*《因果切断/Karma Cut》 [#oac6177a]
*《&ruby(いんがせつだん){因果切断};/Karma Cut》 [#top]
 通常罠
 手札を1枚捨てる。相手フィールド上に表側表示で存在する
 モンスター1体をゲームから除外する。
 除外したそのモンスターと同名カードが相手の墓地に存在する場合、
 そのカードを全てゲームから除外する。
 (1):手札を1枚捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 その相手の表側表示モンスターを除外する。
 この効果で除外したカードの同名カードが相手の墓地に存在する場合、
 さらにその同名カードを全て除外する。

 [[SHADOW OF INFINITY]]で登場した[[単体除去]][[効果]]を持つ[[通常罠]]。~
 [[手札コスト]]がある代わりに、[[除外]][[効果]]に加え、[[墓地]]掃除のおまけまで付いている。~
 [[SHADOW OF INFINITY]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[手札コスト]]1枚と引き換えに、[[相手]]の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[除外]]し、さらに[[墓地]]からその[[同名カード]]を全て[[除外]]する[[効果]]を持つ。~

 [[伏せ除去]]に[[チェーン]][[発動]]できなければ2:1交換で損をするカードであり、さらに同じ立場に[[裏側表示]]や魔法・罠にも対応する[[《サンダー・ブレイク》]]が存在するためか、使用される機会はそれほど多くない。~
 他にもほぼ同じ[[効果]]を持つ[[魔法カード]][[《ブラック・コア》]]、[[発動]]タイミングや対象は限定されるものの[[コスト]]のない[[《奈落の落とし穴》]]、[[手札コスト]]ではなく[[ドロー]][[スキップ]]を要求するが[[速攻魔法]]である[[《死者への供物》]]等、ライバルとなるカードは数多い。~
 [[相手]]の[[モンスター]]を[[フリーチェーン]]で[[除外]]できる[[カード]]は少なく、追加[[効果]]も複数の[[デッキ]]への[[メタ]]となりうる。~
 ただし、[[手札]]を消費する[[通常罠]]の[[除去]][[カード]]には、[[《サンダー・ブレイク》]]・[[《鳳翼の爆風》]]・[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]が存在する。~
 これらに比べると対応範囲が狭いのが難点であり、[[裏側表示]]の[[モンスター]]や[[魔法・罠カード]]が[[除去]]できない。~

 しかしながら、このカードならではの[[メリット]]もしっかりと存在する。~
 [[《サンダー・ブレイク》]][[《死者への供物》]]と比べた場合は[[除外]]という[[効果]]の強力さで勝り、[[《奈落の落とし穴》]]には[[発動]]タイミングや対象を限定しない[[汎用性]]で勝る。~
 [[《ブラック・コア》]]との比較では、[[罠カード]]であるため、「即効性に欠け、また無効化されやすい」という弱点がある反面、[[召喚]]された[[モンスター]]の[[攻撃]]を許さず先手を打って[[除外]]できる強みでもある。~
 単純に考えても、[[相手]]の[[モンスター]]を[[相手]][[ターン]]で[[除外]]できるカードは少なく、追加[[効果]]も地味ながら複数の[[デッキ]]への[[メタ]]となりうる。~
 ただし、[[《次元融合》]][[《異次元からの帰還》]]を利用する[[デッキ]]との相性は悪い。~
 [[手札コスト]]の性質上[[墓地]]に[[モンスター]]を送りたい事もある[[天魔神]][[デッキ]]等で意外な活躍を見せてくれるかもしれない。~
 [[破壊]]を介さない[[除外]]なので妨害を受けにくく[[相手]]に再利用されにくいという[[メリット]]はある。~
 [[カード]]単位で見ると、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]・[[《ネフティスの鳳凰神》]]・[[《スターダスト・ドラゴン》]]等の[[自己再生]]能力を持った[[モンスター]]に強い。~
 [[墓地]]からの展開を軸とする[[【ラヴァル】]]や[[【甲虫装機】]]、[[蘇生]]・[[サルベージ]]の多い[[【剣闘獣】]]にも[[刺さる]]。~
 [[メタカード]]として以外では、[[相手]][[モンスター]]の[[除外]]を駆使する[[【レティキュラント】]]での需要が見込まれる。~
 しかしながら、これらの利点は[[表側表示]]の[[魔法・罠除去]]も可能な[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]にも言えることである。~

 [[ガジェット]]に対する[[メタカード]]になる。~
 特に[[デュエル]]後半あたり、[[《貪欲な壺》]]に[[チェーン]]する形で[[発動]]できれば理想的。~
 全ての同名の[[ガジェット]]が[[除外]]されるため、[[ガジェット]]の核である[[手札]]補充のサイクルを断ち切ることができるのだ。~
 ただし、対[[ガジェット]]目的ならば[[機械族]]限定ながら[[効果]]は非常に強力な[[《システム・ダウン》]]という選択肢もある。~
 従ってこちらを優先する場合は[[同名カード]]を[[墓地]]から[[除外]]できる点に着目したい。~
 [[墓地]]で[[カード名]]を変更するため[[同名カード]]が溜まりやすい[[【ワイト】]]・[[【サイバー・ドラゴン】]]・[[【ハーピィ】]]・[[【青眼の白龍】]]等に対しては[[メタカード]]となる。~
//[[【ガジェット】]]・[[【ライトロード】]]が例に挙がっていたがそんなに同名モンスターがたまりやすいわけではない、というより1種類除外されてもそんなに痛くない
 ただし後述の通り、[[除外]]した[[フィールド]]の[[モンスター]]の元々の[[カード名]]と同じ[[墓地]]の[[モンスター]]が[[除外]]されるため、これらの[[デッキ]]に対しても最大限に効力を発揮するタイミングは意外と少ない。~
 この他、フル投入された[[キーカード]]を何度も[[蘇生]]・[[サルベージ]]する[[デッキ]]に対しても[[墓地]][[除外]]が効果的に働く。~

 [[【ハーピィ】]]に対しても強力な[[メタカード]]となる。~
 [[《ハーピィ・クィーン》]]は[[フィールド]]・[[墓地]]では[[《ハーピィ・レディ》]]として扱うためである。~
 [[《ヒステリック・パーティー》]]など[[チェーン]]されなければ、[[相手]]の[[キーカード]]を押さえこむこともできる。~
 [[効果]]処理で[[手札]]を[[捨てる]][[《バージェストマ・ディノミスクス》]]と比較した場合、[[手札]]を[[捨てる]]のが[[コスト]]であることは[[無効]]にされた場合払い損になるなど劣る点になりやすい。~
 ただ[[【ラビュリンス】]]においては[[コスト]]であるため、[[《白銀の城の狂時計》]]の[[トリガー]]となる点で優位点になる。~
 更に[[《ラビュリンス・バラージュ》]]で[[コピー]]した場合にはあちらは合計2枚[[手札]]を[[捨てる]]ことになるが、こちらは[[コピー]]側で[[コストを払う]]必要がない点でも[[メリット]]になる。~

 [[《ネフティスの鳳凰神》]]に対して[[発動]]してやると[[2:2交換>1:1交換]]もしくはそれ以上まで持ち込むことができる。~
 [[相手]]は[[手札]]を消耗し、[[フィールド]]は空になり、さらに[[自己再生]]は封じ込められると三重の損害を受ける。~
 [[《ネフティスの鳳凰神》]]は[[2007年3月1日の制限改訂>禁止・制限カード/2007年3月1日]]で[[制限解除]]となったため、活躍の機会も増えるだろうか。~
-[[カード名]]を変更する[[カード]]に関して、様々な事例が起こりうる[[カード]]なので、使用する際は覚えておきたい。~
たとえば、自身の[[モンスター効果]]で[[カード名]]を変更した[[《E・HERO プリズマー》]]を選択しても、[[除外]]できるのは[[《E・HERO プリズマー》]]だけである。~
これは[[単体除去]]の後に[[墓地]]を参照する事から、既に[[カード名]]が元に戻っているためである。~
また[[フィールド]]と[[墓地]]で[[カード名]]が変わる[[《ハーピィ・クィーン》]]を選択した場合は、[[墓地]]に存在する[[《ハーピィ・クィーン》]]は[[《ハーピィ・レディ》]]として扱うため、選択した[[《ハーピィ・クィーン》]]以外の[[カード]]は[[除外]]できない。~
[[除外]]された後は[[カード名]]が[[《ハーピィ・クィーン》]]に戻るので、[[《ハーピィ・レディ》]]を[[除外]]するのも不可能である。~

 その他、[[《ヴァンパイア・ロード》]]や[[《森の番人グリーン・バブーン》]]等に対しても非常に有効。~
 [[06/09/01>禁止・制限カード/2006年9月1日]]の[[制限改訂]]で[[《森の番人グリーン・バブーン》]]が[[制限カード]]となるまでは[[【バブーン】]]に対する強力な[[メタカード]]であった。~
 かつてのこの[[デッキ]]においては、通常は[[《おろかな埋葬》]]等で[[墓地]]に2枚以上の[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を落としてからラッシュを掛け始めるために、その[[《森の番人グリーン・バブーン》]]を根こそぎ[[除外]]できる可能性が高かったのである。~
-同様の[[効果]]を持つ[[《ブラック・コア》]]と比較した場合、[[罠カード]]故に即効性に欠け、また[[無効]]化されやすいのは弱点。~
反面、[[相手]]の[[起動効果]]に先手を打って[[除外]]できるのは大きな強みといえる。~

 ちなみに、[[《連鎖破壊》]]を[[チェーン]]して[[発動]]する事で、3枚積みされている[[攻撃力]]2000以下の[[モンスター]]ならそれらを全て[[除外]]することができる。

-[[イラスト]]で異次元へ引きずり込まれているのは[[《荒野の女戦士》]]である。~
-[[イラスト]]で異次元へ引きずり込まれているのは、[[《荒野の女戦士》]]である。~
//恐らく、この時に左腕を失ったのだろう。~
異次元で戦い抜いた彼女は、いつしか[[《異次元の女戦士》]]と呼ばれるようになったのかもしれない。~
しかし、[[《戦士ダイ・グレファー》]]との因果は切断できなかったようだ。~
しかし、[[《戦士ダイ・グレファー》]]との因果は[[切断できなかったようだ>《ディメンション・ウォール》]]。~

-英語名は「カルマカット」。~
確かに「カルマ」には「因果」の意味はあるのだが、何か間違っている気がしないでもない。
-[[英語名]]の「Karma(カルマ)」は、仏教やヒンドゥー教において「因縁」「業(ごう)」を意味する。

**関連カード [#uba69062]
-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは、[[相手]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]後の[[除去]]能力や、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]が存在しない事で喰らうと立て直しが利かない点などから強力[[罠カード]]の1枚として君臨している。~

**関連カード [#card]
-[[《システム・ダウン》]]
-[[《ブラック・コア》]]

-[[《マジェスペクター・トルネード》]]

-[[《奈落の落とし穴》]]

-[[《お家おとりつぶし》]]
-[[《サンダー・ブレイク》]]
-[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]
-[[《連鎖除外》]]
-[[《鳳翼の爆風》]]

-[[《シンクロ・イジェクション》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《荒野の女戦士》]]

**収録パック等 [#g1d7f3b4]
**収録パック等 [#pack]
-[[SHADOW OF INFINITY]] SOI-JP053 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP173 &size(10){[[Super]]};
-[[SHADOW OF INFINITY]] SOI-JP053 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUEL TERMINAL −インヴェルズの侵略!!−]] DT10-JP050
-[[ストラクチャーデッキ−海皇の咆哮−]] SD23-JP039
-[[トーナメントパック2022 Vol.2]] 22TP-JP214

**FAQ [#r71c40b5]
Q:[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在する[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]を1体を[[除外]]しました。~
  [[相手]]の[[墓地]]で[[除外]]されるのは[[《サイバー・ドラゴン》]]ですか?それとも、[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]ですか? ~
A:[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]です。[[除外]]された時点で[[《サイバー・ドラゴン》]]ではなくなります
**FAQ [#faq]
Q:[[相手]][[フィールド]]に[[表側表示]]で存在する[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]を1体を[[除外]]しました。~
  [[相手]]の[[墓地]]で[[除外]]されるのは[[《サイバー・ドラゴン》]]ですか、それとも[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]ですか? ~
A:[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]です。~
  [[除外]]された時点で[[《サイバー・ドラゴン》]]ではなくなるためです。~

Q:《因果切断》の[[効果]]で[[相手]][[フィールド]]の[[《ハーピィ・クィーン》]]を[[除外]]しました。~
  [[《ハーピィ・クィーン》]]は[[フィールド]]・[[墓地]]では[[《ハーピィ・レディ》]]として扱われますが、[[墓地]]から[[除外]]されるのは([[《ハーピィ・クィーン》]]を含む)[[《ハーピィ・レディ》]]全てですか?~
  それとも[[フィールド]]から[[除外]]した[[カード]]は[[《ハーピィ・クィーン》]]に戻り、[[墓地]]の[[《ハーピィ・クィーン》]]は[[《ハーピィ・レディ》]]として扱うので1枚も[[除外]]されませんか?~
A:《因果切断》の[[効果]]によって[[《ハーピィ・クィーン》]]を[[除外]]した場合、[[墓地]]から[[除外]]されるのは[[《ハーピィ・クィーン》]]になります。~
  しかしながら、[[《ハーピィ・クィーン》]]は[[墓地]]では[[《ハーピィ・レディ》]]として扱うため、[[墓地]]の[[モンスター]]は[[除外]]されません。~

Q:[[墓地]]に[[《サイバー・ウロボロス》]]が1体います。~
  [[フィールド]]の[[《サイバー・ウロボロス》]]がこの[[カード]]で[[除外]]された場合、[[効果]]はどうなりますか? ~
A:[[墓地]]から[[除外]]された[[《サイバー・ウロボロス》]]のみが[[効果]]を[[発動]]できます。~
  ([[フィールド]]から[[除外]]された[[《サイバー・ウロボロス》]]は[[タイミングを逃す]]事になります。)(12/05/02)~

Q:[[墓地]]に[[《サイバー・ウロボロス》]]が1体もいません。~
  [[フィールド]]の[[《サイバー・ウロボロス》]]がこの[[カード]]で[[除外]]された場合、[[効果]]はどうなりますか? ~
A:[[フィールド]]から[[除外]]された[[《サイバー・ウロボロス》]]は[[タイミングを逃す]]事なく[[効果]]を[[発動]]できます。(12/05/02)~

Q:[[フィールド]]に[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]が存在し、[[相手]][[フィールド]]に[[《ワイト》]]が存在します。~
  [[相手]]の[[墓地]]に[[《ワイト》]]が存在するとき、《因果切断》を[[発動]]し[[相手]][[フィールド]]の[[《ワイト》]]を選択した場合、[[効果]]は[[無効]]になりますか?~
A:いいえ、[[効果]]は[[無効]]にならず、[[フィールド]]の[[《ワイト》]]のみが[[除外]]され[[墓地]]の[[《ワイト》]]は[[除外]]されません。(14/02/09)

Q:[[自分]][[フィールド]]に[[《霊滅術師 カイクウ》]]が存在する時に[[相手]]はこの[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]でき、[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[除外]]する処理のみを行います。(15/02/12)

Q:以下の3枚を[[表側表示]]の[[モンスター]]を[[対象]]に[[発動]]した場合、[[効果処理時]][[対象]]の[[モンスター]]が[[裏側守備表示]]になっていても[[効果]]処理は行なえますか?~
  ●《因果切断》~
  ●[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]の(1)の[[効果]]~
  ●[[《ブラック・コア》]]~
A:《因果切断》・[[《ブラック・コア》]]の[[効果処理時]]に[[対象]]の[[カード]]が[[裏側守備表示]]になっている場合、その[[カード]]を[[除外]]する処理は行いません。~
  [[《バージェストマ・ディノミスクス》]]の(1)の[[効果処理時]]に[[対象]]の[[カード]]が[[裏側守備表示]]になっている場合、その[[カード]]を[[除外]]する処理は行われます。(21/01/20)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《因果切断》,罠,通常罠,);