壱時砲固定式(いちじほうこていしき)

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。
相手フィールドの効果モンスター1体を選び、
以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、
宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、
墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。
違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。
●選んだモンスターのレベル×宣言した数
●相手フィールドのカードの数

 BLAZING VORTEXで登場した通常罠
 発動時に1から6までの数字を宣言し、デュエルフィールド上のカードが「条件式」を満たした場合は自分デッキトップからカード墓地へ送って相手フィールドカードデッキバウンスし、満たさなかった場合はライフポイントを失う効果を持つ。
 条件式は「宣言した数字×選んだ相手効果モンスターレベル」+「相手フィールドカード数」=「自分墓地の枚数」。

 成功すれば宣言した枚数の墓地肥やし対象をとらないデッキバウンスという非常に強力な効果になる。
 1を宣言した場合でもフィールドだけで1:1交換であり、6を宣言し条件を満たせば最大6枚の墓地肥やしデッキバウンスが可能。

 問題は条件式を満たすのが非常に困難な点。
 まず発動バトルフェイズに限定されるため、相手ターンではバトルフェイズ前に除去される可能性も高い。
 加えて要求される要素は「相手効果モンスターレベル」「相手フィールドカード数」と相手に強く依存し、さらに自分墓地の枚数も任意の枚数に調整するのは簡単ではない。
 大きな数を宣言するなら墓地に要求される枚数も膨大になり、逆にバトルフェイズ中に相手フィールドに低レベルモンスターが残っている可能性は低く、送りつけを狙うとなれば更にコンボ性が上がり事故の可能性も高まってしまう。

 一応、大きい数字で発動を狙うのであれば《ハウスダストン》での自爆特攻ダストン効果モンスター送りつければ枚数調整も行える。
 《天孔邪鬼》送りつけモンスター効果の発動を制限して使うのもいい。
 小さい数字でもいいなら壊獣送りつけてもいい。
 《妨げられた壊獣の眠り》を使えば相手モンスター破壊できるため、枚数の調整もまだ容易になる。

 もっとも、苦心して条件式を満たした状況で発動しても「相手カードフィールドを離れる」か「自分カード墓地へ送られる」だけで条件式は崩れてしまうため、相手チェーンで容易に妨害されうる。
 一応自身もチェーンすることである程度対応できるとは言え、相手チェーンにまで対応して条件を満たそうとするのは流石に非現実的だろう。

 総じて、条件を満たすためにはデュエル全体の状況の見極めと、相手が都合のいいモンスターを出してかつ妨害をしてこないという幸運が必須と言っても過言ではない。
 成功した場合のメリットは圧倒的ではあるが、フリーチェーン攻撃反応の罠カード除去カードの方が扱いやすいことは否めない。
 ほぼ確実に能動的なライフロスが可能だが、その用途なら多くの場合《スター・ブラスト》《光の護封壁》で十分だろう。

収録パック等

FAQ

Q:相手モンスターを選ぶ際、合計の数値が墓地の枚数の最大値である75を越えるように選ぶことはできますか?
A:はい、可能です。
  例えば、相手フィールドに10枚のカードが存在する場合、このカードを「6」を宣言して発動し、レベル12のモンスターを選んで(12×6+10=82)効果を適用できます。(20/11/02)


Tag: 《壱時砲固定式》 通常罠