*《一撃必殺侍/Sasuke Samurai #4》 [#qe0c9294]
*《&ruby(いちげきひっさつざむらい){一撃必殺侍};/Sasuke Samurai #4》 [#top]
 効果モンスター
 星4/風属性/戦士族/攻1200/守1200
 このカードが戦闘を行う場合、
 ダメージ計算の前にコイントスで裏表を当てる。
 当った場合、相手モンスターを効果によって破壊する。
 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。
 コイントスを1回行い、裏表を当てる。
 当たった場合、その相手モンスターを破壊する。

 [[RISE OF DESTINY]]で登場した、[[風属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 ステータスは低いが、1/2の確率で[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~
 [[RISE OF DESTINY]]で登場した[[風属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[モンスター]]との[[戦闘]]時に[[コイントス]]を行い、当てた場合[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[強制発動]]の[[誘発効果]]を持つ。~

 [[コイントス]]が当たれば、どんなに[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]も一方的に[[破壊]]できる。~
 [[自分]]から[[攻撃]]を仕掛けた時以外に、[[表側表示]]のこのカードが[[攻撃]]を受けた場合にも[[効果]]が[[発動]]する。~
 [[守備表示]]の[[モンスター]]に[[攻撃]]させれば、[[コイントス]]が外れたとしても、[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されるリスクを負う事も無い。~
 [[《モンスターBOX》]][[《セカンド・チャンス》]]を併用すれば、[[相手]][[モンスター]]を一方的に[[破壊]]できる確率はさらに上がる。~

 [[コイントス]]を当てれば[[相手]][[モンスター]]を一方的に[[破壊]]できる。~
 [[対象をとらない効果]]のため[[効果破壊]]自体は通りやすく、[[表側表示]]のこの[[カード]]が[[攻撃]]を受けた場合にも[[効果]]が[[発動]]するため、[[戦闘]]での場持ちは通常の[[モンスター]]よりも比較的良い。~

 [[《モンスターBOX》]]や[[《セカンド・チャンス》]]を併用すれば、[[相手]][[モンスター]]を一方的に[[破壊]]できる[[確率]]はさらに上がる。~
 [[コイントス]]が外れた際の保険として、[[ダメージステップ]]に[[発動]]できる[[《収縮》]]を[[セット]]しておくのも好相性。~
~
 この[[モンスター]]が[[表側表示]]で存在しているだけで[[相手]]に強力なプレッシャーをかけることができる。~
 実際には[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]される事は稀有であり、[[相手]]の戦略を狭める要員としては十分な[[効果]]を持っている。~
 [[表側表示]]で[[フィールド]]に置くと、[[相手]]の[[バトルフェイズ]]の前に[[《地砕き》]]等[[除去]][[効果]]の的にされる事が多い。~
 比較的[[アドバンテージ]]を得やすい[[モンスター]]であり、[[相手]]の[[除去]]カードを浪費させる目的にも使える。~
 [[戦闘]]自体は行える[[《和睦の使者》]]を[[発動]]し、[[コイントス]]のみを狙う事も可能である。~
 [[《安全地帯》]]等で[[耐性]]を付与すれば[[攻撃]]した場合のリスクも減る。~
 この[[モンスター]]が[[表側表示]]で存在しているだけで[[相手]]に強力なプレッシャーをかけられ、[[モンスター除去]]を浪費させる事もできるだろう。~

 なお、この[[モンスター]]の[[効果]]による[[破壊]]は当然[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]した扱いにはならない。~
 [[戦闘で破壊>戦闘破壊]]される事が[[発動条件]]の[[効果]]はもちろんのこと、[[戦闘]]をした事による[[効果]]も[[発動]]しない。~
 例えば、[[《異次元の戦士》]][[《龍骨鬼》]]などの[[効果]]も発揮せず、[[《ネフティスの鳳凰神》]]等は復活する。~
 [[特殊勝利]]を目的とした[[デッキ]]やあまり[[攻撃力]]を上げられない[[デッキ]]で、[[壁]]として活用することもできる。~
 不確実ながらも、[[《ラッキー・チャンス!》]]と併用することで[[ドローエンジン]]にもなるのも魅力。~

 [[《和睦の使者》]]等を[[発動]]されても、[[戦闘]]を行い[[ダメージステップ]]には入るので[[コイントス]]は可能。~
 [[コイントス]]が成功すれば、勿論このカードと[[戦闘]]した[[相手]][[モンスター]]は[[破壊]]される。~
-''[[このカード及び他のカードの発動順の詳細はダメージステップを参照。>ダメージステップ#timing]]''~
[[ダメージステップ開始時]]([[リバース]]前)に[[発動]]する。~
そのため[[効果破壊]]が成功した場合は[[《異次元の戦士》]]や[[《龍骨鬼》]]等の[[戦闘]]をした事による[[効果]]は[[発動]]しない。~

-この[[カードの効果]]は[[強制>強制効果]]の[[誘発効果]]であり、[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ではない。
//--この[[カード]]が[[破壊]]した[[モンスターカード]]は[[裏側守備表示]]のまま[[破壊]]されるが、''[[墓地]]に置く際は[[表側表示]]になる''。~
//この時も[[リバース効果]]等の[[効果]]は[[発動]]しない。
//タイミングを考えれば当然といえる

-侍が増えてきたため、侍[[デッキ]]を作りたくなってしまう。~
[[効果]]や[[属性]]に関連もなく、所詮ネタ[[デッキ]]どまりだが。
-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vs橘一角」戦で一角が負けた後に散らばった[[カード]]の1枚に確認できる。~
他の[[カード]]と違いこの[[モンスター]]は彼の[[デッキ]]とは特に[[シナジー]]がないが、恐らく[[《一撃必殺!居合いドロー》]]との名前に関連した[[シャレ>ネタ]]と思われる。~

--アニメZEXALでは「遊馬vsチャーリー」戦において、[[下位互換]]である《マジェスティック・ジェスター》をチャーリーが使用している。~
[[コイントス]]ではなく[[サイコロ]]で効果判定を行い、チャーリー曰く「6の目が出れば[[モンスター]]を[[破壊]]し、それ以外の目が出れば[[こいつはさようなら>自壊]]」とのこと。~

-コナミのゲーム作品において―~
元ネタはKONAMIの「がんばれゴエモン」シリーズに登場する「[[サスケ>《忍者マスター SASUKE》]]」か「からくり雑兵」という説がある。
[[《一刀両断侍》]]を参照。

**関連カード [#j20a6bdc]
**関連カード [#card]
-[[《大盤振舞侍》]]
-[[《言語道断侍》]]
-[[《一刀両断侍》]]

-[[《N・グラン・モール》]]

**このカードを使用する代表的な[[デッキ]] [#mee5fa04]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【侍BOX】]]

**収録パック等 [#kc3669bc]
**収録パック等 [#pack]
-[[RISE OF DESTINY]] RDS-JP016 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP076 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX]] DR01-JPC10

**FAQ [#n030b824]
Q:《一撃必殺侍》が[[攻撃]]し[[効果]][[破壊]]に成功した場合、このカードは[[《ジェノサイド・ウォー》]]の[[効果]]を受けますか?~
**FAQ [#faq]
Q:《一撃必殺侍》が[[攻撃]]し[[効果破壊]]に成功した場合、このカードは[[《ジェノサイド・ウォー》]]の[[効果]]を受けますか?~
A:いいえ、[[効果]]を受けません。

Q:[[裏側表示]]のこのカードが[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を受けた場合、[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:いいえ、[[攻撃]]を受けて[[表側表示]]になった時には[[発動]]のタイミングが過ぎているため[[発動]]しません。

Q:[[裏側表示]]のカードにこのカードで[[攻撃]]した場合、どうなりますか?~
A:まず、この[[カードの効果]]が発生します。~
  成功した場合は、[[裏側表示]][[モンスター]]を[[裏側表示]]のまま[[破壊]]します。~
  失敗した場合は、通常の[[戦闘]]通り[[攻撃]]された[[モンスター]]を[[表側表示]]にし、[[ダメージ計算]]を行います。

Q:[[自分]]の《一撃必殺侍》が[[相手]]の《一撃必殺侍》に[[攻撃]]した場合、どうなりますか?~
A:同時に[[発動]]するため、[[ターンプレイヤー]]([[自分]])の[[効果]]を[[チェーン]]1、[[相手]]の[[効果]]を[[チェーン]]2とします。~
A:同時に[[発動]]するため、[[ターンプレイヤー]]([[自分]])の[[効果]]を[[チェーン]]1、[[相手]]の[[効果]]を[[チェーン]]2とします。~
  そして逆順処理により、[[相手]]の[[効果]]から処理を行います。~
  なお、[[相手]]の《一撃必殺侍》の[[効果]]により[[チェーン]]2の時点で[[自分]]の《一撃必殺侍》が[[破壊]]されても、[[チェーン]]1の[[自分]]の[[効果]]は実行されます。
  なお、[[相手]]の《一撃必殺侍》の[[効果]]により[[チェーン]]2の時点で[[自分]]の《一撃必殺侍》が[[破壊]]されても、[[チェーン]]1の[[自分]]の[[効果]]は実行されます。

Q:[[表側守備表示]]の《一撃必殺侍》が[[《忍者マスター SASUKE》]]に[[攻撃]]された場合、どうなりますか?~
A:2体の[[効果]]は同時に[[発動]]し、両方とも[[強制効果]]です。~
A:2体の[[効果]]は同時に[[発動]]し、両方とも[[強制効果]]です。~
  よって、[[ターンプレイヤー]]の[[効果]]([[《忍者マスター SASUKE》]])が[[チェーン]]1、《一撃必殺侍》の[[効果]]が[[チェーン]]2となり、逆順処理を行います。

Q:[[表側守備表示]]の《一撃必殺侍》が[[《ドリルロイド》]]に[[攻撃]]された場合、どうなりますか?~
A:[[発動]]タイミングの都合上、《一撃必殺侍》の[[効果]]が先に[[発動]]します。~
  (《一撃必殺侍》と[[《ドリルロイド》]]は別タイミングに[[効果]][[発動]]するため、[[チェーン]]するわけではない)~
  この[[効果]]で[[《ドリルロイド》]]が[[破壊]]された場合、[[《ドリルロイド》]]の[[効果]]は[[発動]]しません。~
  [[《ドリルロイド》]]が生存した場合は、[[《ドリルロイド》]]の[[効果]]を処理します。~

Q:このカードが[[《強化支援メカ・ヘビーウェポン》]]を装備した[[《古代の機械兵士》]]に[[攻撃]]して[[効果]]に成功した場合、その後このカードはどうなりますか?~
A:[[《強化支援メカ・ヘビーウェポン》]]が[[破壊]]されますが、[[攻撃]][[相手]]の[[モンスター]]は残るため[[戦闘]]が続行されます。~
  つまり、増強[[効果]]など他の要因がない状態ならば[[ダメージ計算]]を行い《一撃必殺侍》は[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されます。

Q:[[表側表示]]の《一撃必殺侍》と[[《N・グラン・モール》]]が[[戦闘]]した場合を教えてください。~
A:[[お互い]]の攻守にかかわらず、「1:《一撃必殺侍》の[[強制効果]]」、「2:[[《N・グラン・モール》]]の[[任意効果]]」の順番に[[チェーン]]を組んで処理します。~
  結果として[[《N・グラン・モール》]]の[[効果]]で[[お互い]]が[[手札]]に戻り、その後[[コイントス]]の如何に関わらず[[《N・グラン・モール》]]は[[破壊]]されません。

Q:《一撃必殺侍》の[[効果処理時]]に[[相手]][[モンスター]]が[[フィールド]]から離れている場合、[[コイントス]]は行いますか?~
//A:[[調整中]]。(20/10/26)
A:ご質問の場合、《一撃必殺侍》の[[コントローラー]]は[[コイントス]]を行いません。(20/11/29)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《一撃必殺侍》,効果モンスター,モンスター,星4/風属性/戦士族/攻1200/守1200,);