外する(取り除く)]]可能である。
-[[破壊]][[効果]]を持つ[[モンスター]]は数あれど、[[除外]]という[[除去]]のできる[[下級モンスター]]は貴重である。~
[[相手]][[モンスター]]の[[除外]]手段を持たない[[デッキ]]において、[[破壊]]が有効でない厄介な[[モンスター]]に対する[[メタ]]として[[サイドデッキ]]に投入する価値は現在でも高い。~
[[バウンス]]という形で似た運用ができ、再利用できる[[《N・グラン・モール》]]と競合するが、[[手札]]に戻しても容易に再展開される[[モンスター]]に対してはこちらの方が有効。~
また、上記のように[[属性]]・[[種族]]・[[ステータス]]も利点になりえる。~

-この[[効果]]は[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。

-その優秀な[[効果]]から[[05/03/01>禁止・制限カード/2005年3月1日]]に[[制限カード]]に指定される。~
その後、[[09/09/01>禁止・制限カード/2009年9月1日]]に[[制限解除]]された。
-[[効果]]が[[発動]]するタイミングは[[ダメージ計算後]]。~
[[戦闘破壊]]が決定した[[モンスター]]もこのタイミングではまだ[[フィールド]]上にいるため、[[除外]]可能である。~
また、こちらの[[攻撃力]]が上回る場合にも[[戦闘破壊]]せずに[[除外]]するため、[[破壊された]]時の[[効果]]を使わせない。~

-この[[効果]]は[[対象をとらない効果]]である。~
「[[対象]]にならない」「[[破壊されない]]」といった[[耐性]]をまとめて突破できるのもこの[[カード]]の大きな強みである。~

-現在は一線を退いているが、かつては[[環境]]で活躍した[[カード]]である。~
この[[カード]]が登場した当時、[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]のような「[[ディスアドバンテージ]]なく[[除去]]を行える[[効果モンスター]]」はほとんど存在しなかった。~
よって、[[戦闘破壊]]するにせよ[[除去]][[カード]]を使うにせよ、この[[カード]]を[[除去]]するには[[全体除去]]に巻き込むか[[1:1交換]]を行う必要があった。~
更に、この[[カード]]で[[相手]]の低[[ステータス]]の[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]してから居座れば、それだけで[[2:1交換>1:1交換]]となる。~
1枚の[[カード・アドバンテージ]]の価値が現在より非常に重く、[[除去]][[カード]]も少なかった第3期当時、この[[カード]]の[[ディスアドバンテージ]]回避能力は破格の性能だった。~
[[《増援》]]が[[準制限カード]]止まりだった事もあいまって[[必須カード]]に登りつめ、当時の[[環境]][[デッキ]]には高確率で2〜3枚投入されていた。~
特に[[シナジー]]のない[[属性]][[デッキ]]などでも[[《ならず者傭兵部隊》]]らと共に[[除去]]要員としてしばしば投入されていたほどである。~

--[[混沌を制す者]]で[[カオス]][[モンスター]]が登場すると、評価は更に上昇。~
[[相手]]が[[カオス]][[モンスター]]を出すための[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を阻害しつつ、状況次第では敢えて[[効果]]を使わない事で自身を[[カオス]][[モンスター]]の[[除外]][[コスト]]にする事もできたためである。~
当時は[[【スタンダード】]]に投入される[[カード]]が[[闇属性]]と[[地属性]]に偏っており、[[光属性]]の[[汎用性]]の高い[[カード]]が乏しかった事も評価上昇に拍車をかけた。~
類似[[効果]]を持つ[[《D.D.アサイラント》]]が登場すると、とにかく[[1:1交換]]する事を目的とした[[デッキ]][[【次元斬】]]が成立、エースとして活躍した。~

---その[[効果]]から[[05/03/01>禁止・制限カード/2005年3月1日]]に[[制限カード]]に指定される。~
その後も第4期〜5期辺りまでは[[【スタンダード】]]の[[必須カード]]として[[環境]]で戦い続けていたが、[[カテゴリ]][[デッキ]]の隆盛と[[シンクロ召喚]]の登場による高速化以降は第一線から姿を消した。~
この[[カード]]の強さを支えていた[[《増援》]]や[[カオス]][[モンスター]]が[[制限強化]]された事も大きい。~
4年半あまりの[[制限カード]]時代の後、[[09/09/01>禁止・制限カード/2009年9月1日]]に[[制限解除]]された。~
その後では元々[[【戦士族】]]の要素を含む[[デッキ]]に、[[モンスター効果]]による[[除外]]手段として[[サイドデッキ]]に入る程度となっている。~

--この[[カード]]の[[制限解除]]によって[[【次元斬】]]はほぼ往年の構成を取り戻した。~
しかしながら、強力な[[モンスター]]が1ターンに何体も並ぶ現[[環境]]では[[召喚]]権を使用しての[[1:1交換]]程度では[[除去]]が追い付かず、[[【次元斬】]]は目立った活躍を見せていない。~
一方で、[[サイドデッキ]]においては投入の機会を増やしている。
しかしながら、強力な[[モンスター]]が1[[ターン]]に何体も並ぶ現[[環境]]では[[召喚権]]を使用しての[[1:1交換]]程度では[[除去]]が追い付かず、[[【次元斬】]]は目立った活躍を見せていない。~

-[[マスターガイド2>書籍付属カード#u27ba37e]]では、[[《荒野の女戦士》]]と同一人物であるように書かれている。~
-[[マスターガイド2>書籍付属カード#MG02]]では、[[《荒野の女戦士》]]と同一人物であるように書かれている。~
[[《因果切断》]]で異次元に行った後、《異次元の女戦士》となったという解釈である。~
[[イラスト]]も似ており、[[《荒野の女戦士》]]が左腕に巻いている包帯の名残りと思しき布切れが、《異次元の女戦士》の左腕にも見られる。~
[[イラスト]]も似ており、[[《荒野の女戦士》]]が左腕に巻いている包帯の名残と思しき布切れが、《異次元の女戦士》の左腕にも見られる。~
二人が同一人物なら、[[《ディメンション・ウォール》]]や[[《二者一両損》]]で同じ様に[[《戦士ダイ・グレファー》]]に襲われているのにも説明がつく。~
しかし、[[DUEL TERMINAL]]においては[[《荒野の女戦士》]]は右利きとなっており、こちらは左利きである。~
ただし、向こうは[[《共振装置》]]のイラストでは左利きになっている。
ただし、向こうは[[《共振装置》]]の[[イラスト]]では左利きになっている。~

-[[カード名]]の「女戦士」は[[《海原の女戦士》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ「戦いの儀」において海馬のジュラルミンケースに入っていた1枚。
アニメでの「戦いの儀」において海馬のジュラルミンケースに入っていた1枚。~

--アニメ5D'sの「アキvsミスティ」(1戦目)においてアキが使用した[[罠カード]]《次元回帰》、「遊星vsミゾグチ」戦で遊星が使用した[[カウンター罠]]《空間跳躍 −ジャンプ−》の[[イラスト]]に描かれている。
--アニメ5D'sの「アキvsミスティ」(1戦目)においてアキが使用した[[通常罠]]《次元回帰》、「遊星vsミゾグチ」戦で遊星が使用した[[カウンター罠]]《空間跳躍 −ジャンプ−》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2007>ゲーム付属カード#zc3eaab5]]、[[2008>ゲーム付属カード#qe1d54fb]]では対戦相手として登場。~
それぞれ[[【凡骨ビート】]]、[[【次元斬】]]を使用する。
[[めざせ!デュエルキング!>ゲーム付属カード#GX1]]の公式攻略本では[[E・HERO]]の[[サーチ]]カードとしてこのカードが紹介されているが、当然このカードにそのような効果はない。~
恐らく[[《荒野の女戦士》]]と間違えられ誤植されたものと思われる。

--[[DUEL TERMINAL]]ではアムナエルとシェリーが使用。~
アムナエルはOCG化されなかったものの[[除外]]をコンセプトとして[[デッキ]]を構成していたためだと思われる。~
シェリーの場合は[[《聖騎士ジャンヌ》]]や《ケンタウルミナ》といった女戦士系の[[カード]]を使用していた点と、シェリー自身がのちに異次元へと飛ばされた点からの起用と思われる。~
他にも[[《D.D.アサイラント》]]や[[《神聖なる魂》]]といった[[除外]]系の[[カード]]を多用し、EXステージでは更に[[帰還]][[コンボ]]を狙ってくる。
--[[WCS2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]、[[2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では対戦[[相手]]として登場。~
それぞれ[[【最終次元】]]、[[【次元斬】]]を使用する。~
セリフセットは[[《荒野の女戦士》]]とは異なっている。~
//[[DUEL TERMINAL]]ではアムナエルとシェリーが使用。~
//特筆性はない
--[[DUEL TERMINAL]] NEXTのアドベンチャーモードではクロウが[[《荒野の女戦士》]]・[[《ダーク・グレファー》]]と共に使用する。~
ADX用の設定がされていないのか、コマンドは何1つ持っておらず、[[攻撃力]]も何故か0として扱われている。([[レベル]]によるコマンドの[[効果]]等は普通に受ける)~
--5D's系列の作品では、シェリー・ルブランの[[デッキ]]にかなりの割合で投入されている。~
「女戦士」「金髪」「異次元に飛ばされた」などの共通点があるためだろうか?~

**関連カード [#ac6b58c2]
-[[《異次元の戦士》]]
-[[《D.D.アサイラント》]]
**関連カード [#card]
-[[戦闘を行ったモンスターを除外できるカード>《異次元の戦士》#list]]~

-[[《異次元の生還者》]]
-[[《荒野の女戦士》]]
-[[《新鋭の女戦士》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《異次元隔離マシーン》]]

―《異次元の女戦士》の姿が見られる[[カード]]
-[[《異次元隔離マシーン》]]
-[[《異次元の指名者》]]
-[[《次元融合》]]

-[[《異次元からの帰還》]]
-[[《異次元グランド》]]
-[[《GUYダンス》]]
-[[《DDリクルート》]]
-[[《ディメンション・ウォール》]]

**このカードを使用する代表的な[[デッキ]] [#rbb3ab31]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【次元斬】]]

**収録パック等 [#qc17da31]
**収録パック等 [#pack]
-[[ガーディアンの力]] 304-027 &size(10){[[Super]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP189 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキ−戦士の伝説−]] SD5-JP011
-[[ストラクチャーデッキ−ウォリアーズ・ストライク−]] SD17-JP012
-[[GOLD SERIES 2011]] GS03-JP004 &size(10){([[Gold]])};
-[[GOLD SERIES 2011]] GS03-JP004 &size(10){[[Normal]],[[Gold]]};
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP044 &size(10){[[Gold]]};
-[[20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]] 20AP-JP024 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX]] DR01-JPC07

**FAQ [#a7b19f1a]
**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]を[[発動]]する場合、[[ダメージ計算]]は行いますか?~
A:はい。[[ダメージ計算]]後の[[任意効果]]です。
A:はい、[[ダメージ計算後]]に[[発動]]する[[任意効果]]です。
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5719

Q:[[戦闘]]によって[[破壊]]される場合も[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、できます。

Q:[[《奇跡のジュラシック・エッグ》]]と[[戦闘]]を行った場合、[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できません。(10/08/15)

Q:[[《スキルドレイン》]]が[[発動]]している場合、[[効果]]は有効ですか?~
A:[[ダメージステップ]]の処理順の都合上、[[効果]][[発動]]の時点で[[フィールド]]に居るので[[効果]]は[[無効]]になります。~
  ([[戦闘破壊]]確定の状況でも、[[効果]][[発動]]はまだ[[フィールド]]にいるタイミングであるため[[無効]]になる)~
  [[《冥界の魔王 ハ・デス》]]などの場合も同様です。

Q:[[守備表示]]の《異次元の女戦士》が[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]に[[攻撃]]された場合、[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]でき、[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]のみ[[除外]]されます。(12/07/07)

Q:上記の質問の場合、《異次元の女戦士》の[[効果]]はどこで[[発動]]したものとして扱いますか。~
A:[[調整中]]。(12/07/07)
Q:上記の質問の場合、《異次元の女戦士》の[[効果]]はどこで[[発動]]したものとして扱いますか?~
A:[[フィールド]]で[[発動]]したものとして扱います。(13/04/27)

Q:《異次元の女戦士》と[[戦闘]]している[[モンスター]]が[[ダメージ計算]]後に場を離れた場合、《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]することはできますか?~
Q:《異次元の女戦士》と[[戦闘]]している[[モンスター]]が[[ダメージ計算後]]に[[フィールド]]を離れた場合、《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]することはできますか?~
A:[[発動]]できません。(10/08/15)

Q:《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]したとき、[[効果解決時]]にその[[戦闘]]を行った[[相手]][[モンスター]]が[[フィールド]]に存在しない場合、《異次元の女戦士》は[[除外]]されますか?~
Q:《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]したとき、[[効果処理時]]にその[[戦闘]]を行った[[相手]][[モンスター]]が[[フィールド]]に存在しない場合、《異次元の女戦士》は[[除外]]されますか?~
A:[[除外]]されます。(12/03/24)

Q:[[裏側表示]]の[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]、または[[《伝説の柔術家》]]に[[攻撃]]した場合、《異次元の女戦士》の[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]の場合、[[ダメージステップ]]にて[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]が装備された後で《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]する事ができます。~
A:[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]の場合、[[ダメージステップ]]にて[[《スフィア・ボム 球体時限爆弾》]]が[[装備]]された後で《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]する事ができます。~
  [[《伝説の柔術家》]]に[[攻撃]]して《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]する場合、両方とも[[除外]]されます。~
  なお、《異次元の女戦士》の[[効果]]を[[発動]]しない場合、[[《伝説の柔術家》]]の[[効果]]によって[[デッキの一番上]]に戻ります。(10/05/14)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
-----
&tag(《異次元の女戦士》,効果モンスター,モンスター,星4/光属性/戦士族/攻1500/守1600,);