*《&ruby(おうきゅう){王宮};の&ruby(ちょくめい){勅命};/Imperial Order》 [#sc4451c9]

 永続罠(禁止カード)
 このカードがフィールド上に存在する限り、
 フィールド上の魔法カードの効果を無効にする。
 このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に700ライフポイントを払う。
 または、700ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。
//テキストはBE01を参照

 [[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[魔法カード]]の[[効果]]を[[無効]]化する。~
 [[罠カード]]の[[効果]]を[[無効]]化する[[《王宮のお触れ》]]とは対を成す。~

 ゲームを成り立たせている要素の一つである、[[魔法カード]]を[[無効]]化できる[[カード]]自体が少数であり、それを永続的に行えるのは強力な[[効果]]の証拠でもある。~
 [[スペルスピード]]2である事も肝で、[[相手]]の[[魔法>魔法カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]し、その[[効果]]を[[無効]]化できる。~
 維持には[[ライフコスト]]が必要だが、逆に解除タイミングを[[自分]]で決められる強みとなる。~
 [[魔法>魔法カード]]を封印し、その間に[[フィールド]]を整えて一気に攻める戦術から、ただ使い捨てとする戦術まで、その幅は広い。~

-[[効果の適用]]下において。~
[[魔法カード]]を[[発動]]する事はできるが、[[効果解決時]]に[[効果]]は[[無効]]化され処理を行わない。~
既に[[発動]]済みの[[永続カード]]は[[フィールド]]に残り、[[永続効果]]を[[無効]]化し、[[効果]]がないかのように扱う。~
この[[カード]]が存在する時に[[永続魔法]]や[[《光の護封剣》]][[《悪夢の鉄檻》]]を[[発動]]する事は可能であり、この場合も場に残る。~
[[墓地]][[発動]]の[[魔法カード]]の[[効果]]は[[無効]]化出来ない。(10/05/20)

-この[[カードの発動]]に[[チェーン]]して[[発動]]した[[速攻魔法]]の[[効果]]を[[無効]]化する事はない。~
例えば、[[《サイクロン》]]を[[チェーン]]すればこのカードを[[破壊]]できる。

-ゲームバランスを崩す要因になる上に、どんな[[デッキ]]にも入る[[カード]]として危険視され、[[準制限カード]]、[[制限カード]]と上り詰めていった。~
そして[[04/03/01>禁止・制限カード/2004年3月1日]]に初代[[禁止カード]]の一員に指定されて以降、一度も[[制限復帰]]していない。~
ちなみに対を成す[[《王宮のお触れ》]]は[[準制限カード]]を経験しているが、それ以上規制された事はない。~
それだけ上記のような[[汎用性]]が評価されているという事だろう。~
[[ホルスの黒炎竜]]に代表される亜種も登場しており、[[制限復帰]]は難しい。~

-[[《王宮のお触れ》]]に比べて規制が格段に厳しいのは、一般に[[魔法カード]]の方が[[汎用性]]に優れ採用率が高いのに加え、(維持[[コスト]]を支払わない事によって)自分の好きなタイミングでこのカードを[[破壊]]し、[[魔法カード]]の[[ロック]]状態を解除できるという点が大きい。~
一度[[発動]]してしまえばどちらかが[[除去]]しない限り永続的に[[フィールド]]に残り続ける[[《王宮のお触れ》]]と違い、[[相手]]の[[魔法カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]してこのカードを[[発動]]・[[無効]]にした後、[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]に即座にこのカードを[[破壊]]する事で、「[[相手]]の[[魔法カード]]と最悪でも[[1:1交換]]が出来る」というのは[[《王宮のお触れ》]]には出来ない芸当であった。

--この[[カード]]が現役の頃は[[《いたずら好きな双子悪魔》]]・[[《強引な番兵》]]・[[《押収》]]・[[《強欲な壺》]]といった[[パワーカード]]が[[制限カード]]、[[《天使の施し》]]が[[準制限カード]]という凄まじい[[環境]]であった。~
先攻1[[ターン]]目に[[《強欲な壺》]]や[[手札破壊]][[カード]]を連打され、返しの[[ターン]]での[[自分]]の[[《強欲な壺》]]等はこの[[カード]]によって[[無効]]にされるという、開始直後からほぼ勝負が決する展開が散見された。~

-「勅命」とは皇帝や天皇等の権力者が出す命令の事。~
ちなみに「[[お触れ>《王宮のお触れ》]]」は、勅命よりも下位の、役所からの布令(官署からの命令)や示達(官庁から国民への文書での通知)の事を指す。~
「[[お触れ>《王宮のお触れ》]]」に封じられる「勅命」と言うのもおかしな話である。

-原作・アニメにおいて―~
アニメDMオリジナルの「海馬vsビッグ5(大門)」戦において大門が初使用。~
海馬の[[《大嵐》]]を防いだ後も[[フィールド]]上に残り、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]の[[デッキ]]マスター能力と併せて[[罠>罠カード]]と[[魔法>魔法カード]]両方を封殺し、海馬を苦しめた。~
「KCグランプリ編」においては「レベッカvsヴィヴィアン」戦にてレベッカが使用。~
ヴィヴィアンの[[《サイクロン》]]に[[チェーン]]して[[発動]]し、さらに[[《スケープ・ゴート》]]を[[チェーン]]して[[発動]]する事で、[[《スケープ・ゴート》]]を通しつつ[[《サイクロン》]]を[[無効]]にする戦術を披露した。~
この時城之内は遊戯から[[チェーン]]処理の戦術を教わったが、いまいち理解できなかった様子であった。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[インターナショナル2>ゲーム付属カード#q4317c97]]では「[[魔法カード]]に[[チェーン]][[発動]]してもその[[魔法>魔法カード]]だけ[[無効]]にできない」というバグがある。~
[[NIGHTMARE TROUBADOUR>ゲーム付属カード#d64543d5]]では、制作上のミスで通常プレイでは入手できない。~
→[[コナミのお詫びのページ:http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_nt/apology/index.html]]~

**関連カード [#p574946c]
-[[王宮]]

-[[《サイレント・ソードマン LV7》]]
-[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]
-[[《マジック・キャンセラー》]]
-[[《メカニカル・ハウンド》]]

-[[《魔法封印の呪符》]]

-[[《魔法族の里》]]

-[[《エンペラー・オーダー》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《宮廷のしきたり》]]
-[[《魔力終了宣告》]]

―《王宮の勅命》の姿が見られる[[カード]]
-[[《トラップ・スタン》]]

**収録パック等 [#ufe75127]
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP078 &size(10){[[Super]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP086 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-121 &size(10){[[Super]]};
-[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] CA-33 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#e7a153b1]
Q:《王宮の勅命》の[[効果]]によって[[《タイムカプセル》]]の[[効果]]が[[無効]]化されている時、[[《タイムカプセル》]]の[[ターン]]はカウントされますか?~
A:《タイムカプセル》の[[効果]]は[[無効]]化されますが、[[スタンバイフェイズ]]のカウントは通常通り行います。

Q:《王宮の勅命》が[[表側表示]]で存在する時、[[魔法カード]]を発動しました。~
  その[[魔法カード]]に[[チェーン]]して[[発動]]した[[魔法カード]]を[[墓地に送った>墓地に送る]]場合、[[魔法カード]]の[[効果]]は有効ですか?~
  (例:[[チェーン]]1[[《サイクロン》]]→[[チェーン]]2[[《非常食》]]で[[《サイクロン》]]を[[墓地送り>墓地に送る]])~
A:[[効果解決時]]に[[墓地]]に存在する場合でも[[効果]]は[[無効]]化されます。(10/05/20)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。