*《押収/Confiscation》 [#u14b5d76]
 通常魔法(禁止カード)
 1000ライフポイントを払う。
 相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選択して墓地に捨てる。

 第2期で登場した、[[ライフコスト]]を払う必要はあるが[[ピーピング]]と[[手札破壊]]を1枚で行う[[魔法カード]]。~
 [[ハンデス三種の神器]]の中では一番[[コスト]]に見合うカード差が悪いもののやはり強力。~
 [[汎用性]]が高く、かなりの頻度で[[デッキ]]に投入される。~

 [[1:1交換]]し、ライフ1000と引き換えに[[相手]]の[[手札]]を見たと考えれば、僅かな代償で2つのことをしているのである。~
 しかも、厳密には[[相手]]の[[手札]]で一番厄介なカードを種類を問わずに落としてしまうため、さらに有利に立つ事もできる。~
 他の[[手札破壊]]系カードに比べ、[[ピーピング]]が行える点で[[手札破壊]]対策が有効に働き難い点も優秀。~

 [[発動]]時に[[コスト]]として1000ライフが必要なので、後半においては撃つのを躊躇われる事もある。~
 [[相手]]が[[【フルバーン】]]であった場合、このカードの代償のライフ1000に泣く事もしばしば。~
 対[[【暗黒界】]]では[[相手]]の[[手札]]が一枚の時にこれを[[発動]]し、それが[[暗黒界]][[モンスター]]だった場合は悲惨。~
 このようにあらゆる[[デッキ]]に通用するカードではないので十分に注意して使いたい。

-ライフ差では明らかに[[《強引な番兵》]]より弱いといわざるを得ないが、それでも[[手札]]を操作できることに変わりない。~
実戦においては[[《強引な番兵》]]、[[《いたずら好きな双子悪魔》]]と共に様々な[[デッキ]]で使用された。~

-[[禁止カード]]と[[制限カード]]の間を行ったり来たりしているカードであり、今後もどこに落ち着くのかわからないカードである。~
[[《魔の取引》]]の登場で[[禁止カード]]になると噂されていたが、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]においても[[禁止カード]]指定は免れている。~
[[《魔の取引》]]の登場で[[禁止カード]]になると噂されていたが、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]においても[[禁止カード]]指定は免れた。~
[[《強引な番兵》]]は[[コスト]]が無く、[[《いたずら好きな双子悪魔》]]は2枚もの[[手札破壊]]を行うため、このカードが一番マシと判断されたのであろう。~
しかし、[[07/09/01>禁止・制限カード/2007年9月1日]]でついに[[禁止カード]]に指定される。~
これにより、元祖[[ハンデス三種の神器]]は全て[[禁止カード]]となってしまった。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける最初の[[デュエル]]「十代vsクロノス」戦において、クロノス教諭が使用。~
OCGではその当時すでに[[禁止カード]]となっている[[《死者蘇生》]]を落とした。~
アニメでは汎用[[手札破壊]]カードはあまり推奨されていないため、このカードの登場に驚いた視聴者は多い。~
また、このカードが使用された理由は、[[ライフポイント]]の辻褄合わせのためである。~
[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]の一撃で[[ライフポイント]]をゼロにするため、クロノスのライフを1000減らす必要があったのだ。

**関連カード [#l76eafd7]
-[[《強引な番兵》]]
-[[《いたずら好きな双子悪魔》]]

-[[《盗人の煙玉》]]
-[[《魔の取引》]]
-[[《水霊術−「葵」》]]

**収録パック等 [#d9a9dec3]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP023
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-027 &size(10){[[Rare]]};
-[[Magic Ruler −魔法の支配者−]] MR-38 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#z4e735e2]
Q:~
A: