壱時砲固定式(いちじほうこていしき)

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。
相手フィールドの効果モンスター1体を選び、
以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、
宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、
墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。
違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。
●選んだモンスターのレベル×宣言した数
●相手フィールドのカードの数

 BLAZING VORTEXで登場した通常罠
 1から6までの数字を宣言して発動でき、条件を満たした場合に宣言した数字だけ自分デッキの上からカードを墓地へ送り相手フィールドのカードを選んでデッキ戻し、条件を満たさなかった場合には宣言した数×500ライフポイントを失う効果を持つ。
 条件とは「宣言した数字×選んだモンスターレベル」+「相手フィールドのカードの数」が自分墓地の枚数と等しいこと。

 成功すれば宣言した枚数の墓地肥やし対象をとらないデッキバウンスという非常に強力な効果になる。
 宣言した数が1でもフィールドだけで1:1交換であり、6を宣言し条件を満たせば6枚の墓地肥やしと6枚のデッキへのバウンスが可能。

 問題は発動し条件を満たすのが非常に困難な点。
 発動バトルフェイズに限定されるため、相手ターンではバトルフェイズに入る前に除去される可能性も高いだろう。
 加えて相手フィールド自分墓地の枚数を任意の枚数に操作するのは困難。
 大きな数を宣言するとなると、高レベルでは墓地に要求される枚数も膨大になる。
 バトルフェイズ中に相手フィールドに低レベルモンスターがいることは稀であり、送りつけを狙うとなれば更にコンボ性が上がり事故の可能性も高まってしまう。
 さらに条件を満たした状況で発動しても、相手チェーン自分墓地の枚数か相手フィールドのカードの枚数が変化してしまえばそれでライフロスになってしまう、とリスクも高い。
 一応自身もチェーンすることである程度対応できるとは言え、相手チェーンにまで対応しようとするのは非現実的だろう。

 バウンスのための条件がややこしく満たすのも難しいが、バウンスの処理そのものも少々ややこしい。
 デッキから墓地へ送る枚数は「宣言した数まで」なので宣言した数以下であれば任意に決められ、バウンスする数も「墓地へ送った数まで」なのでその数以下であれば任意に決められる。
 ただし、バウンスする処理は任意ではなく墓地へ送る枚数もバウンスの処理と連動しているため、条件を満たした場合は墓地へ送る枚数とバウンスする枚数は最低でもそれぞれ1枚以上でなければならない。

 大きい数字を宣言発動を狙うのであれば《ハウスダストン》自爆特攻し、ダストン効果モンスター送りつけて使うとよく、送りつけの数によって枚数調整も可能になる。
 《天孔邪鬼》送りつけモンスター効果の発動を制限して使うのもいい。
 小さい数字を宣言してもいいなら壊獣送りつけてもいい。
 《妨げられた壊獣の眠り》を使えば相手モンスター破壊できるため、枚数の調整もまだ容易になる。

 ほぼ確実に能動的なライフロスが可能だが、その用途なら多くの場合《スター・ブラスト》《光の護封壁》でよいだろう。

収録パック等