雲魔物(クラウディアン)−アイ・オブ・ザ・タイフーン/Cloudian - Eye of the Typhoon》

効果モンスター
星8/風属性/水族/攻3000/守1000
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
このカードの攻撃宣言時、「雲魔物」と名のついたカード以外の
全ての表側表示モンスターの表示形式を変更する。

 GLADIATOR'S ASSAULTで登場した風属性水族最上級モンスター
 雲魔物の1体であり、戦闘破壊されない永続効果自壊する永続効果雲魔物以外の表側表示モンスター表示形式を変更する誘発効果を持つ。

 攻撃力3000なので戦闘破壊耐性のありがたみが薄く思えるが、《オネスト》《収縮》といったコンバットトリックを受ける可能性もあるので、無駄な効果ではない。
 表示形式変更は、強制効果である点や自分フィールド上のモンスターにも影響が及ぶ点に注意したい。
 雲魔物を使用する、予め表示形式を変更しておく、攻撃の順序を調整するなどをして被害を抑えたい。
 また、裏側表示モンスター表示形式は変更しないことに注意。

 このカードは大半の雲魔物と違い、フォッグカウンターに関する効果を持たない。
 属性種族も他の雲魔物とは異なっており、サポートカードの共有が困難である。
 雲魔物リリース確保に優れるので生け贄召喚は狙いやすいが、《雲魔物−羊雲》を利用できる程度でこのカード自身が雲魔物である利点に乏しい。
 攻撃力が不安定な代わりにフィールドに出しやすく爆発力も高い、《雲魔物−ニンバスマン》のほうが扱いやすいことも多いだろう。

 【雲魔物】に限らず、表示形式変更効果を能動的に活かせるデッキで採用することも考えられる。
 この効果《断頭台の惨劇》発動しやすく、相手フィールド上のモンスターが、表側攻撃表示裏側守備表示だけならば全滅する。
 その後、攻撃力3000での直接攻撃が可能。
 他には《ブレードラビット》《ドリーム・ピエロ》《マーダーサーカス》あたりを横においておくと面白いかもしれない。
 また、表示形式を変更する効果が自軍にも適応される事を逆手に取り、ディフォーマー?と組み合わせるのも面白い。
 ディフォーマー?は展開力に優れたカテゴリのためリリース素材を揃えやすく、このカードに強いこだわりを持っているなら十分共存可能である。
 ただし、多くの【ディフォーマー】に採用される《重力解除》などの表示形式変更カードでうっかり自壊させてしまないように注意が必要。

関連カード

―《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:セットされたこのカード攻撃力1000未満のモンスター攻撃された場合どうなりますか?
A:攻撃を受け表側守備表示になるとダメージ計算後に破壊されます。
  相手は既に攻撃を行った(ダメージステップに入った)為、戦闘巻き戻しは有りません。