*《&ruby(とこしえ){永};の&ruby(ジェネレイド){王}; オルムガンド/Jormungandr, Generaider Boss of Eternity》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク9/地属性/爬虫類族/攻   ?/守   ?
 レベル9モンスター×2体以上
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):「永の王 オルムガンド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
 (2):このカードの元々の攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×1000になる。
 (3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 お互いは、それぞれデッキから1枚ドローする。
 その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札・フィールドのカードを1枚選び、
 このカードの下に重ねてX素材とする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

 [[デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ]]で登場した[[地属性]]・[[爬虫類族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[自分]][[フィールド]]に1枚しか存在できない[[ルール効果]]、[[エクシーズ素材]]の数だけ[[強化]]する[[永続効果]]、[[お互い]]に[[ドロー]]させ、[[ドロー]]した[[プレイヤー]]の[[手札]]・[[フィールドのカード]]を自身の[[エクシーズ素材]]にする[[誘発即時効果]]を持つ。~
 [[自分]][[フィールド]]に1枚しか存在できない[[ルール効果]]、[[エクシーズ素材]]の数だけ[[強化]]する[[永続効果]]、[[エクシーズ素材]]を取り除いて[[お互い]]に[[ドロー]]し、[[ドロー]]した[[プレイヤー]]の[[手札]]・[[フィールドのカード]]を自身の[[エクシーズ素材]]にする[[誘発即時効果]]を持つ。~

 (2)は[[自己強化]]。~
 2体で[[エクシーズ召喚]]した場合は2000しかないが、(3)の[[効果]]で毎[[ターン]]1000ずつ増やすことができる。~
 [[《王の舞台》]]と[[《王の憤激》]]を併用すれば爆発的に[[攻撃力]]を上げる事も狙える。~
 とはいえ自身に[[耐性]]などは一切なく、高火力を目当てに維持する必要性は乏しい。~

 (3)は[[お互い]]に[[ドロー]]させて[[お互い]]の[[カード]]を[[エクシーズ素材]]とする[[効果]]。~
 [[エクシーズ素材]]を増やせるので(2)の[[効果]]で[[攻撃力]]が上昇し、さらに[[相手]]の[[カード]]の利用も防げる。~
 とはいえ、[[エクシーズ素材]]にする[[カード]]は[[相手]]が選べるので純粋な[[自己強化]]と見るのがいい。~
 1つ[[エクシーズ素材]]を使って2つ増やせるので(2)の[[効果]]で[[攻撃力]]が上昇し、さらに[[相手]]の[[カード]]の利用も防げる。~
 とはいえ、[[エクシーズ素材]]にする[[カード]]は[[相手]]が選べるので[[ロック]]と言うよりは純粋な[[自己強化]]と見るべきだろう。~
 [[腐った>腐る]][[手札]]を[[エクシーズ素材]]として処理しつつ[[ドロー]]で有用な[[カード]]が引ければ理想的だが、[[相手]]にも同じことが言える点は注意したい。~

 単純に使用すると[[カード・アドバンテージ]]を得られないが、使い方を工夫すれば[[アドバンテージ]]を得られる。~
 [[通常魔法]]や[[通常罠]]の[[発動]]に[[チェーン]]する形で(3)を[[発動]]し、その[[魔法・罠カード]]を[[エクシーズ素材]]に選べば実質こちらのみが得をする。~
 また、[[相手]]に[[ドロー]]させられるため、[[《王の舞台》]]・[[《便乗》]]・[[《グリード》]]といった[[カード]]との[[コンボ]]にも使用可能である。~
 [[コントロール奪取]]などと組み合わせることで一方的に[[相手]]に負担を押し付けることもできる。~
 [[《大捕り物》]]で[[コントロール奪取]]した[[モンスター]]と[[フィールド]]に残った[[《大捕り物》]]で2枚分の素材になり、[[《サクリファイス》]]や[[《機巧蹄−天迦久御雷》]]で[[装備カード]]化した[[相手]]の[[モンスターカード]]を吸収すれば負担を押し付けつつ再度の[[効果]][[発動]]が可能となる。~
 [[【ジェネレイド】]]は[[相手]]に[[ドロー]]させる[[カード]]を採用しやすく、[[《王の舞台》]]と特定の[[ジェネレイド]][[モンスター]]は[[【レベル9】]]にも[[出張]]可能である。~
 その他、[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]を併用すれば[[相手]]の[[手札]]を[[除外]]できるが、[[【レベル9】]]に採用する場合は[[事故]]率の上昇を招きがちな点に注意。~
// [[ランク]]9のギミック自体はそれらの[[コンボ]][[カード]]との[[シナジー]]がなく、もとより[[事故]]のリスクを抱える[[最上級モンスター]]群にそれらのギミックを採用することはさらなる[[事故]]率の上昇を招きがちである。~
//王の舞台くらいはレベル9にも出張させやすい。便乗とかは流石にジェネレイドデッキじゃないと難しいが

 なお、[[ランク]]9の中では高い打点を持てるが、[[《真竜皇V.F.D.》]]や[[《幻子力空母エンタープラズニル》]]が存在するので[[コンボ]]を考慮しない[[【レベル9】]]での純粋な採用は難しい。~

 [[《クロノダイバー・ハック》]]と相性が良く、[[強化]]しつつあちらの(2)の[[効果]]で[[直接攻撃]]能力を付与できる。~
 2体の素材で[[エクシーズ召喚]]し、一度[[効果]]を使った場合[[攻撃力]]3900で[[直接攻撃]]できる。~

 変わった所では、[[《リターン・オブ・アンデット》]]の様な[[フィールド]]から離れた場合に[[除外]]されるような[[デメリット]]を持つ[[カード]]と組み合わせてみるのも面白い。~
 それらの[[効果]][[発動]]に[[チェーン]]する形で(3)を[[発動]]することで、[[デメリット]]を回避しつつ再利用を図る芸当も可能となる。~
 最も、(3)の[[効果]]により[[お互い]]に[[ドロー]]させてしまうため、[[コンボ]]の突破口も同時に与えてしまう結果になる可能性は留意して置きたい。~
 
-[[ジェネレイド]]の中でこの[[モンスター]]だけ自身と同じ[[種族]]に関する[[効果]]を持っていない。~

-[[カード名]]から、モチーフは北欧神話に登場する怪物「[[ヨルムンガンド>《ヨルムンガルド》]]」と思われる。~
ヨルムン''ガンド''にはミドガルズ''オルム''という別称があり、[[カード名]]は両方の呼称からとった形となる。~

--[[ヨルムンガンド>《極星邪龍ヨルムンガンド》]]は「世界を取り巻き自らの尾を咥える蛇」という姿から[[ウロボロス>《ヴェルズ・ウロボロス》]]と関連付けられる事もあり、「永」と名が付くのはそれに由来する可能性もある。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ジェネレイド]]

―《永の王 オルムガンド》の姿が見られる[[カード]]
-[[《王の憤激》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ]] DBMF-JP033 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

**FAQ [#faq]
***(3)の効果について [#faq3]
Q:[[自分]]が[[《王の試練》]]([[通常魔法]])を[[発動]]し、それに[[チェーン]]する形で[[《永の王 オルムガンド》]]の(3)の[[効果]]を[[発動]]しました。~
  [[《永の王 オルムガンド》]]の[[効果処理時]]には[[発動]]した[[《王の試練》]]はまだ[[フィールド]]上に存在しますが、その[[《王の試練》]]を[[《永の王 オルムガンド》]]の[[エクシーズ素材]]にする事は可能ですか?~
  可能な場合その[[《王の試練》]]の[[効果]]は通常通り[[適用]]されますか? ~
A:ご質問のように、[[《永の王 オルムガンド》]]の[[効果]]によって、[[チェーン]]1で[[発動]]した[[《王の試練》]]の[[カード]]を[[エクシーズ素材]]として下に重ねることがができます。~
  また、[[チェーン]]1で[[発動]]した[[《王の試練》]]も、通常通りに処理を[[適用]]することができます。 (19/09/01)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《永の王 オルムガンド》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク9/地属性/爬虫類族/攻?/守?,ジェネレイド);