*《&ruby(うんめい){運命};のドロー》 [#top]
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分のLPが相手より少なく、
 フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。
 デッキからカード名が異なるカード3枚を選んで相手に見せ、
 その3枚をシャッフルしてデッキの上に戻す。
 その後、自分はデッキから1枚ドローする。
 このカードの発動後、ターン終了時まで自分は魔法・罠カードをセットできず、
 魔法・罠・モンスターの効果を1度しか発動できない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[デッキ]]から[[カード名]]が異なる[[カード]]3枚を選んで[[シャッフル]]して[[デッキトップ]]に戻し、その後[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~

 [[ドロー]]を挟むが、[[カード名]]が異なる[[カード]]3枚を選び、内1枚を[[ランダム]]で[[サーチ]]し、残り2枚を[[デッキトップ]]に置く[[効果]]と言える。~
 [[《パワー・ツール・ドラゴン》]]などと似ているが、こちらは[[カードの種類]]に制限がなく、欲しい[[カード]]3枚を選べばその内1枚は確実に[[サーチ]]できる。~
 何らかの[[ドロー]][[カード]]と併用すれば選んだその3枚全てを[[手札]]に引き込むことも可能。~
 [[発動]]時点で[[ドロー]][[カード]]が無くても、[[デッキトップ]]を[[《闇の誘惑》]]などの2枚[[ドロー]]できる[[カード]]にすれば、それを使って残り2枚も回収できる。~
 この[[カード]]の[[発動]]前は行動の制限が何もないので、できるだけ盤面を整えてから[[発動]]したい。

 一方、[[発動条件]]と[[発動]]後の制約が難点である。~
 [[魔法・罠カード]]の[[セット]]ができないため[[罠カード]]を選んだ場合は[[発動]]までかなりのタイムラグが生じてしまう。~
 また、[[発動]]後は[[効果]]を1度しか使えないため、上記の[[ドロー]][[カード]]と併用する場合はその1度しか[[効果]]が使えないので、引き込んだ[[カードの効果]]の使用は封じられる。~
 [[発動条件]]の関係上、[[先攻]]1[[ターン]]目に[[手札]]に来ると[[モンスター]]の条件を満たすのが難しいため[[腐りやすい>腐る]]のもネック。~
 また、1枚の[[ドロー]]だけでは全て引き込む事ができないので、2枚[[ドロー]]する[[カード]]を使うか、予め伏せておいた[[フリーチェーン]]の[[ドロー]][[カード]]を[[相手]][[ターン]]頭に[[発動]]するなどしたい。~

 [[【エクゾディア】]]とは相性が良く、[[エクゾディアパーツ>封印されし]]3種を選べばどの[[カード]]を引いても勝利に近づく。~
 [[モンスター]]を多く採用する[[デッキ]]でもないので[[攻撃力]]に関する[[発動条件]]をクリアする事も容易い。~
 [[【エクゾディア】]]は元々[[ドロー]][[カード]]を多く採用する傾向にあるので、[[発動]]後にそれらを使用すれば残りの2種も素早く[[手札]]に引き込める。~
 [[《成金ゴブリン》]]や[[《チキンレース》]]は[[ライフ]]に関する[[発動条件]]をクリアする手助けにもなるため二重の意味で[[シナジー]]がある。~

-この[[カード]]の[[発動]]後に何らかの[[効果]]を使えば、その[[ターン]]中はもう何の[[効果]]も使えなくなってしまう。~
逆に言えば、適当に一つ[[効果]]を使えば[[デメリット]][[効果]]の[[発動]]を防ぐことができる。~
例えば[[スピリット]]の自己[[バウンス]][[効果]]は[[発動]]しなくなるので[[フィールド]]に維持できるようになる。

//-[[手札]]にこの[[カード]]・[[《ワンダー・ワンド》]]・[[《クリッター》]]があれば[[エクゾディアパーツ>封印されし]]4種を[[手札]]に加えられる。~
//([[《ワンダー・ワンド》]]は[[《ルドラの魔導書》]]または[[《グリモの魔導書》]]、[[《クリッター》]]は[[《黒き森のウィッチ》]]でも可能)~
//>
//+[[《クリッター》]]を[[召喚]]して[[メインフェイズ]]2に[[《副話術士クララ&ルーシカ》]]を[[リンク召喚]]し、[[《クリッター》]]の[[効果]]で1枚[[サーチ]]。~
//+[[《ワンダー・ワンド》]]を[[《副話術士クララ&ルーシカ》]]に[[装備]]してからこの[[カード]]を[[発動]]する。~
//+[[エクゾディアパーツ>封印されし]]3種を選んで[[デッキトップ]]に置き、1枚[[ドロー]]で2枚を[[手札]]に加える。~
//+[[《ワンダー・ワンド》]]の(2)の[[効果]]を[[発動]]し、2枚[[ドロー]]で3・4枚目を[[手札]]に加える。~
//<

//クリッチーとこのカードに因果関係が全くなくて「先にエクゾ2枚サーチしとけば、このカードで5枚揃うよ」とか言う話でしかない
//ワンダー・ワンドは、ドローカードとこのカードの相性が良いのは既出だから重複だし

-[[イラスト]]の3体はいずれも遊戯(闇遊戯)が使用した[[モンスター]]である。~
確認できる手前の人物の右腕部分も彼が通う学校の制服の色と一致する。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ブラック・マジシャン》]]
-[[《カオス・ソルジャー》]]
-[[《封印されしエクゾディア》]]

―名前関連
-[[ディスティニードロー]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]] 20TH-JPB03 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください