*《&ruby(かげろくぶしゅう){影六武衆};−リハン》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星5/光属性/戦士族/攻2400/守2400
 属性が異なる「六武衆」モンスター×3
 自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、
 EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
 このカードは融合素材にできない。
 (1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
 「六武衆」カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを除外する。
 (2):自分フィールドの「六武衆」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
 代わりに墓地のこのカードを除外できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:http://yu-gi-oh.jp/news_2017061401.php

 [[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]]で登場する[[光属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[自分]]の[[手札]]か[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在する[[六武衆]][[カード]]を[[除外]]する事で[[フィールド]]の[[カード]]1枚を[[除外]]する[[効果]]、[[六武衆]]が[[戦闘]]・[[効果]]で[[破壊]]される場合に[[身代わり]]となって[[墓地]]の自身を[[除外]]する[[効果]]を持つ。~

 [[召喚条件]]として[[属性]]の異なる[[六武衆]]を3体揃える必要がある。~
 [[《真六武衆−カゲキ》]]で[[地>地属性]]・[[風>風属性]]以外の[[属性]]の[[六武衆]]を[[特殊召喚]]し、さらに[[《真六武衆−キザン》]]や[[《六武衆の師範》]]を[[特殊召喚]]すれば揃えられる。~
 [[《影六武衆−フウマ》]]+[[《連鎖破壊》]]で「[[《影六武衆−フウマ》]]+任意の[[属性]]の[[六武衆]]2体」を並べるという手段もある。~
 [[《コピー・ナイト》]]も[[光属性]]の[[六武衆]]として[[特殊召喚]]されるので、[[属性]]面の手薄さも相まって、[[カード名]]を得る[[カード]]の中では利用しやすい。~

 (1)の[[効果]]は、[[六武衆]]を[[コスト]]にした[[除外]][[効果]]。~
 [[蘇生]]を得意とする既存の[[六武衆]]とやや噛み合わせが悪く、[[コスト]]にする[[カード]]の選択は慎重に選ぶ必要がある。~
 [[コスト]]にした[[六武衆]][[モンスター]]は[[《六武衆の影忍術》]]で[[帰還]]させて再利用するのが理想だろう。~
 一応[[魔法・罠カード]]の[[六武衆]]も[[コスト]]にできるが、再利用の難度が跳ね上がるため他に選択肢が無い場合の最終手段程度に思っておくべきだろう。~

 (2)の[[効果]]は、[[墓地]]から[[適用]]する[[身代わり]][[効果]]。~
 [[メインデッキ]]の[[影六武衆>六武衆]]と違い[[戦闘破壊]]に対応し、複数[[カード]]が同時に[[破壊]]される場合にも対応可能になっている。~
 ただ、[[特殊召喚]]に手間が掛かる[[カード]]な上に、[[破壊]]以外の[[除去]]が横行している現[[環境]]を考えると、この[[カード]]が必ずしも[[墓地]]へ行くとは限らないのが問題になる。~
 また、[[蘇生制限]]を満たしていれば[[蘇生]]可能なので、[[除外]]してしまうと再利用手段が少なくなる点も悩ましい。~
 この[[効果]]を使用する場合は[[《六武衆の影忍術》]]での再利用を前提としたい。~

 最大の問題点は、この[[カード]]の性能が[[重い]][[召喚条件]]に見合っていない点である。~
 [[ステータス]]も並の[[上級モンスター]]程度な上に、[[六武衆]]が3体も並んでいるのならば、似た[[効果]]を持ち[[汎用性]]の高い[[《幻影騎士団ブレイクソード》]]や[[《スクラップ・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]可能な可能性が高い。~
 一定の独自性はあるものの、わざわざこの[[カード]]を優先する意義は乏しいというのが現状である。~
 この[[カード]]を採用する場合は[[六武衆]]のサポートが受けられることや[[光属性]]なので[[《オネスト》]]が使えることなどを活かしていきたい。~
 [[除外]]を行う[[効果]]のため、[[破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]の突破や[[蘇生]]での再利用を防げるということで[[相手]]によって使い分けるということも考えられる。~

-[[《忍の六武》]]との組み合わせについて。~
[[六武衆]]の名を持つため、[[《忍の六武》]]の[[発動条件]]を満たす場合には上記の[[モンスター]]ではなくこの[[カード]]を優先する理由にはなる。~
素材の関係上[[墓地]]に[[属性]]の異なる[[六武衆]][[モンスター]]が3体はいることになるので、[[《影六武衆−ドウジ》]]などでさらに[[属性]]の異なる[[六武衆]][[モンスター]]を2体[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[《究極・背水の陣》]]を[[発動]]すれば[[《忍の六武》]]の[[発動条件]]を満たすことができる。~
[[六武衆]]の[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]に比べると[[レベル]]調整・[[チューナー]]不要という点で勝るが、素材の[[属性]]がばらけている必要がありまた3体が必ず必要という点で劣っている。~

-ポスターでは「忍の六武 影に在り。」と紹介されている。

-[[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]]でこの[[カード]]及び[[《影六武衆−ドウジ》]]が登場することにより、[[《六武衆の荒行》]]などの[[六武衆]][[魔法・罠カード]]も[[カテゴリ]]に含まれるようになった。~

-モチーフは徳川家に仕えた忍者「[[服部半蔵>《忍者マスター HANZO》]]」か。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[六武衆]]

-[[《ABC−ドラゴン・バスター》]]

//―[[イラスト]]関連

―《影六武衆−リハン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《六武衆の影忍術》]]
-[[《忍の六武》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ]] DBSW-JP006 &size(10){[[Ultra]]};,&size(10){[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《影六武衆−リハン》,効果モンスター,モンスター,融合モンスター,星5/光属性/戦士族/攻2400/守2400,六武衆,正規の方法以外でエクストラデッキから特殊召喚不可,融合召喚不可,融合素材にできない);