()()りゾンビ/Hard-sellin' Zombie》

永続罠
自分フィールド上のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手の墓地のカード1枚を選択して持ち主のデッキの一番下に戻す。

 FORCE OF THE BREAKERで登場した永続罠
 戦闘ダメージを与える度に相手墓地カードデッキの一番下戻す

 このカードにより、相手墓地を利用した戦術の多くを妨害できる。(主となるものは墓地アドバンテージを参照。)

 墓地封じとなると《D.D.クロウ》《マクロコスモス》除外する手もあるが、デッキの一番下サーチリクルート手段、《天変地異》などの特殊な手段がない限り除外よりも再利用しにくい場合が多い。
 加えて、《D.D.クロウ》と違って継続的に墓地アドバンテージを奪える上、《マクロコスモス》と違い後出しでも対処可能で、自分墓地利用を阻害することもない。
 しかし、このカードの場合は攻撃を通さねばならないため、墓地利用を封じるまでにクリアしなければならない条件が多い。

 また、戻すのはデッキの一番下であるが、現環境ではサーチリクルートデッキから墓地へ送る手段が多く、相手デッキシャッフルする機会は多い。
 それを念頭に置くと、このカードには相手デッキモンスターカードの比率を上げる副次的作用もある。
 継続してダメージを与えられれば、相手手札モンスターカードを持て余しやすく、展開力も鈍っていく。
 相手《増援》《八汰烏の骸》などのデッキ圧縮の手段を何枚か消費した後なら、さらに有効である。

 強制効果である為、魔法・罠カードに再利用のチャンスを与えてしまうのはもちろん、場合によっては《ヴォルカニック・バレット》等の「デッキにある事がメリットになるモンスター」を戻す羽目になる。
 デッキにあることがメリットになるモンスター以外に、《E・HERO エアーマン》など、デッキ圧縮ができるモンスターも戻しづらい。
 戦闘破壊トリガーとするリクルーターはかなり苦手で、例えば、墓地デッキフィールド《キラー・トマト》がいれば、相手フィールド上に攻撃表示が居座り続けることになる。

 サーチャーリクルーターしか墓地にいないときには思い切って魔法・罠カードデッキ戻す選択も必要だろう。
 同様に、【ガジェット】相手《貪欲な壺》対策で使う場合は、なるべくガジェット以外のモンスターを戻そう。
 それがかなわない場合は、ガジェットの連鎖を繋げる手助けをしないように、相手手札ガジェットを把握し、デッキ戻すガジェットを慎重に選びたい。
 また、《ネクロ・ガードナー》はこのカードでは対策できず、すでに墓地が肥えている状況では《サイコ・チャージ》なども封じられない。

 効果を使うには戦闘ダメージを与える必要があるので、有効に使うなら戦闘サポートを活用したい。
 《突進》《収縮》もいいが、継続して効果発動してこそ大きな効力を発揮するので、《強者の苦痛》フィールド魔法の方が有効だろう。
 他には、貫通連続攻撃と組み合わせるのもいい。

関連カード

―類似カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《押し売りゾンビ》 永続罠