*《&ruby(マジカライズ・フュージョン){円融魔術};/Magicalized Fusion》 [#top]
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分のフィールド・墓地から、
 魔法使い族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

 [[ザ・ヴァリュアブル・ブック20 付属カード>書籍付属カード#VB20]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]][[フィールド]]・[[墓地]]の[[モンスター]]を[[除外]]して[[魔法使い族]]の[[融合召喚]]を行う[[効果]]を持つ。

 [[効果]]としては[[種族]]が[[魔法使い族]]用となった[[《龍の鏡》]]そのものであり、基本的な用途や利点はあちらと共通する。~

 [[融合召喚]]したい筆頭候補は、高い[[制圧]]力と[[火力]]を誇る[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]であろう。~
 [[除去]]は使えなくなるが、[[融合素材代用モンスター]]+[[ドラゴン族]][[効果モンスター]]の組み合わせでも出せるので[[融合召喚]]の難易度も低い。~
// [[融合召喚]]したい筆頭候補は、高い[[制圧]]力と[[火力]]を誇る[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]であろう。~
// [[除去]]は使えなくなるが、[[融合素材代用モンスター]]+[[ドラゴン族]][[効果モンスター]]の組み合わせでも出せるので[[融合召喚]]の難易度も低い。~
// [[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]を[[デッキ融合]]できる[[《真紅眼融合》]]との相性は抜群。~
// [[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]の1体目を[[《真紅眼融合》]]で出しつつ[[融合素材]]を[[墓地]]に落とし、[[相手]]が消耗した次の[[ターン]]にこの[[カード]]で2体目を出してそのまま勝負を決められる。~
// [[《真紅眼融合》]]と[[フュージョン]]のサポートを共有できる点も評価でき、[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]を使う[[デッキ]]で採用する価値は十分にあると言えよう。~


 他には、[[《クインテット・マジシャン》]]は正規[[融合素材]]の確保の難度が高く、特に[[融合素材]]5種類を必要とする[[効果]]を狙う場合はこの[[カード]]の使用が前提となる。~
 [[《クインテット・マジシャン》]]は正規[[融合素材]]の確保の難度が高く、特に[[融合素材]]5種類を必要とする[[効果]]を狙う場合はこの[[カード]]の使用が前提となる。~
 [[《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》]]は[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]にも対応しているが、純[[【魔法使い族】]]では[[《クインテット・マジシャン》]]と使い分けができるこちらの方が[[腐り>腐る]]にくい。~
 また、[[融合素材代用モンスター]]を採用していればとりあえず[[《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》]]か[[《時の魔導士》]]は出せるので[[腐る]]頻度は抑えられる。~

-[[【魔法使い族】]]系[[融合召喚]][[デッキ]]との相性はあまり良くない。~

--[[【ブラック・マジシャン】]]:[[融合召喚]]を行う[[カード]]としては、[[《黒魔術の継承》]]や[[《マジシャンズ・ロッド》]]で[[サーチ]]できる[[《黒魔術の秘儀》]]が優先される。~
[[サーチ]]は難しいが[[《ブラック・マジシャン》]]1体の消費で済む[[《ティマイオスの眼》]]も存在する。~
//ティマイオスは上述のカードではサーチ不可
加えて[[《ブラック・マジシャン》]]の[[蘇生]]を多用するため、[[墓地リソース]]を消耗する[[墓地融合]]との相性自体があまり良くない。~
ただし、[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》に特化した【ブラック・マジシャン】>【ドラグーンビート】#decktype2]]ならば優先度は高くなる。~
//ただし、[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》に特化した【ブラック・マジシャン】>【ドラグーンビート】#decktype2]]ならば優先度は高くなる。~
//むしろ、[[《ブラック・マジシャン》]]の[[サポートカード]]を切り捨てた[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]特化形[[デッキ]]がこの[[カード]]を使用し結果を残している。~
//ブラマジサポートを入れないのならドラグーンデッキの話であってブラマジデッキの話ではない

--[[【シャドール】]]:[[《影依融合》]]等を持つ上に肝心の[[融合モンスター]]は[[《エルシャドール・ミドラーシュ》]]・[[《エルシャドール・アプカローネ》]]以外は別の[[種族]]なので枠が厳しい。~
一応、[[《影依の巫女 エリアル》]]の[[効果]]による[[帰還]]へ繋げることができることから採用の余地はある。~

--[[【サクリファイス】]]:[[《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》]]が出せるが、[[《サクリファイス・フュージョン》]]か、[[融合素材]]の緩さを活かした[[《超融合》]]の方が良い。~

-登場当初の2018年初頭ではこの[[カード]]で[[融合召喚]]したい[[魔法使い族]][[融合モンスター]]が少なく、[[《龍の鏡》]]等の類似[[カード]]に比べ評価が低目であった。~
単体性能の高い[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]が登場して一気に評価を高め、[[環境]]でも使われる[[カード]]となった。~
その後、[[20/04/01>リミットレギュレーション/2020年4月1日]]の[[リミットレギュレーション]]で[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]が[[制限カード]]に指定されたことにより2体目の[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]を[[融合召喚]]しにくくなったことで有用度は低くなってしまった。~
しかし、肝心の[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]が[[20/04/01>リミットレギュレーション/2020年4月1日]]で[[制限カード]]になった事で2体目を[[融合召喚]]しにくくなり有用性が下がる。~
そして[[20/10/01>リミットレギュレーション/2020年10月1日]]であちらが[[禁止カード]]となったため、有力な[[融合召喚]]先を1つ失う事となった。~

--評価が低かった理由としては、[[魔法使い族]]という[[種族]]全体の層の厚さに対して[[融合モンスター]]の選択肢の少なさも理由であった。~
情報公開時点で[[種族]]の総数が400を超えているものは多い順に[[戦士族]]・[[機械族]]・[[悪魔族]]・[[魔法使い族]]・[[ドラゴン族]]となっていたのだが、[[魔法使い族]]以外の4[[種族]]は[[融合モンスター]]が30体以上所属していたのに対し、[[魔法使い族]]は[[使用不可カード>《髑髏の司祭ヤスシ》]]を除けばその半分程度しか存在しなかったのである。~

//-この[[カード]]の情報公開時点で[[種族]]の総数が400を超えているものは多い順に[[戦士族]]・[[機械族]]・[[悪魔族]]・[[魔法使い族]]・[[ドラゴン族]]となる。~
//このうち、[[魔法使い族]]以外の4[[種族]]は[[融合モンスター]]が30体以上所属しているのに対し、[[魔法使い族]]は[[使用不可カード>《髑髏の司祭ヤスシ》]]を除けばその半分程度しか存在しない。~
//[[種族]]全体の層の厚さに対して[[融合モンスター]]の選択肢の少なさが如実に表れている。~

-[[イラスト]]は[[《龍の鏡》]]を思わせるような鏡から魔法使いが飛び出てくるようなものになっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[フュージョン]]
-[[墓地]]の[[カード]]を[[除外]]して[[融合召喚]]を行う[[魔法カード]]は[[融合>融合#b4a39ad7]]を参照

-[[魔法使い族の融合モンスター>魔法使い族#fusion]]

//―《円融魔術》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【魔法使い族】]]
-[[【ドラグーンビート】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ザ・ヴァリュアブル・ブック20 付属カード>書籍付属カード#VB20]] VB20-JP002 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《円融魔術》,魔法,通常魔法,フュージョン);